• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

海洋島フロラ成立メカニズムの再検討:海鳥による付着型種子散布の貢献

研究課題

研究課題/領域番号 12J07268
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 生態・環境
研究機関東北大学

研究代表者

青山 夕貴子  東北大学, 大学院・生命科学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
900千円 (直接経費: 900千円)
2012年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード種子散布 / 海鳥 / 小笠原諸島 / 海洋島 / 島しょ生態系 / 付着型種子散布 / 長距離散布 / フロラ
研究概要

海鳥散布プロセスの検証〈付着メカニズムの解明〉
海鳥散布プロセスの検証の一部として、種子の付着がおこるのは巣材に種子が含まれているからではないかという可能性に注目した。海鳥が巣材として用いる植物体に種子が含まれている場合、単に繁殖地にある植物種が付着するというだけでなく、海鳥の種による巣材選好性によって散布される植物種に違いが生じると考えられる。また巣材に接している時間は長いため歩行中の接触だけでは付着しない種子も付着する可能性がある。クロアシアホウドリ、オナガミズナギドリ、アナドリ、カツオドリの巣材を分析した結果、すべての海鳥種の巣から多様な植物種の種子が検出された。特に地上繁殖種であるクロアシアホウドリとカツオドリの巣には多様な植物種の種子が含まれており、捕獲調査でこれらの種の羽毛から検出されている植物種の種子はすべて巣材に含まれていることが分かった。一方オナガミズナギドリやアナドリのような巣穴繁殖種の巣材は比較的少数種の種子しか含まれていなかった。
海鳥散布プロセスの検証〈海鳥による陸地利用〉
海鳥が島間移動をすることを確かめるため、父島列島および母島列島周辺の島に海鳥がとまっているかどうかを海上から観察した。その結果、特にカツオドリは頻繁に繁殖地以外の陸地を利用していることが分かった。このことは、少なくともカツオドリは頻繁に島間移動を行っており、種子を島間散布する能力があることを示している。
海洋等フロラ成立過程の再検討〈付着散布可能な種子の解明〉
海鳥によって付着型種子散布をされる植物種をリストアップするため追加的な捕獲調査を行った結果、昨年度までの調査では検出されなかったケツメグサやタツノツメガヤの種子が見つかった。これらの種子は非常に小さいため昨年度までの調査では見落とされていた可能性がある。1.5~2mm以下の小型種子は海鳥の付着散布に非常に適していると考えられる。

報告書

(1件)
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Seabirds as adhesive seed dispersers of alien and native plants in the oceanic Ogasawara Islands, Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Aoyama Y, Kawakami K, Chiba S
    • 雑誌名

      Biodiversity and Conservation

      巻: 21 号: 11 ページ: 2787-2801

    • DOI

      10.1007/s10531-012-0336-9

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 外来ほ乳類の駆除は島の植生に何をもたらすか : 海鳥を介した影響2013

    • 著者名/発表者名
      青山夕貴子
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2013-03-06
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 小笠原諸島における海鳥の付着型種子散布~種子は巣材を介して付着する?~2012

    • 著者名/発表者名
      青山夕貴子
    • 学会等名
      国際生物多様性の日記念シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-05-22
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Variety of plants and animals which make effective use of seabird nests2012

    • 著者名/発表者名
      Aoyama Y.
    • 学会等名
      5th International Albatross and Petrel Conference
    • 発表場所
      Wellington, , New Zealand
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-04-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi