• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

運動時の眼底血流変化とそれが視覚機能に与える影響

研究課題

研究課題/領域番号 12J07022
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 スポーツ科学
研究機関九州大学

研究代表者

池村 司  九州大学, 人間環境学研究院, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2012 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2013年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2012年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード眼底血流 / 運動
研究概要

平成25年度は, 運動時の眼底血流応答とその調節メカニズムに関する論文執筆を中心とした研究活動を行った.
昨年度行った運動時の眼底血流応答に環境温が及ぼす影響を検討した実験結果を論文にまとめた.
「Effects of Heat Stress on Ocular Blood Flow during Exhaustive Exercise」というタイトルにて, Journal of Sports Science and Medicineに投稿し, 受理された.
上述の研究にて, 暑熱環境時に眼底血流の低下が認められた. この血流の応答の要因を探るために行った眼底血流に対する暑熱ストレス単独の影響を明らかにするための実験結果を論文にまとめた. 「Ocular blood flow decreases during passive heat stress in resting humans」というタイトルにて, Journal of Physiological Anthropologyに投稿し, 受理された.
また, 運動時の眼底血流調節において重要な要因として挙げられる自動能を評価するために行った, 血圧変化に対する眼底血流の応答についての実験結果を論文にまとめ, Physiological Measurementに投稿する予定である.
これまでの研究成果を博士論文としてまとめ終え, 2月19日の教授会にて正式に受理された. 3月25日に学位を取得した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

昨年度行った実験の成果を論文にし, 論文を2編受理し, 1編を投稿したことは期待以上の成果であった. 加えて, これまでの研究成果を博士論文にし, 標準年数内に学位を取得したことから, おおむね順調に進展したと自己評価する.

今後の研究の推進方策

今後の課題として, 運動中の眼底血流の調節機序を探るべく, 運動中の眼底循環のCO2への感受性を明らかにすることを挙げる. また, 眼底血流の視覚機能への単独の影響を探ることができる方法を確立する必要がある.

報告書

(2件)
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Effects of heat stress on ocular blood flow during exhaustive exerclse.2013

    • 著者名/発表者名
      Ikemura T, Hayashi N.
    • 雑誌名

      Journal of Sports Science and Medicine

      巻: 13(PMID:24570622) ページ: 172-179

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ocular blood flow decreases during passive heat stress in resting humans.2013

    • 著者名/発表者名
      Ikemura T, Kashima H, Miyaji A, Yamaguchi Y, Hayashi N.
    • 雑誌名

      Journal of Physiological Anthropology

      巻: 32(1) 号: 1 ページ: 23-23

    • DOI

      10.1186/1880-6805-32-23

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regional differences in facial skin blood flow responses to the cold pressor and static handgrip tests2013

    • 著者名/発表者名
      Kashima, et al.
    • 雑誌名

      European Journal of Applied Physiology

      巻: 113(4) 号: 4 ページ: 1035-1041

    • DOI

      10.1007/s00421-012-2522-6

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of preceding exercise on cerebral and splanchnic vascular responses to mental task2012

    • 著者名/発表者名
      Someya, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Physiological Anthropology

      巻: 31(1) 号: 1 ページ: 17-17

    • DOI

      10.1186/1880-6805-31-17

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ocular circulatory responses to exhaustive exercise in humans2012

    • 著者名/発表者名
      Ikemura and Hayashi
    • 雑誌名

      European Journal of Applied Physiology

      巻: 112(9) 号: 9 ページ: 3313-3318

    • DOI

      10.1007/s00421-012-2313-0

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 安静時における急性の血圧低下に対する眼底血流応答2013

    • 著者名/発表者名
      池村 司
    • 学会等名
      第90回日本生理学会大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 年月日
      2013-03-29
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 視覚刺激に伴う後大脳動脈血流応答に及ぼす暑熱の影響2012

    • 著者名/発表者名
      山口 裕嗣
    • 学会等名
      第67回日本体力医学会
    • 発表場所
      長良川国際会議場
    • 年月日
      2012-09-14
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-04-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi