• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

機能未知ygjD/yeaZ遺伝子ファミリーに共通する機能の解明

研究課題

研究課題/領域番号 12J06627
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 応用微生物学
研究機関独立行政法人日本原子力研究開発機構 (2013)
東京薬科大学 (2012)

研究代表者

小野寺 威文  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 量子ビーム応用研究部門, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2012 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2013年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2012年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード放射線抵抗性細菌 / ygJD/yeaZ遺伝子 / DNA修復 / マイトマイシンC / 高度好熱菌 / 機能未知遺伝子 / ygjD / yeaZ / DNA架橋損傷 / Deinococcus radiodurans
研究概要

ygJD/yeaZ遺伝子ファミリーは、多種多様な生物のゲノムに保存されている機能未知遺伝子の一群である。これまで我々は、放射線抵抗性細菌のygJD/yeaZ遺伝子が新規DNA修復関連遺伝子であることを明らかにしてきた。しかし、生物種によって報告されている機能は様々であり、DNAに関連する何らかの機能が推定されるものの、生物間での機能的相関性は見られない。そこで、放射線抵抗性細菌と高度好熱菌のygJD及びyeaZ遺伝子に共通する機能を、遺伝子破壊株及び遺伝子発現プラスミドを用いた遺伝子相補試験による遺伝学的解析によって明らかにすることを本研究の目的とし、研究を行った。その結果、高度好熱菌のygJD/yeaZ遺伝子を導入した放射線抵抗性細菌ygJD/yeaZ遺伝子破壊株は、マイトマイシンCに対して野生株と同程度の感受性は示さなかったものの、放射線抵抗性細菌ygJD/yeaZ遺伝子破壊株よりも回復した。これより、高度好熱菌ygJD/YeaZは放射線抵抗性細菌ygJD/YeaZの機能を一部相補出来たと考えられた。機能相補が部分的であった理由は、放射線抵抗性細菌と高度好熱菌の至適生育温度の違いにあると予想され、放射線抵抗性細菌の至適生育温度では、高度好熱菌のタンパク質の持つ本来の活性を十分に発揮できなかったためであると考えられた。以上より、ygJD/yeaZ遺伝子ファミリーの機能は近縁種間では類似した機能を保持している可能性が示唆された。今後はタンパク質の生化学的解析を行い、より詳細なygJD/YeaZタンパク質の機能解析を行う必要があると思われる。

今後の研究の推進方策

(抄録なし)

報告書

(2件)
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Mutagenic effect of carbon ion beams in Deinococcus radiodurans2014

    • 著者名/発表者名
      Takefumi Onodera, Katsuya Satoh, Toshihiro Ohta, Issay Narumi
    • 雑誌名

      JAEA-Review JAEA Takasaki Annual Report 2012

      巻: 2013-059 ページ: 111-111

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Mutagenic effect of carbon ion beams in Deinococcus radiodurans2014

    • 著者名/発表者名
      Katsuya Satoh, Takefumi Onodera, Kiyoko Takeda, lssay Narumi
    • 雑誌名

      JAEA-Review JAEA Takasaki Annual Report 2012

      巻: 2013-059 ページ: 110-110

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Role of DNA repair and effect of herbal extract on LOH induced by ion beam radiations in Saccharomyces cerevisiae2014

    • 著者名/発表者名
      Tatsuo Nunoshiba, Yayoi Sakata, Ayako Yamauchi, Katsuya Satoh, Takefumi Onodera, Issay Narumi
    • 雑誌名

      JAEA-Review JAEA Takasaki Annual Report 2012

      巻: 2013-059 ページ: 118-118

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Draft Genome Sequence of Sodium-Independent Alkaliphilic Microbacterium sp. Strain TS-1.2013

    • 著者名/発表者名
      Shun Fujinami, Kiyoko Takeda, Takefumi Onodera, Katsuya Satoh, Motohiko Sano, Issay Narumi, Masahiro Ito.
    • 雑誌名

      Genome Announcements

      巻: 1 号: 6 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1128/genomea.01043-13

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deinococcus radiodurans YgjD and YeaZ are involved in the repair of DNA cross-links2012

    • 著者名/発表者名
      小野寺 威文
    • 雑誌名

      Extremophiles

      巻: 17 ページ: 171-179

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 放射線抵抗性細菌と高度好熱菌に共通する新規DNA鎖間架橋修復遺伝子に関する遺伝的解析2013

    • 著者名/発表者名
      小野寺 威文, 佐藤 勝也, 鳴 海一成, 太田 敏博
    • 学会等名
      第8回高崎量子応用研究シンポジウム
    • 発表場所
      高崎シティギャラリー(高崎市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 放射線抵抗性細菌における炭素イオンビームの突然変異誘発効果2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤 勝也, 小野寺 威文, 武田 喜代子, 鳴海 一成
    • 学会等名
      第8回高崎量子応用研究シンポジウム
    • 発表場所
      高崎シティギャラリー(高崎市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 出芽酵母におけるイオンビーム誘発ゲノム不安定性とDNA修復機構の役割2013

    • 著者名/発表者名
      布柴 達男, 坂田 弥生, 山内 理子, Robert Reed, 佐藤 勝也, 小野寺 威文, 鳴海 一成
    • 学会等名
      第8回高崎量子応用研究シンポジウム
    • 発表場所
      高崎シティギャラリー(高崎市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] DNA鎖間架橋損傷の修復に関わる DrygjD および DryeaZ 遺伝子の機能解析2012

    • 著者名/発表者名
      小野寺 威文
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-12-12
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Deinococcus と Thermusに共通する新規DNA鎖間架橋修復遺伝子の遺伝学的解析2012

    • 著者名/発表者名
      小野寺 威文
    • 学会等名
      第13回極限環境生物学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-12-01
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Involvement of universally conserved genes, .ygjD and yeaZ orthologs, in DNA repair of Deinococcus radiodurans2012

    • 著者名/発表者名
      小野寺 威文
    • 学会等名
      9th International Congress on Extremophiles
    • 発表場所
      セビリア、スペイン
    • 年月日
      2012-09-13
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] DNA鎖間架橋修復に特異的に関わる DrygjD と DryeaZ の機能解明2012

    • 著者名/発表者名
      小野寺 威文
    • 学会等名
      第25回変異機構研究会
    • 発表場所
      愛知
    • 年月日
      2012-06-30
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] 独立行政法人日本原子力研究開発機構イオンビーム変異誘発研究グループのホームページ

    • URL

      http://www.taka.jaea.go.jp/rab_div/grr/index_j.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-04-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi