• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳内単一細胞モザイク解析法および光遺伝学による樹状突起ターゲティング機能の解明

研究課題

研究課題/領域番号 12J10724
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 発生生物学
研究機関東京大学

研究代表者

奥村 美紗子  東京大学, 薬学系研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2014年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2013年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2012年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード樹状突起 / 微小管 / ショウジョウバエ / TBCD / Dscam / 嗅覚系 / 投射神経
研究実績の概要

機能的な神経回路網形成には、神経細胞の軸索と樹状突起が標的へ厳密に投射し、正しい結合相手と配線することが不可欠である。この過程において, 軸索と樹状突起は種々の細胞膜分子を介して周囲の情報を認識し、下流のシグナル経路に伝達することによって、 細胞骨格分子のリモデリングを行ない、正しい標的へと投射している。 しかしその分子機構は完全には解明されていない。本研究では神経形態形成の分子機構を明らかにするために、ショウジョウバエ嗅覚系投射神経をモデルに用いた。投射神経の樹状突起は触角葉に存在する約50個の糸球体のうち、単一の糸球体へと投射し、軸索は高次領域へと伸長し末端において特徴的な枝分かれをもっている。 遺伝学的手法を用いることによって、投射神経の形態を脳内において、単一細胞レベルで観察することが可能である。私は投射神経の形態形成に関わる分子を同定するために、候補となる遺伝子dachsousの変異体表現型解析を行った。そしてバックグラウンド変異としてチューブリン折りたたみ補因子D (Tubulin folding cofactor D (TBCD) )の変異を同定し、TBCDが投射神経の形態形成に必要であることを見出した。TBCDは5つのチューブリン折りたたみ補因子の一つであり、チューブリン二量体の形成に不可欠である。さらにTBCDと相互作用する分子として、ダウン症細胞接着分子(Dscam)を同定し、TBCDとDscamが遺伝的に相互作用することを見出した。TBCDの神経系での働きはこれまで知られておらず, この成果は国際学術雑誌Journal of Neuroscienceに掲載された。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Linking Cell Surface Receptors to Microtubules: Tubulin Folding Cofactor D Mediates Dscam Functions during Neuronal Morphogenesis2015

    • 著者名/発表者名
      Misako Okumura, Chisako Sakuma, Masayuki Miura, Takahiro Chihara
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience

      巻: 35 号: 5 ページ: 1979-1990

    • DOI

      10.1523/jneurosci.0973-14.2015

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Tubulin folding cofactor D cooperates with Dscam during neuronal morphogenesis2014

    • 著者名/発表者名
      Misako Okumura, Chisako Sakuma, Masayuki Miura, Takahiro Chihara
    • 学会等名
      15th European Drosophila Neurobiology Conference
    • 発表場所
      ギリシャ、クレタ島
    • 年月日
      2014-10-05 – 2014-10-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Tubulin folding cofactor D regulates neuronal morphogenesis by mediating Dscam functions2014

    • 著者名/発表者名
      Misako Okumura, Chisako Sakuma, Masayuki Miura, Takahiro Chihara
    • 学会等名
      Japanese Drosophila Research Conference 11
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2014-06-04 – 2014-06-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Linking cell surface TeceptOr to microtubUle : TubUlin folding cofactOr D med iates Dscam functions during neuronal morphogenesis2014

    • 著者名/発表者名
      Okumura, M., Sakuma, C. Miura M, Chihara T.
    • 学会等名
      55th Annual Drosophila Research Conference
    • 発表場所
      Town and Country Resort and Conference Center (SanDiego, USA)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Role of tubulin folding pathway in neurite morphogene8is of Drosophila olfactory projection neuron2013

    • 著者名/発表者名
      Okumura, M., Miura, M. Chihara , T.
    • 学会等名
      第46回日本発生生物学会
    • 発表場所
      くにびきメッセ(島根県松江市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Role of PCP signal molecule Four-jointed in dendrite targeting of Drosophila olfactory projection neuron2012

    • 著者名/発表者名
      Okumura, M., Miura M., Chihara T.
    • 学会等名
      第45回日本発生生物学会/第64回日本細胞生物学会
    • 発表場所
      神戸市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] PCP signal molecule Four-jointed is involved in dendrite morphogenesisof olfactory projection neuron2012

    • 著者名/発表者名
      Okumura, M., Miura M., Chihara T.
    • 学会等名
      14th European Drosophila Neurobiology Meeting
    • 発表場所
      イタリア・パドヴァ
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Role of PCP signal molecule Four-jointed in dendrite morphogenesis ofolfactory projection neuron2012

    • 著者名/発表者名
      Okumura, M., Miura M., Chihara T.
    • 学会等名
      Japanese Drosophila Research Conference 10
    • 発表場所
      東京都
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] 東京大学大学院薬学系研究科遺伝学教室のホームページ

    • URL

      http://www.f.u.tokyo.ac.jp/~genetics/index.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.f.u-tokyo.ac.jp/~genetics/index.html

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-04-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi