• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金属への水素侵入および吸蔵機構原子過程に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 12J09548
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 薄膜・表面界面物性
研究機関東京大学

研究代表者

大野 哲  東京大学, 大学院工学系研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2012 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2013年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2012年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード水素吸蔵合金 / サブサーフェイス水素 / 共吸着 / 共鳴核反応法 / 水素化触媒反応 / サブサーフェス / 金属水素化物 / 表面水素
研究概要

水素の貯蔵は来たるべき水素社会における要素技術であり、金属への固溶はその一つの方法として期待されている。吸収された水素が一所に集まり水素化物が析出すると金属は脆化する。特に表面直下のサブサーフェイスはHにとって安定なサイトであるため、この領域への水素堆積による脆化が懸念されている。また、不純物COの吸着はH2吸放出を減速させることが知られている。当該年度、本研究ではPd (110)表面に共吸着したCOがH2の吸放出を抑制する原子機構およびPd内部での水素濃度分布を検討した。
結果として、COによる抑制効果は、その被覆率に応じて3つの異なる様式が存在することが明らかとなった。まず被覆率0.25ML以下の低被覆域では、迅速なH2吸放出サイトであるPd表面の欠陥サイトへCOが選択的に吸着することによるサイト・ブロッキングが起きる。次に0.6ML程度までの中被覆域では、CO吸着サイト付近で水素誘起のPd (110)表面再構成が解け、同面の特徴である平坦なテラスサイトからの水素吸放出が局所的に抑制されていく。最後に0.6ML以上の高被覆域では、CO誘起の表面再構成が起こり、改めてテラスサイトからH2の吸放出が行われるようになる。共鳴核反応法を用いたPd表面下での水素濃度分布測定から、吸収された水素は190Kを境界として、これ以下の温度ではサブサーフェイス付近に蓄積し、これ以上の温度ではバルクへ広く拡散していくことが分かった。
CO被覆域の増加に伴う上記3つの変化を通して、Pdに吸収されたHの脱離温度は高温へシフトし、最終的には室温を大きく超過して380Kにおいて脱離するようになる。これはPd内部への水素貯蔵に冷却の必要が無くなったことを意味し、貯蔵コスト削減に繋がる重要な発見である。またこの温度領域ではHがサブサーフェイスに堆積しないため、吸蔵合金の高寿命が期待できる。

今後の研究の推進方策

(抄録なし)

報告書

(2件)
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Novel insight into the hydrogen absorption mechanismat the Pd (110) surface2014

    • 著者名/発表者名
      大野哲, Markus Wilde, 福谷克之
    • 雑誌名

      The Journal of Chemical Physics

      巻: 140(印刷中) 号: 13 ページ: 134705-134705

    • DOI

      10.1063/1.4869544

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] TDS peak assignment of H/Pd (110) using hydrogen depth profilingby NRA2013

    • 著者名/発表者名
      Markus Wilde, 大野哲, 福谷克之
    • 雑誌名

      MALT report 2012

      巻: (印刷中)

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] TDS peak assignment of H/Pd(110) using hydrogen depth profiling by NRA2012

    • 著者名/発表者名
      大野哲, Markus Wilde, 福谷克之
    • 雑誌名

      タンデム加速器研究部門成果報告集

      巻: (掲載確定)

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Pd触媒を用いたブテン水素化反応における表面下水素の役割2013

    • 著者名/発表者名
      大野哲, Markus Wilde, 福谷克之
    • 学会等名
      日本物理学会 第68回年次大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2013-03-27
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] REMPIとTDSを用いたパラジウム表面における水素の脱離の解析2013

    • 著者名/発表者名
      宮尾幸太郎, 大野哲, Markus Wilde, 福谷克之
    • 学会等名
      日本物理学会 第68回年次大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2013-03-26
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Novel Insight into the Microscopic Mechanism of Hydrogen Absorption at Palladium Single Crystal Surfaces2013

    • 著者名/発表者名
      Markus Wilde, 大野哲, 福谷克之
    • 学会等名
      8^<th> International Conference on Diffusion in Solids and Liquids
    • 発表場所
      スペイン・マドリード
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Novel insight into the role of absorbed hydrogen in Pd-catalyzed olefin hydrogenation reactions2013

    • 著者名/発表者名
      大野哲, Markus Wilde, 福谷克之
    • 学会等名
      Hayashi Conference
    • 発表場所
      神奈川県・葉山
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Role of Pd-Absorbed Hydrogen in the Catalytic Hydrogenation of cis-2-Butene2013

    • 著者名/発表者名
      大野哲, Markus Wilde, 福谷克之
    • 学会等名
      12^<th> International Conference on AtomicallyControlled Surfaces, Interfaces and Nanostructures
    • 発表場所
      茨城県・筑波
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Pd触媒の表面下水素濃度分布とオレフィン水素化反応への活性2013

    • 著者名/発表者名
      大野哲, Markus Wilde, 福谷克之
    • 学会等名
      日本物理学会2013年秋季大会
    • 発表場所
      徳島県・徳島
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] REMPIとTDSによるパラジウムの水素吸収脱離における表面修飾効果2013

    • 著者名/発表者名
      宮尾幸太郎, 大野哲, Markus Wilde, 福谷克之
    • 学会等名
      日本物理学会2013年秋季大会
    • 発表場所
      徳島県・徳島
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Novel insight into the formation mechanism of subsurface hydrogenat Pd (110) surfaces2012

    • 著者名/発表者名
      大野哲, Markus Wilde, 福谷克之
    • 学会等名
      AVS 59th International Symposium & Exhibition
    • 発表場所
      タンバ(アメリカ)
    • 年月日
      2012-10-29
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Pd(110)でのシス-2-ブテン水素化触媒反応2012

    • 著者名/発表者名
      福谷克之, 大野哲, Markus Wilde
    • 学会等名
      超低速ミュオン顕微鏡が拓く物質・生命・素粒子科学のフロンティア 第2回領域会議
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2012-08-30
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Novel insight into the Microscopic Pechnism of Hydrogen Absorption at Palladium Sing]e Crystal Surfaces2012

    • 著者名/発表者名
      Markus WiIde, 大野哲, 福谷克之
    • 学会等名
      8th Internatilnal Conference on Diffusion in Solid and Liquid
    • 発表場所
      イスタンブール(トルコ)
    • 年月日
      2012-06-27
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-04-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi