• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

TDP-43関連神経変性疾患の病態メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 12J09347
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 薬理学一般
研究機関東京医科大学

研究代表者

鈴木 宏昌  東京医科大学, 医学部, 助教

研究期間 (年度) 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード神経変性疾患 / 筋萎縮性側索硬化症 / 前頭側頭葉認知症 / TDP-43 / 神経細胞死 / JNK / 神経科学
研究概要

TDP-43(Transactive response DNA-binding protein-43kDa)は、ほとんどの筋萎縮性側索硬化症(ALS)および前頭側頭葉認知症ユビキチン陽性封入体タイプ(FTLD・U)で認められるユビキチン陽性封入体の主要構成成分であり、さらに孤発性、家族性の両ALSにおいてTDP-43遺伝子に変異が見つかったことから、TDP-43の異常がこれらの疾患に密接に関与していることが示唆されている。これまで我々はALSやFTLD-UにおいてTDP-43の発現が上昇していることに着目し、高発現TDP-43による神経細胞死およびそのメカニズムについて検討してきた。
本研究では、より詳細なTDP-43誘導性神経細胞死メカニズムを明らかにするため、すでに明らかにしているTDP-43誘導性細胞死メディエーターであるBimおよびCHOPの上流シグナルとして機能しうるJNK/c-Junシグナルについて検討した。その結果、
1.TDP-43の高発現により運動神経細胞株NSC34細胞においてJNKのリン酸化レベルが上昇すること、
2.JNK阻害剤および優性抑制性変異体JNK1の高発現により、TDP-43誘導性細胞死が抑制されること、
3.優性抑制性変異体c-Junの高発現により、TDP-43誘導性細胞死が抑制されること
が明らかとなり、少なくとも部分的にはTDP・43誘導性神経細胞死にJNK/c-Junシグナルか関与していることが明らかとなった。
以上より、TDP-43の細胞死誘導メカニズムの一端を解明し、新規創薬標的分子の同定に至ったことは、両神経変性疾患の新規治療薬を開発する上で非常に有意義な研究であったと考えられた。

報告書

(1件)
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] The JNK/c-Jun signaling axis contributes to the TDP-43-induced cell death.2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Suzuki and Masaaki Matsuoka
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Biochemistry

      巻: 372 号: 1-2 ページ: 241-248

    • DOI

      10.1007/s11010-012-1465-x

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Low-grade overexpression of FUS in nucleus causes neuronal cell death2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木宏昌、松岡正明
    • 学会等名
      第86回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県)
    • 年月日
      2013-03-22
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] A practice on pharmacokinetics for undergraduate medical students using a computer simulation model2013

    • 著者名/発表者名
      原一恵、鈴木宏昌、松岡正明
    • 学会等名
      第86回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県)
    • 年月日
      2013-03-21
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Overexpression of TDP-43 causes partially p53-dependent G2/Marrest and p53-independent cell death.2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木宏昌、李嬉京、松岡正明
    • 学会等名
      第126回日本薬理学会関東部会
    • 発表場所
      北里大学(東京都)
    • 年月日
      2012-07-14
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-04-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi