• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アミド基を導入したポルフィリン錯体による酵素様反応の発現

研究課題

研究課題/領域番号 12J10344
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 無機化学
研究機関静岡大学

研究代表者

山西 克典  静岡大学, 創造科学技術大学院, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2014年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2013年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2012年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード酸素分子活性化 / ポルフィリン錯体 / ヘムオキシゲナーゼモデル / コバルト錯体 / 金属酵素モデル / 酸素分子 / ポルフィリン / 不活性分子活性化 / ヒドロキシル化 / 酸化的開裂 / プッシュ-プル効果 / 酵素様反応モデル
研究実績の概要

前年度までの研究から、Co-amtpp 錯体が軸配位子の添加を契機として酸素分子を活性化させ、自らの配位子を酸化することを明らかにしてきた。この反応の結果、ポルフィリン配位子のC=C結合が切断され、ポルフィリン骨格のメソ炭素にヒドロキシ基が導入されることを見出した。最終年度は、この酸化反応のメカニズムの解明、さらに外部基質の活性化に向けた検討を進めた。
Co-amtpp による自らのポルフィリン配位子の酸化反応のメカニズムの解明に向けて、同位体酸素の存在下で 1-メチルイミダゾールを添加し、その生成物の単離を行った。また、通常の酸素を用いて同様の方法で同様の酸化生成物を得た。得られた化合物のイオンスプレーマススペクトル(ESI MS)測定を行った結果、この反応でポルフィリン環に導入された酸素原子はいずれも気体の酸素分子に由来することが明らかとなった。また、同位体酸素でラベルした水を添加した THF でこの酸化反応を行ったが、同位体酸素はポルフィリン骨格に導入されないことが明らかとなった。つまり、この反応において水はポルフィリン環に導入される酸素源にはならないことが明らかとなった。
また、反応系中にアスコルビン酸などの還元剤を共存させると、生成物の収率が有為に向上した。これらの結果から、この酸化反応は、コバルトに配位した酸素原に、配位したコバルトだけでなく隣接する錯体のコバルトイオンから電子が供給され、さらにアミド基の水素原子の引き抜きにより活性種を形成していることが示唆される。続いて、ポルフィリン環のメソ炭素へのヒドロキシ基の導入と、分子内、あるいは分子間での酸化過程によるC=C結合の切断が進行していると考えられる。また、コバルト-イミダゾール錯体はその生成反応が水溶液中でも速やかに進行するなど、イミダゾールのコバルトイオンに対する親和性が非常に高いことも明らかにした。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (9件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Preferential Removal of Perchlorate ion from Water by Self-assembled Construction of Cationic 3D Coordination Frameworks with Methylene Units2015

    • 著者名/発表者名
      A. Murakami, K. Yamanishi, E. Sone, M. Kondo
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 44 号: 7 ページ: 1007-1009

    • DOI

      10.1246/cl.150316

    • NAID

      130005085169

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biomimic O_2 activation hydroxylates a meso-carbon of the porphyrin ring regioselectively under mild conditions2013

    • 著者名/発表者名
      K. Yamanishi, T. Yairi, K. Suzuki, M. Kondo
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 49 号: 81 ページ: 9296-9298

    • DOI

      10.1039/c3cc44558e

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Solvent-soluble Coordination Polymer That Reconstructs Cyclic Frameworks That Trap a Kinetically Labile [Cu(CO3)2]2-Unit2013

    • 著者名/発表者名
      T. Inoue, K. Yamanishi, M. Kondo
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 52(印刷中) 号: 9 ページ: 4765-4767

    • DOI

      10.1021/ic400315g

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 遠位にアミド基を持つポルフィリン錯体による酸素分子の活性化とポルフィリンの酸化反応2014

    • 著者名/発表者名
      山西 克典、近藤 満
    • 学会等名
      錯体化学会第64回討論会
    • 発表場所
      東京都文京区 中央大学
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Synthese and Structures of Iron-Amideporphyrin2014

    • 著者名/発表者名
      M. Okahisa, K. Shibata, K. Yamanishi, M. Kondo
    • 学会等名
      41st International Conference on Coordination Chemistry
    • 発表場所
      シンガポール Suntec Singapore Convention & Exhibition Centre
    • 年月日
      2014-07-21 – 2014-07-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Biomimic push-pull O2 activation of the Co(Ⅱ) porphyrin2014

    • 著者名/発表者名
      K. Yamanishi, M. Kondo
    • 学会等名
      第24回 金属の関与する生体関連反応シンポジウム
    • 発表場所
      京都市山科区 京都薬科大学
    • 年月日
      2014-06-14 – 2014-06-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 遠位にアミド基を持つポルフィリン錯体による酸素分子の活性化2013

    • 著者名/発表者名
      山西克典・近藤 満
    • 学会等名
      錯体化学討論会
    • 発表場所
      琉球大学(沖縄県那覇市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 酸素分子を活性化するポルフィリン錯体による外部基質の酸化2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓佑・山西克典・近藤 満
    • 学会等名
      錯体化学討論会
    • 発表場所
      琉球大学(沖縄県那覇市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] アミド基を骨格に有する鉄ポルフィリン錯体の合成と構造2013

    • 著者名/発表者名
      岡久正志・柴田佳那・山西克典・鈴木啓佑・近藤満
    • 学会等名
      錯体化学討論会
    • 発表場所
      琉球大学(沖縄県那覇市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Meso-Hydroxylation of a Porphyrin Ring by Push-pull O_2 Activation2013

    • 著者名/発表者名
      K. Yamanishi, M. Kondo
    • 学会等名
      The 23rd Symposium on Role of Metals in Biological Reactions, Biology and Medicine
    • 発表場所
      武蔵野大学(東京都西東京市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Oxidation reaction by porphyrin complex with an amide group2013

    • 著者名/発表者名
      K. Suzuki, K. Yamanishi, M. Kondo
    • 学会等名
      The 23rd Symposium on Role of Metals in Biological Reactions, Biology and Medicine
    • 発表場所
      武蔵野大学(東京都西東京市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] The Structure and 02 Activation Property of Cobalt(II) Porphyrin with Amide Group2012

    • 著者名/発表者名
      K. Yamanishl, M. Kondo
    • 学会等名
      40th International Conference on Coordination Chemistry (ICCC40)
    • 発表場所
      スペイン、バレンシア
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] 近藤研究室ホームページ

    • URL

      http://www.ipc.shizuoka.ac.jp/~scmkond/Kondo_Lab/Kondo_1ab.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-04-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi