• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

軟体動物の貝殻が巻く分子メカニズム:貝殻形態の進化発生学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 12J09867
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 層位・古生物学
研究機関東京大学

研究代表者

清水 啓介  東京大学, 大学院理学系研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2012 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2013年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2012年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード軟体動物 / 形態進化 / 螺旋成長 / Decapentapregic
研究概要

巻貝の貝殻が螺旋状に規則的に巻くためには, 貝殻形成を担う外套膜の細胞に位置情報を与え, 貝殻の成長量を外套膜の部位間でコントロールする必要がある。しかし, 実際にどのように細胞の位置情報を与えているかは不明であった。平成24年度には外套膜での細胞の位置情報を与える遺伝子の探索を行った結果, シグナル分子Dppをコードするdppと呼ばれる遺伝子が巻貝(腹足類)の貝殻が螺旋状に成長するのに重要であることを明らかにした。軟体動物の仲間の中には, 腹足類のように螺旋状に巻いた貝殻を持つグループとして頭足類が挙げられる。特にアンモナイトやオウムガイは巻いた貝殻を持つ頭足類の代表である。そこで, 腹足類と頭足類の「貝殻の巻き」を制御する分子メカニズムが共通しているかどうかを明らかにするため, オウムガイの外套膜におけるDppのシグナルを伝達するpSmadl/5/8の発現解析を行った。その結果, 頭足類においても腹足類と同じ様に, 貝殻の成長パターンとDppのシグナル分布のパターンが一致することが明らかとなった。本研究成果によって, 腹足類だけでなく頭足類においてもDppシグナルが貝殻成長のパターニングに重要な役割を果たしていることが示唆される。先行研究での分子系統解析の結果と本研究結果を併せると, 軟体動物に属す腹足類, 二枚貝類, 掘足類, 単板類, 頭足類の共通祖先において, Dppによる貝殻成長の制御機構が獲得され, Dppシグナルの発現パターンの変更が軟体動物の貝殻の形態進化に重要である可能性が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

巻貝類だけでなく頭足類の貝殻螺旋成長とDppとの関連性を明らかにすることができたことは, 貝殻の形態進化を理解する上で非常に重大な研究成果である。また, 近年の急速な分子生物学的な手法の進歩によって, 計画書の段階では取り入れていなかった次世代シーケンサーを用いた網羅的な遺伝子の発現解析を行うこともでき, 得られる膨大な情報量をもとにより発展的な研究を遂行できる状態が整っている。

今後の研究の推進方策

(抄録なし)

報告書

(2件)
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] Evo-devo of spiral shell growth in gastropods.2014

    • 著者名/発表者名
      Shimizu K, Endo K.
    • 雑誌名

      Proceeding of the 3^<rd> International Symposium on Biological Shape Analysis

      巻: (In press)

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Left-right asymmetric expression of dpp in the mantle of gastropod correlate to the asymmetric shell coiling.2014

    • 著者名/発表者名
      Shimizu K, lijima M, Setiamarga DHE, Sarashina I, Kudoh T, Endo K.
    • 雑誌名

      EvoDevo

      巻: (In press)

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Left-right asymmetric expression of dppin the mantle of gastropod correlate to the asymmetric shell coilin2013

    • 著者名/発表者名
      Shimizu K, Iijima M, Setiamarga DHE, Sarashina I, Kudoh T, Endo K.
    • 雑誌名

      EvoDevo

      巻: 4 号: 1 ページ: 15-15

    • DOI

      10.1186/2041-9139-4-15

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An in-silico survey for early development signaling molecule-coding genes in the pearl oyster Pinctada fucata2013

    • 著者名/発表者名
      Setiamarga DHE*, Shimizu K, Kuroda J, Inamura K, Sato K, Hatori R, Ishikawa M, Ishio A, Isowa Y, Kaneko K, Maeda R, Matsumoto K, Nakano T, Sarashina I, Teruya S, Yamakawa T, Zhao R, Takeuchi T, Satoh N, Sasaki T, Matsuno K, Endo K
    • 雑誌名

      Zool Sci

      巻: 30 号: 10 ページ: 877-888

    • DOI

      10.2108/zsj.30.877

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 身を守るための新奇形質「貝殻」の作り方2014

    • 著者名/発表者名
      清水啓介
    • 学会等名
      日本生態学会第60回大会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県)
    • 年月日
      2014-03-14
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 巻貝における貝殻の形態進化 ~Evo-DevoからEco-Evo-Devoへ~2014

    • 著者名/発表者名
      清水啓介, 遠藤一佳
    • 学会等名
      日本生態学会第60回大会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター(静岡県)
    • 年月日
      2014-03-05
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 貝類における貝殻成長の分子メカニズムからみる貝殻の形態進化2013

    • 著者名/発表者名
      清水啓介, 遠藤一佳
    • 学会等名
      日本進化学会第15回大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県)
    • 年月日
      2013-08-28
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Molecular mechanisms and evolution of sheII coiling in gastropods.2013

    • 著者名/発表者名
      Shimizu K, Sarashina I, Kagi H, Endo K.
    • 学会等名
      The 14^<th> European Society for Evolutionary Biologyconference
    • 発表場所
      リスボン大学(ポルトガル)
    • 年月日
      2013-08-23
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 貝類における貝殻螺旋成長の分子メカニズムからみる貝殻の形態進化2013

    • 著者名/発表者名
      清水啓介, 遠藤一佳
    • 学会等名
      日本古生物学会2013年大会
    • 発表場所
      熊本大学(千葉県)
    • 年月日
      2013-06-29
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Evo-devo of spiral shell growth in gastropods.2013

    • 著者名/発表者名
      shimizu K, Endo K.
    • 学会等名
      The 3^<rd> International Symposium on Biological Shape Analysis
    • 発表場所
      東京大学(千葉県)
    • 年月日
      2013-06-15
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 巻貝における貝殻螺旋成長の分子メカニズム2013

    • 著者名/発表者名
      清水啓介, 遠藤一佳
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2013-05-24
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 巻貝の貝殻形成におけるレチノイン酸経路の役割2012

    • 著者名/発表者名
      清水啓介, Rath Bush, 遠藤一佳, 工藤哲大
    • 学会等名
      日本動物学会第83回大会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)
    • 年月日
      2012-09-13
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 巻貝の貝殻の形態進化におけるDppの役割 : 貝殻螺旋成長の分子メカニズム2012

    • 著者名/発表者名
      清水啓介, Davin HES., 工藤哲大, 更科功, 遠藤一佳
    • 学会等名
      日本進化学会第14回大会
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都)
    • 年月日
      2012-08-21
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Molecular mechanisms of shell coiling in gastropods.2012

    • 著者名/発表者名
      Shimizu K, Sarashina I, Kagi H, Endo K.
    • 学会等名
      1st Joint Congress on Evolutionary Biology
    • 発表場所
      オタワ大学(カナダ)
    • 年月日
      2012-07-09
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 巻貝の貝殻螺旋成長の分子メカニズム2012

    • 著者名/発表者名
      清水啓介, 更科功, 工藤哲大, 遠藤一佳.
    • 学会等名
      日本古生物学会第161回大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 年月日
      2012-06-30
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-04-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi