• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

NK3受容体プローブの創製とGnRHパルス発生機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 12J06309
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 ケミカルバイオロジー
研究機関京都大学

研究代表者

三須 良介  京都大学, 薬学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2012 – 2014
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2014年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2013年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2012年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードGnRH / NK3受容体 / senktide / ネプリライシン / ペプチドミメティクス / MUAボレー / GPR54 / 光アフィニティープローブ / タキキニン類 / ニューロキニンB / [MePhe7]-NKB
研究実績の概要

平成25年度に見出したペプチダーゼ耐性を有するNK3受容体アゴニストのin vivoにおける生物活性評価を、卵巣摘出ヤギのMUAボレーを指標として共同研究により実施した。その結果、本ペプチドが既知NK3受容体選択的アゴニストであるsenktideに比べて高い持続性を示すことを見出した。本検討により見出された新規NK3受容体アゴニストペプチドは、GnRHパルス発生機構の解明に向けた新たなツールとしての利用が期待される。
続いて、平成25年度に新たに見出した新規高活性NK3受容体選択的アゴニストについて、生体試料中における分解特性を解析した。その結果、senktideのN末端アミノ酸をD-グルタミン酸に置換することで、ペプチダーゼ耐性が向上することを見出した。一方、本ペプチドのin vivoにおける作用時間はsenktideと同等にとどまったことから、ペプチドのペプチダーゼ耐性はin vivoにおける作用持続時間と直接相関しないことが示唆された。本検討結果は、長時間作用型NK3受容体アゴニストの創製に向けて重要な知見を与えるものと考えられる。
また、生体内でのGPR54の局在解析、及び、キスペプチン類の標的探索を目的として、ラットキスペプチン(rKp-14)の配列に基づき、4種類の光アフィニティープローブを設計・合成した。合成したプローブはいずれもGPR54に対するアゴニスト活性を維持した。一方、GPR54発現細胞より調製した膜画分に対して光親和性ラベル化実験を実施したところ、受容体の標識には高濃度のプローブを要することが判明したことから、標識における特異性と結合親和性の向上が今後必要であることが示唆された。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 12件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) 備考 (3件) 産業財産権 (4件) (うち外国 2件)

  • [雑誌論文] Structure-activity relationship study on senktide for development of novel potent neurokinin-3 receptor selective agonists.2015

    • 著者名/発表者名
      Misu R, Yamamoto K, Yamada A, Noguchi T, Ohno H, Yamamura T, Okamura H, Matsuda F, Ohkura S, Oishi S, Fujii N.
    • 雑誌名

      MedChemCommun

      巻: 6 号: 3 ページ: 469-476

    • DOI

      10.1039/c4md00514g

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of a novel neurokinin-3 receptor selective agonist with highly biological stability.2015

    • 著者名/発表者名
      Misu R, Oishi S, Yamada A, Yamamura T, Matsuda F, Yamamoto K, Noguchi T, Ohno H, Okamura H, Ohkura S, Fujii N.
    • 雑誌名

      Peptide Science 2014

      ページ: 23-24

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optimization of neurokinin-3 receptor (NK3R)-selective agonists.2015

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto K, Oishi S, Misu R, Noguchi T, Ohno H, Yamamura T, Okamura H, Matsuda F, Ohkura S, Fujii N.
    • 雑誌名

      Peptide Science 2014

      ページ: 241-242

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of novel CXCR7 selective ligands with cyclic pentapeptide scaffold.2015

    • 著者名/発表者名
      Kuroyanagi T, Oishi S, Kubo T, Kobayashi Y, Misu R, Ohno H, Montpas N, Heveker N, Yoshikawa Y, Furuya T, Fujii N.
    • 雑誌名

      Peptide Science 2014

      ページ: 147-148

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optimization of diaryl amine derivatives as kinesin spindle protein inhibitors.2014

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi T, Oishi S, Kaneda M, Misu R, Ohno H, Sawada J, Asai A, Nakamura S, Nakanishi I, Fujii N.
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem.

      巻: 22 ページ: 3171-3179

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design and synthesis of fluorescent probes for GPR54.2014

    • 著者名/発表者名
      Kaneda M, Misu R, Ohno H, Hirasawa A, Ieda N, Uenoyama Y, Tsukamura H, Maeda K, Oishi S, Fujii N.
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem.

      巻: 22 号: 13 ページ: 3325-3330

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2014.04.052

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of IB-01212 by multiple N-methylations of peptide bonds.2014

    • 著者名/発表者名
      Nabika R, Oishi S, Misu R, Ohno H, Fujii N.
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem.

      巻: 22 号: 21 ページ: 6156-6162

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2014.08.036

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of novel neurokinin 3 receptor (NK3R) selective agonists with resistance to proteolytic degradation.2014

    • 著者名/発表者名
      Misu R, Oishi S, Yamada A, Yamamura T, Matsuda F, Yamamoto K, Noguchi T, Ohno H, Okamura H, Ohkura S, Fujii N.
    • 雑誌名

      J. Med. Chem.

      巻: 57 号: 20 ページ: 8646-8651

    • DOI

      10.1021/jm500771w

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and biological evaluation of the [D-MeAlall]-epimer of coibamide A.2014

    • 著者名/発表者名
      Nabika R, Suyama TL, Hau AM, Misu R, Ohno H, Ishmael JE, McPhail KL, Oishi S, Fujii N.
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem. Lett.

      巻: 25 号: 2 ページ: 302-306

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2014.11.044

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structure-Activity Relationship Study of Tachykinin Peptides for Development of Novel NK3 Recentor Agonists2013

    • 著者名/発表者名
      Misu, R. ; Noguchi, T. ; Ohno, H. ; Oishi, S. ; Fujii, N.
    • 雑誌名

      Peptides-猶eptides across the pacific : the proceedings of the twenty-third American and the sixth international peptide symposium

      ページ: 60-61

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Structure-activity relationship study of tachykinin peptides for the development of novel neurokinin-3 receptor selective agonists.2013

    • 著者名/発表者名
      Misu R, Noguchi T, Ohno H, Oishi S, Fujii N.
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem.

      巻: 21 号: 8 ページ: 2413-2417

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2013.01.036

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of the receptor binding residues of kisspeptins by positional scanning using peptide photoaffinity probes2013

    • 著者名/発表者名
      Misu R, Oishi S, Setsuda S, Noguchi T, Kaneda M, Ohno H, Evans B, Navenot JM, Peiper SC, Fujii N.
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem. Lett.

      巻: 23 号: 9 ページ: 2628-2631

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2013.02.098

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design and synthesis of novel class of CK2 inhibitors : application of copper- and gold-catalysed cascade reactions for fused nitrogen heterocycles.2012

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Y, Oishi S, Takei Y, Yasue M, Misu R, Naoe S, Hou Z, Kure T, Nakanishi I, Ohno H, Hirasawa A, Tsujimoto G, Fujii N.
    • 雑誌名

      Org. Biomol. Chem.

      巻: 10 号: 25 ページ: 4907-4915

    • DOI

      10.1039/c2ob25298h

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Development of novel neurokinin-3 receptor selective agonists with resistance against proteolytic degradation.2014

    • 著者名/発表者名
      Misu R, Oishi S, Yamada A, Yamamura T, Matsuda F, Yamamoto K, Noguchi T, Ohno H, Okamura H, Ohkura S, Fujii N.
    • 学会等名
      第51回ペプチド討論会
    • 発表場所
      徳島大学(徳島県徳島市)
    • 年月日
      2014-10-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ペプチダーゼ耐性を有する新規NK3受容体アゴニストの創製研究2014

    • 著者名/発表者名
      三須良介、大石真也、山田愛、山本昂輝、野口太朗、大野浩章、山村崇、岡村裕昭、松田二子、大蔵聡、藤井信孝
    • 学会等名
      第8回ケミカルバイオロジー学会年会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2014-06-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] NK3受容体アゴニストの生体内安定性評価と新規誘導体の創製2014

    • 著者名/発表者名
      三須良介、大石真也、山田愛、山本昂輝、野口太朗、大野浩章、山村崇、岡村裕昭、松田二子、大蔵聡、藤井信孝
    • 学会等名
      第11回GPCR研究会
    • 発表場所
      日本科学未来館(東京都江東区)
    • 年月日
      2014-05-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Evaluation of Biological Stability of Neurokinin-3 Receptor Agonists for the Development of Novel Biostable Analogs2013

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Misu, Shinya Oishi, Taro Noguchi, Ai Yamada, Hiroaki Ohno, Fuko Matsuda, Satoshi Oh kura, Nobutaka Fujii
    • 学会等名
      4th Asian Pacific International Peptide Symposium
    • 発表場所
      Hotel Hankyu Expo Park(吹田市)
    • 年月日
      2013-11-07
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Characterization of the Receptor Binding Residues of Kisspeptins by UsinE Photoaftinity Probes2013

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Misu, Shinya Oishi, Shohei Setsuda, Taro Noguchi, Masato Kaneda, Hiroaki Ohno, Barry Evans, Jean-Marc Navenot, Stephen C. Peiper, Nobutaka Fujii
    • 学会等名
      2nd International Chemical Biology Symposium
    • 発表場所
      京都大学芝蘭会館(京都市)
    • 年月日
      2013-10-08
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Structure-activity Relationship Study of Tachykinin Peptides for Development of Novel Neurokinin-3 Receptor Selective Agonists2013

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Misu, Shinya Oishi, Taro Noguchi, Ai Yamada, Hiroaki Ohno, Fuko Matsuda, Satoshi Ohkura, Nobutaka Fuiii
    • 学会等名
      23rd American Peptide Symposium
    • 発表場所
      Hilton Waikoloa Village (米国コナ)
    • 年月日
      2013-06-23
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 光アフィニティープローブを利用したキスペプチン類の受容体結合残基の同定2013

    • 著者名/発表者名
      三須良介、大石真也、説田章平、野口太朗、金田雅仁、大野浩章、藤井信孝
    • 学会等名
      第8回ケミカルバイオロジー学会年会
    • 発表場所
      東京医科歯科大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2013-06-20
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Structure-Activity Relationship Study of Tachykinin Peptides for Development of Novel Neurokinin-3 Receptor Agonist2012

    • 著者名/発表者名
      Misu R, Noguchi T, Ohno H, Oishi S, Fujii N.
    • 学会等名
      2nd World conference on kisspeptin signaling in the brain
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2012-11-08
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] 所属研究室ホームページ

    • URL

      http://www.pharm.kyoto-u.ac.jp//seizo/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.pharm.kyoto-u.ac.jp//seizo/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.pharm.kyoto-u.ac.jp/seizo/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [産業財産権] 新規NK3受容体アゴニスト2014

    • 発明者名
      藤井信孝、大野浩章、大石真也、三須良介、山田愛、山本昂輝、岡村裕昭、山村崇
    • 権利者名
      京都大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2014-12-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 新規NK3受容体アゴニスト2013

    • 発明者名
      藤井信孝、大野浩章、大石真也、野口太朗、三須良介、岡村裕昭、山村崇
    • 権利者名
      京都大学
    • 出願年月日
      2013-10-18
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 新規NK3受容体アゴニスト2013

    • 発明者名
      藤井信孝、大野浩章、大石真也、三須良介、山田愛、山本昂輝、岡村裕昭、山村崇
    • 権利者名
      京都大学
    • 出願年月日
      2013-12-06
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [産業財産権] 新規NK3受容体アゴニスト2012

    • 発明者名
      藤井信孝, 大野浩章, 大石真也, 野口太朗, 三須良介
    • 権利者名
      京都大学
    • 出願年月日
      2012-10-19
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-04-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi