• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金属・レジンアレルギーの基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 12J10432
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 形態系基礎歯科学
研究機関東北大学

研究代表者

坂東 加南  東北大学, 歯学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2014年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2013年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2012年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードレジン / アレルギー / 金属アレルギー / アジュバント効果 / IL-1
研究実績の概要

レジンモノマー (RM) によるさまざまなアレルギー促進効果の検証
アクリルレジンは工業的応用のみならず、医薬品、ジェルネイルによる爪化粧など広く応用されている。これらレジンの応用に伴い、レジンが原因と思われる接触過敏症が報告されるようになった。しかしRMは、細胞刺激性は強いが、アレルゲンとしての強さは良く知られている接触過敏症のハプテンとにくらべると極めて弱い。昨年度までの研究より、RM がニッケルアレルギーに対してアジュバント効果があることを報告している。今回は、RM が他のアレルギーに対してアジュバント効果があるかを検討した。
ハプテンとして、Th1型接触性皮膚炎を誘導する2,4-dinitrofluorobenzene(DNFB)、Oxazolone、2, 4, 6-trinitro-1-chlorobenzene (TNCB) および Th2型接触性皮膚炎である Fluorescein isothyocyanate (FITC) を用いた。Th1型であるDNFB、Oxazoloneによる接触性皮膚炎に対しては、感作相、惹起相において炎症誘導閾値および耳の腫れに対して影響を与えなかった。TNCB による接触性皮膚炎に対しては、耳の腫れに対して抑制効果を示した。また、Th2型である FITC による接触性皮膚炎に対しては、感作相、惹起相ともに炎症誘導閾値は低下し、耳の腫脹は増強され促進効果を示した。
今回の結果より、RM がすべてのアレルギーを促進するのではなく、Th2 型を優位に促進することが確認された。そのため、今後の課題として、RM の促進効果についてはさらなる解析が必要である。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Resin monomers act as adjuvants in Ni-induced allergic dermatitis in vivo.2014

    • 著者名/発表者名
      Bando K, Takahashi H, Kinbara M, Tanaka Y, Kuroishi T, Sasaki K, Takano-Yamamoto T, Sugawara S, Endo Y.
    • 雑誌名

      journal of dental research

      巻: 93 号: 11 ページ: 1101-1107

    • DOI

      10.1177/0022034514552674

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] レジンモノマーはアジュバントとして歯科材料アレルゲンによるマウスでのアレルギーを促進する2014

    • 著者名/発表者名
      坂東加南、山本照子、菅原俊二、遠藤康男
    • 学会等名
      第73回日本矯正歯科学会
    • 発表場所
      千葉・幕張
    • 年月日
      2014-10-20 – 2014-10-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] レジンモノマーはアジュバントとして歯科材料アレルゲンよるマウスでのアレルギーを促進する2013

    • 著者名/発表者名
      坂東加南, 田中志典、黒石智誠、山本照子、菅原俊二、遠藤康男
    • 学会等名
      第55回歯科基礎医学会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Adjuvant effects of resin monomers on allergies induced in mice by the dental-material constituent nickel and hydroquinone2013

    • 著者名/発表者名
      坂東加南, 田中志典、黒石智誠、菅原俊二、遠藤康男
    • 学会等名
      第42回日本免疫学会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] レジンモノマー重合防止剤ハイドロキノンによるマウスでのアレルギー2012

    • 著者名/発表者名
      坂東加南
    • 学会等名
      第54回歯科基礎医学会
    • 発表場所
      奥羽大学(福島)
    • 年月日
      2012-09-16
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-04-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi