• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

社会的ニッチとしての文化

研究課題

研究課題/領域番号 12J04868
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 社会心理学
研究機関東京大学

研究代表者

橋本 博文  東京大学, 人文社会系研究科, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,960千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2012年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード社会的ニッチ構築 / 適応 / 文化的信念 / 相互協調性 / 相互独立性 / 文化 / ゲーム理論
研究実績の概要

本申請研究の大枠の目的は、社会・文化的な生態環境(社会的ニッチ)への適応の道具としての心理的特性が、適応すべき社会的ニッチそのものを生み出すという「社会的ニッチ構築」の過程の解明にある。平成26年度には、平成24年度よりスタートさせてきた一連の個別研究を継続して実施するとともに、報告者が現在その確立を試みている研究アプローチ(社会的ニッチ構築アプローチ)を、日本をはじめとする社会・文化的な生態環境以外においても適用していくための研究を継続して実施した。最終年度にあたる本年度においては、得られた成果を国内外の学会で公表すること、さらに論文としてまとめあげ国際誌へと積極的に投稿することにも尽力した。たとえば本申請研究を通じて得た、当該の社会的ニッチのもとでの適応の道具としての文化的信念に関する知見――日本人の間ではまわりの人たちから嫌われないようにする(悪評を回避する)ことが賢いという信念を、一方でアメリカ人の間では自分を予測可能にする(シグナルとして機能する)自己表現を行うことが賢いという信念をそれぞれ強く有していることを示す知見――についてはすでに国際誌へと投稿しており、現在査読中である。(平成26年度には、これらの文化的信念に関する世代差の分析も視野に入れた研究を展開した。)本申請研究の一連の成果は、社会的ニッチ構築という観点から、人間の心理的特性ないし行動原理にみられる文化差を分析するアプローチの有用性を支持するものであり、その意味において、文化心理学の分野に対して、一定のインプリケーションを有するものと考えている。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (15件)

  • [雑誌論文] Preference-Expectation Reversal in the Ratings of Independent and Interdependent Individuals: A Comparison of Participants from the United States and Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Hashimoto, & Toshio Yamagishi
    • 雑誌名

      Asian Journal of Social Psychology

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] To Be Perceived as Altruistic: Strategic Considerations That Support Fair Behavior in the Dictator Game2014

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Hashimoto, Nobuhiro Mifune, & Toshio Yamagishi
    • 雑誌名

      Letters on Evolutionary Behavioral Science

      巻: 5 号: 2 ページ: 17-20

    • DOI

      10.5178/lebs.2014.31

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Two Faces ai Interdependence : Harmony Seeking and Rejection Avoidance2013

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Hashimoto & Toshio Yamagishi
    • 雑誌名

      Asian Journal of Social Psychology

      巻: 16 号: 2 ページ: 142-151

    • DOI

      10.1111/ajsp.12022

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two Faces of Interdependence: Harmony Seeking and Rejection Avoidance2013

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Hashimoto & Toshio Yamagishi
    • 雑誌名

      Asian Journal of Social Psychology

      巻: (掲載確定)

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 理想自己と他者の自己観に関する日米比較2012

    • 著者名/発表者名
      橋本博文
    • 雑誌名

      北海道心理学研究

      巻: 35 ページ: 1-12

    • NAID

      40019706123

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Cross-Generational Differences in Independence and Interdependence of Japanese People during the Time of Globalization.2015

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Hashimoto, & Toshio Yamagishi
    • 学会等名
      16th annual meeting of the Society for Personality and Social Psychology
    • 発表場所
      Long Beach(U.S.A.)
    • 年月日
      2015-02-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Cultural Differences in Solicited and Unsolicited Support Provision.2015

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Hashimoto, Takuma Ohashi, & Susumu Yamaguchi
    • 学会等名
      9th Society for Personality and Social Psychology Cultural Psychology Pre-Conference
    • 発表場所
      Long Beach(U.S.A.)
    • 年月日
      2015-02-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 日本人の相互協調性と多元的無知2014

    • 著者名/発表者名
      橋本博文
    • 学会等名
      日本社会心理学会第55回大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2014-07-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 世代間比較から見えてくる日本人の心の文化特定性2014

    • 著者名/発表者名
      橋本博文
    • 学会等名
      日本社会心理学会第55回大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2014-07-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Engaging and Disengaging Aspects of Independence and Interdependence: An Adaptationist Perspective.2014

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Hashimoto, & Toshio Yamagishi
    • 学会等名
      22th International Congress of the International Association for Cross-cultural Psychology
    • 発表場所
      Reims(France)
    • 年月日
      2014-07-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 年齢と文化的自己観の関係2013

    • 著者名/発表者名
      橋本博文・山岸俊男
    • 学会等名
      日本社会心理学会54回大会
    • 発表場所
      沖縄国際大学, 沖縄県
    • 年月日
      2013-11-02
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ソーシャル・サポートの提供とその動機の文化差2013

    • 著者名/発表者名
      橋本博文・大橋卓真・山口勧
    • 学会等名
      北海道心理学会第60回大会
    • 発表場所
      北海道大学, 北海道
    • 年月日
      2013-09-01
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Preference-Expectation Reversal in the Ratings of Independent and Interdependent Individuals : A Comparison between the United States and Japan.2013

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Hashimoto, & Toshio Yamagishi
    • 学会等名
      10th Biennial Conference of the Asian Association of Social Psychology
    • 発表場所
      Yogyakarta, Indonesia
    • 年月日
      2013-08-23
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] The feeling of being evaluated prevents independence and promotes interdependence.2013

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Hashimoto, Arisa Miura, & Toshio Yamagishi
    • 学会等名
      日本グループ・ダイナミックス学会第60回大会
    • 発表場所
      北星学園大学, 北海道
    • 年月日
      2013-07-15
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 独裁者ゲームにおける分配の動機2012

    • 著者名/発表者名
      橋本博文・三船恒裕
    • 学会等名
      第5回日本人間行動進化学会
    • 発表場所
      東京大学、東京都
    • 年月日
      2012-12-01
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 自発的入植仮説の再検討:追試と反証2012

    • 著者名/発表者名
      橋本博文・山岸俊男
    • 学会等名
      日本社会心理学会53回大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場、茨城県
    • 年月日
      2012-11-17
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 文化的信念が生み出す現実(ワークショップ「心がつくる文化:共有された表象や信念に関する検討」話題提供)2012

    • 著者名/発表者名
      橋本博文
    • 学会等名
      日本社会心理学会53回大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場、茨城県
    • 年月日
      2012-11-17
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 協調性を測定する尺度に対する一考察2012

    • 著者名/発表者名
      橋本博文・山岸俊男・品田瑞穂・李楊・三浦亜利紗
    • 学会等名
      日本グループ・ダイナミックス学会第59回大会
    • 発表場所
      京都大学、京都府
    • 年月日
      2012-09-23
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 誘因の自己維持システムとしての文化2012

    • 著者名/発表者名
      橋本博文
    • 学会等名
      第76回日本心理学会
    • 発表場所
      専修大学、神奈川県(小講演)
    • 年月日
      2012-09-13
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 理想自己と現実自己の日米比較:文化的信念の共有性に着目して2012

    • 著者名/発表者名
      橋本博文
    • 学会等名
      第76回日本心理学会
    • 発表場所
      専修大学、神奈川県
    • 年月日
      2012-09-12
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-04-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi