• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

がん抑制遺伝子p53を標的とする抗腫瘍性物質の深海性海産無脊椎動物からの探索

研究課題

研究課題/領域番号 12J07872
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 水産化学
研究機関東京大学

研究代表者

人羅 勇気  東京大学, 農学生命科学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2014年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2013年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2012年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード海洋天然物 / 細胞周期 / Fucci / カイメン / p53 / 深海性海産無脊椎動物
研究実績の概要

がん抑制遺伝子p53は、DNA損傷や細胞外ストレスなどに応答し、細胞周期を停止させ、正常細胞のがん化を抑制している。しかしながら、がん細胞の大半は、p53による細胞周期の制御機構を失っており、無制限の細胞増殖を繰り返すことが知られている。そのため、がん細胞に対して、p53の機能を活性化、あるいはp53と同様に細胞周期を停止させる化合物は、新たながん化学治療薬の創薬シードとして期待されている。
我々は、細胞周期を蛍光タンパクの発現にって解析することができるFucciが導入されたHeLa細胞(HeLa/Fucci2細胞)の蛍光タイムラプスイメージングを海洋天然物の活性評価に応用し、細胞周期を停止させる活性を有する化合物の効率的な探索システムを構築した。また、構築したスクリーニング系を用いて、当研究室が所蔵するカイメン抽出エキスライブラリより、細胞周期停止誘導性化合物の探索をおこなった。その結果、沖縄県宮古曽根にて採取されたSpongia (Heterofibria) 属のカイメンの抽出液が顕著な細胞周期の停止誘導活性を示してることを見出した。さらに、サンプルの抽出および分画をおこない、細胞周期をS期からM期にかけて停止させる新規化合物を発見した。また、類縁化合物との生物活性を比較し、細胞周期の停止に関与すると考えられる部分構造を明らかにした。
我々は、本研究において、細胞周期関連機構を阻害し抗腫瘍活性を有する海洋天然物の探索研究の新しいプラットフォームを構築し、その有用性を実証した。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] ミヤコシンAの構造決定2015

    • 著者名/発表者名
      人羅 勇気、高田 健太郎、松永 茂樹
    • 雑誌名

      化学と生物

      巻: 53 ページ: 205-207

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] On the assignment of the absolute configuration at the isolated methyl branch in miyakosyne A, cytotoxic linear acetylene, from the deep-see marine sponge Petrosia sp.2013

    • 著者名/発表者名
      itora Y., Takada, K., Matsunaga S.
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: 69 ページ: 11070-11073

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] X-ray analysis on the nanogram to microgram scale using porous complexes2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Inokuma, S. Yoshioka, J. Ariyoshi, T. Arai, Y. Hitora, et al.
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 495 号: 7442 ページ: 461-466

    • DOI

      10.1038/nature11990

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] HeLa/Fucci2細胞を用いたカイメン由来細胞周期停止誘導性物質の探索2015

    • 著者名/発表者名
      人羅 勇気・高田 健太郎・松永 茂樹
    • 学会等名
      平成27年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(品川キャンパス)
    • 年月日
      2015-03-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Studies on he cell cycle proliferation and cell cycle progression inhibirors from marine invertebrates2014

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hitora, Kentaro Takada, Shigeki Matsunaga
    • 学会等名
      Gordon Research Conferences
    • 発表場所
      US, Ventura
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] カイメン由来細胞毒性アセチレン化合物 Miyakosyne Aの遠隔畏怖性中心の絶対配置の決定2014

    • 著者名/発表者名
      人羅勇気・高田健太郎・松永茂樹
    • 学会等名
      平成26年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      北海道大学函館キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Isolation and Structure Elucidation of (-) -Durynes and Miyakosynes, Cytotoxic Acetylene compounds from a Marine Sponge Petrosea sp.2013

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hitora, Kentaro Takada, Shigeki Mattsunaga
    • 学会等名
      第13回国際抗生物質関連化学会議
    • 発表場所
      山梨県富士ビューホテル
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-04-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi