• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メゾスコピック領域にあるスピンクロスオーバー錯体創生と新規量子効果

研究課題

研究課題/領域番号 12J08498
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 機能材料・デバイス
研究機関熊本大学

研究代表者

西 晃史朗  熊本大学, 大学院自然科学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2012 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2013年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2012年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード錯体 / スピンクロスオーバー / イミダゾール / 共同効果 / クラスター
研究概要

本研究は、メゾスコピック領域にあるスピンクロスオーバー(SCO)錯体の創生と新規量子効果の実現を研究目的とする。SCO現象は分子間の共同効果によりヒステリシスや多段階スピン転移が出現する。ところが、分子間の共同効果とスピン転移パラメーター(転移温度、ヒステリシス幅、多段階スピン転移)との相関は解明されていない。これまでに多数の次元性SCO錯体や単分子のSCO錯体が合成されているが、その挙動は統一性に欠け、充分には理解されていない。本研究では4核クラスターSCO錯体の構成要素を変化させて系統的な合成をおこない、共同効果が顕著な錯体を実現するとともに、光、熱とスピン挙動の関係解明に取り組む。
前年度の研究で合成された[Fe(HL^<n-Hexy1>)_3] C1Y(Y=AsF_6, SbF_6)によって小さいカウンターイオンのほうがよりすぐれたスピン転移挙動が期待できることが示唆されたため、PF6よりもさらにサイズの小さいBF_4やCIO_4を用いた錯体を合成した。結晶形から2つの錯体はPF_6錯体と同様に4核クラスター構造をとっていることが示唆された。また、サーモクロミズムも示したためSCO錯体であることも分かった。今後はX線構造解析ができる程度の結晶を合成し詳しい結晶構造と磁性について考察する。
クラスター内で段階的にスピン転移が起きることを確かめるためにSCOを起こさずFe(II)と同形構造をとりやすいNi(II)やZn(II)を用いた錯体を合成し鉄錯体と混晶を作る実験を行った。X線構造解析の結果、2錯体はともにFe錯体と同形構造をとっていることが分かった。さらにそれらを用いたFe-Ni, Fe-Zn混合錯体も結晶化することが分かった。今後はより質の高い混合錯体を合成し各種測定を行うとともに、FeとNi, Znの混合比を変えて多段階転移と4核クラスター構造との関係について解明する。

今後の研究の推進方策

(抄録なし)

報告書

(2件)
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Syntheses, three types of hydrogen-bonded assembly structures, and magnetic properties of [Fe^<III>(Him)_2 (hapen)]Y-solvent (Him=imidazole, hapen=N, N-bis (2-hydroxyacetophenylidene) ethylenediamine, y=BPh_4- CF_3 SO_3- PF_6- CIO_4-, and BF_4)2013

    • 著者名/発表者名
      Masataka Koike, Keishiro Murakami, Takeshi Fujinami, Koshiro Nishi, Naohide Matsumoto, Yukinari Sunatsuki
    • 雑誌名

      Inorganica Chimica Acta

      巻: 399 ページ: 185-192

    • DOI

      10.1016/j.ica.2013.01.021

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Syntheses, structures, and magnetic properties of acetato- and diphenol ato-bridged 3d-4f binuclear complexes [M(3-MeOsaltn)(MeOH) x(ac) Ln(hfac)_2](M = Zn^<II>, Cu^<II>, Ni^<II>, Co^<II> ; Ln=La^<III>, Gd^<III>, Tb^<III>, Dy^<III> ; 3-MeOsaltn=N, N-Bis- (3-methoxy-2-oxybenzylidene)-1,3-propanediaminato ; Ac = Acetato ; Hfac=Hexafluoroacetylacetonato ; X=0or1)2013

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Towatari, Koshiro Nishi, Takeshi Fujinami, Naohide Matsumoto, Yukinari Sunatsuki, Masaaki Kojima, Naotaka Mochida, Takayuki Ishida, Nazzareno Re, Jerzy Mrozinski
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 52 号: 10 ページ: 6160-6178

    • DOI

      10.1021/ic400594u

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Carbonato-Bridged Ni^<II>_2Ln^<III>_2 (Ln^<III>=Gd^<III>, Tb^<III>, Dy^<III>) Complexes Generated by Atmospheric CO_2 Fixation and Their Single-Molecule-Magnet Behavior : [([μ_4-CO_3) 2{Ni^<II>(3-MeOsaltn)(MeOH or H_2O)Ln^<III>(NO_3)}2]-solvent [3-MeOsaltn=N,N'-Bis(3-methoxy-2-oxybenzylidene)-1,3-propanediaminato]2013

    • 著者名/発表者名
      Soichiro Sakamoto, Takeshi Fujinami, Koshiro Nishi, Naohide Matsumoto, Naotaka Mochida, Takayuki Ishida, Yukinari Sunatsuki, Nazzareno Re
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 52 号: 12 ページ: 7218-7299

    • DOI

      10.1021/ic4008312

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stepwise Spin Transition and Hysteresis of a Tetrameric Iron(II) Complex, fac-[Tris(2-methylimidazol-4-ylmethylidene-n-hexylamine)]iron(II) Chloride Hexafluorophosphate, Assembled by Imidazole…Chloride HydrogenBonds2013

    • 著者名/発表者名
      Koshiro Nishi, Hiroki Kondo, Takeshi Fujinami, Naohide Matsumoto, Seiichiro Iijima, Malcolm A. Halcrow, Yukinari Sunatsuki,and Masaaki Kojima
    • 雑誌名

      European journal of inorganic chemistry

      巻: 2013 号: 5-6 ページ: 927-933

    • DOI

      10.1002/ejic.201201298

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 4-ホルミルイミダゾール類とモノアミンの縮合物を配位子とするトリス型鉄(II)錯体のキラル集積と多様なスピンクロスオーバー2013

    • 著者名/発表者名
      西晃史朗・松本尚英・砂月幸成
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス(滋賀)
    • 年月日
      2013-03-23
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ベンジルアミンまたはフェネチルアミンとイミダゾール基を含む2座配位子のトリス型鉄(II)錯体の1次元梯子型およびキュバン型集積構造とスピン転移2012

    • 著者名/発表者名
      西晃史朗・古荘大輔・松本尚英
    • 学会等名
      第49回化学関連支部合同九州大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡)
    • 年月日
      2012-06-30
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-04-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi