• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

微小重力中のヘリウム結晶における新界面現象の探索

研究課題

研究課題/領域番号 12J08723
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 物性Ⅱ(磁性・金属・低温)(実験)
研究機関東京工業大学

研究代表者

高橋 拓也  東京工業大学, 大学院理工学研究科(理学系), 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2012 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2013年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2012年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード固体へリウム4 / 平衡形 / 微小重力 / パラボリック・フライト / 超流動 / 希釈冷凍機 / ヘリウム4 / 量子固体 / 冷凍機開発
研究概要

前年度は、微小重力環境において界面自由エネルギーが決める4He結晶の平衡形をマクロスケールで観測し、ファセットと呼ばれる平らな面が平衡形上ではこれまで観測されていなかった位置に現れることを発見した。しかし、この位置のファセット(s面)は成長形では観測されており、平衡形でも現れることは予測されていたことであった。結晶の温度はおよそ150 mKであった。
今年度は冷凍機を改良し、より低温で実験をすることで、予測されていない位置に新しいファセットが現れないか検証しようとしたが、実験装置(希釈冷凍機)の不具合のため一年間をその修繕に費やすこととなってしまった。修繕は未だ続いている。できる限り早く修復・改良し、実験を再開したい。
一方、前年度のデータを分析することにより興味深い事実がわかった。ファセットは4He結晶の平衡形においては結晶サイズの1/10以下のサイズでしか現れてこないはずであるが、前年度に得られた平衡形には結晶サイズの1/2程度の大きさにも見える平らな面が観測され、疑問が残っていた。我々はファセット近傍の平衡形を記述する理論式と実験データを比較することによりこれを解決した。比較の結果、観測されたファセット近傍の結晶形は理論的に予測されるものと良い一致を見せ、微小重力実験において結晶が平衡形に到達していることが支持された。さらに、ファセットが大きく見える問題ではファセット近傍に現れる微斜面と呼ばれる小さく傾いた面が広範囲に現れているためであることが明らかになった。原子スケールではファセットと明確な区別がつく微斜面だが、マクロスケールに見てしまうとファセットと区別がつかず、微斜面領域もファセットのような平らな面であると認識しまい、結果、ファセットが大きく現れているように見えていたのである。この事実は今後新しいファセットの観測をしていく過程でファセットの有無を判断する大きな助けになると期待される。

今後の研究の推進方策

(抄録なし)

報告書

(2件)
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 航空機(MU300)実験用希釈冷凍機の製作と微小重力下の固体4He新現象2014

    • 著者名/発表者名
      高橋 拓也・大内 遙河・ 野村 竜司・ 奥田 雄一
    • 雑誌名

      Int. J. Microgravity Sci. Appl.

      巻: Vol.31, No. 2 ページ: 47-54

    • NAID

      130007842478

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ripening of Splashed 4He Crystals by Acoustic Waves with and without Gravity2012

    • 著者名/発表者名
      T. Takahashi, H. Ohuchi, R. Nomura, Y Okuda
    • 雑誌名

      New Journal of Physics

      巻: 14 号: 12 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1088/1367-2630/14/12/123023

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Gravity-Free 4He Crystals in Superfluid at 150 mK2013

    • 著者名/発表者名
      T. Takahashi, H. Ohuchi, R. Nomura, Y. Okuda
    • 学会等名
      International Symposium on Quantum Fluids and Solids
    • 発表場所
      くにびきメッセ(島根県松江)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 微小重力下における4He結晶の観測32013

    • 著者名/発表者名
      高橋拓也、大内遙河、野村竜司、奥田雄一
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      徳島大学(徳島県)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 微小重力下におけるHe4結晶の観測22012

    • 著者名/発表者名
      高橋拓也、大内遙河、野村竜司、奥田雄一
    • 学会等名
      日本物理学会 2012年秋季大会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2012-09-21
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Ripening of Splashed 4He Crystals by Acoustic Waves in Zero Gravity2012

    • 著者名/発表者名
      T. Takahashi, H. Ohuchi, R. Nomura, Y. Okuda
    • 学会等名
      QFS2012:International Conference on Quantum Fluids and Solids
    • 発表場所
      ランカスター大学
    • 年月日
      2012-08-18
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.titech.ac.jp/bulletin/archivescategory/feature/vol291.html

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-04-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi