• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超平面配置、特に自由超平面配置に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 12J06346
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 代数学
研究機関北海道大学

研究代表者

陶山 大輔  北海道大学, 大学院理学院, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2012 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2013年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2012年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード超平面配置 / Shi配置 / Catalan配置 / ルート系 / 鏡映群 / ワイル群 / ベルヌーイ多項式
研究概要

与えられた結晶型既約ルート系Φに対し、その正のルートの集合を一つ固定する。このとき、正のルートに直交する超平面を集めたものの集合をCoxeter配置と呼ぶ。またCoxeter配置の各々の超平面Hに対し、Hと平行な超平面をHで二分される空間の片側にn枚、もう片側にn-1枚等間隔に配置したものとCoxeter配置を合わせたものを拡張されたShi配置Shi^nと呼び、両側にn枚ずつ配置したものとCoxeter配置を合わせたものを拡張されたCatalan配置Cat^nと呼ぶ。特に、Shi^1はCoxeter配置に超平面を加えたもの、Cat^1はShi^1に超平面を加えたもの、Shi^2はCat^1に超平面を加えたもの、というようにShi配置とCatalan配置はCoxeter配置に超平面を付け加えていく度に交互に現れる。拡張されたShi配置、及び拡張されたCatalan配置の自由性は吉永正彦氏により示されているが、その対数的導分加群の具体的な基底構成は現在のところ、A型、B型、c型、D型のShi^1に対してのみ知られているだけである。本年度は、階数2のA型の拡張されたShi配置Shi^nと拡張されたCatalan配置Cat^nに対して、それらの超平面配置に付随する対数的導分加群の自由性を、具体的な基底を構成することにより示した。この構成では阿部拓郎氏と寺尾宏明氏によって導入されたSimple-Root基底と呼ばれる拡張されたShi配置に付随する導分加群の基底、及び無限遠超平面に制限したときに得られる多重超平面配置の導分加群の具体的な基底構成が重要な役割を果たす。

今後の研究の推進方策

(抄録なし)

報告書

(2件)
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] A basis construction for the Shi arrangement of the type B_{¥ell} or C_{¥ell}2014

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Suyama
    • 雑誌名

      Co㎜unications in Algebra

      巻: (印刷中) 号: 4 ページ: 1435-1448

    • DOI

      10.1080/00927872.2013.865051

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Shi arrangements and the Bernoulli polynomials2012

    • 著者名/発表者名
      D. Suyama, H. Terao
    • 雑誌名

      Bull. London Math. Soc.

      巻: 44 号: 3 ページ: 563-570

    • DOI

      10.1112/blms/bdr118

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Basis construction of the derivation modules of the extended Shi and Catalan arrangements of the type A_22014

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Suyama
    • 学会等名
      NEW PERSPECTIVES IN HYPERPLANE AND REFLECTION ARRANGEMENTS
    • 発表場所
      Ruhr University(ドイツ)
    • 年月日
      2014-02-10
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Basis construction of extended Shi and Catalan arrangements of the type $A_2$2014

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Suyama
    • 学会等名
      2014 Joint Mathematics Meetings
    • 発表場所
      Baltimore Convention Center(アメリカ)
    • 年月日
      2014-01-15
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] The derivation modules of the extended Shi and Catalan arrangements2013

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Suyama
    • 学会等名
      Recent developments of Geometry and Topology
    • 発表場所
      Seoul National University(韓国)
    • 年月日
      2013-12-13
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] A basis construction for the Shi arrangement of the type B_{¥ell}2012

    • 著者名/発表者名
      D. Suyama
    • 学会等名
      Arrangements in Pyrenees
    • 発表場所
      ポー大学(フランス)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-04-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi