• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高機能筋組織を用いたバイオアクチュエータの開発

研究課題

研究課題/領域番号 12J09911
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 生物機能・バイオプロセス
研究機関九州大学

研究代表者

佐藤 暢哲  九州大学, 工学研究院, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2012 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2013年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2012年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード筋芽細胞 / 人工筋組織 / 再生医工学 / 遺伝子導入 / 収縮力 / 電気刺激培養 / Bcl-2 / フォリスタチン
研究概要

これまで、磁性微粒子と磁力を用いて筋芽細胞から人工筋組織を作製してきたが、この人工筋組織は生体内の筋肉組織と比べて発生する収縮力がきわめて小さいという問題点を有している。前年度に引き続き、この問題を改善するための手法として筋芽細胞の遺伝子工学的改変に取り組んできた。前年度までに人工筋組織の高機能化のために、IGF-1遺伝子またはBcl-2遺伝子を導入した筋芽細胞から作製した人工筋組織は、収縮特性が向上するなどの機能向上に成功している。そこで今年度は人工筋組織の更なる機能向上を目的に、研究を行った。これまでの結果から、IGF-1とBcl-2の相乗効果が得られる可能性があると考え、筋芽細胞へのIGF-1遺伝子とBcl-2遺伝子の共導入を試みた。また、筋芽細胞への遺伝子導入だけでなく、物理的な刺激として電気刺激培養と組み合わせることで人工筋組織の機能をより向上させることを試みた。その結果、遺伝子の共導入と電気刺激培養との組み合わせを行った人工筋組織は、遺伝子導入を行っていない人工筋組織と比較して約8倍、また電気刺激培養のみを行った人工筋組織と比較して約2倍の収縮力を得た。以上の結果から筋芽細胞への遺伝子共導入と電気刺激培養の組み合わせは人工筋組織の更なる高機能化に有用な手段であることが明らかになった。以上の結果は研究実施計画通りに進行した。また、学会発表を2件(国内学会、国際学会1件ずつ)行っており、研究成果の発表にも積極的に取り組んだ。

今後の研究の推進方策

(抄録なし)

報告書

(2件)
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Effects of B-Cell Lymphoma 2 Gene Transfer to Myoblast Cells on Skeletal Muscle Tissue Formation Using Magnetic Force-Based Tissue Engineering2013

    • 著者名/発表者名
      Sato, et al
    • 雑誌名

      Tissue Engineering Part A

      巻: 19 号: 1-2 ページ: 307-315

    • DOI

      10.1089/ten.tea.2011.0728

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 人工筋組織における熱ストレスとビタミンC添加の筋機能への影響2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤 暢哲, 他
    • 学会等名
      第65回 日本生物工学会大会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2013-09-18
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Magnetic force-based tissue engineering for construction of functional skeletal muscle tissues2013

    • 著者名/発表者名
      Sato, et al
    • 学会等名
      World Biotechnology Congress 2013 (WBC 2013)
    • 発表場所
      Hynes Convention Center (Boston, USA)
    • 年月日
      2013-06-06
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Construction of skeletal muscle tissues using genetically engineered myoblast cells2012

    • 著者名/発表者名
      Sato, et al
    • 学会等名
      JAACT 2012
    • 発表場所
      Nagoya Congress Center
    • 年月日
      2012-11-27
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 高性能人工筋組織構築法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤 暢哲、他
    • 学会等名
      日本生物工学会 セルプロセッシング計測評価研究部会主催 第4回若手研究シンポジウム
    • 発表場所
      モンタナリゾート岩沼
    • 年月日
      2012-07-01
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-04-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi