• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

レペニンの合成研究

研究課題

研究課題/領域番号 12J10970
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 化学系薬学
研究機関東京大学

研究代表者

西山 義剛  東京大学, 薬学系研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2014年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2013年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2012年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード全合成 / ジテルペンアルカロイド / レペニン / カルジオペタリン / 縮環構造 / 複素環化合物 / Wagner-Meerwein転位 / 立体制御 / ジテルペノイドアルカロイド / デヌダチン骨格 / Diels-Alder反応 / Mannich反応 / ビシクロ骨格 / ピシクロ骨格
研究実績の概要

ジテルペンアルカロイドは、特異な縮環構造を持つ天然物群であり、多くの合成化学者を魅了し続ける化合物群である。私は、昨年度、今まで全合成の達成されていなかったデヌダチン型アルカロイドの初の全合成として、レペニンの全合成を達成することができた。今年度は、デヌダチン骨格上での官能基変換を経てデヌダチン型アルカロイドの類縁体を合成することを計画していた。ところが、その研究の途上において、レペニン合成の中間体から短段階にてアコニチン骨格を構築できることを見出した。アコニチン骨格は、ジテルペンアルカロイド最大のグループであるアコニチン型アルカロイドに共通する骨格であり、7員環や5員環などが複雑に縮環した構造を有するものである。また、アコニチン型アルカロイドは生物活性の強力なものが多く、創薬科学的な観点からも非常に魅力的な化合物群であると考えられる。そこで、当初の計画を変更し、デヌダチン骨格からの転位を利用してアコニチン骨格を効率的に構築することを研究目的とすることとした。詳細な検討を行ったところ、アコニチン骨格14位に水酸基を有さない基質を合成するのは容易であったが、多くのアコニチン型アルカロイドが共通して有する14位水酸基を備えた化合物を合成するのには多くの困難が伴った。骨格転位の前駆体の構造や、転位のための条件を種々検討し、最終的には、アコニチン型アルカロイドであるカルジオペタリンを27段階にて合成することに成功した。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Total Synthesis of (-)-Lepenine2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshitake Nishiyama, Yuki Han-ya, Satoshi Yokoshima, Tohru Fukuyama
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 136 号: 18 ページ: 6598-6601

    • DOI

      10.1021/ja503023h

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] New photocleavable linker: α-thioacetophenone-type linker2014

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka Yonezawa, Yoshitake Nishiyama, Koji Takeo, Takeshi Iwatsubo, Taisuke Tomita, Satoshi Yokoshima, Tohru Fukuyama
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters

      巻: 24 号: 13 ページ: 2831-2833

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2014.04.104

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Activity-dependent proteolytic cleavage of neuroligin-12012

    • 著者名/発表者名
      Suzuki K, Hayashi Y, Nakahara S, Kumazaki H, Prox J, Horiuchi K, Zeng M, Tanimura S, Nishiyama Y, Osawa S, Sehara-Fujisawa A, Saftig P, Yokoshima S, Fukuyama T, Matsuki N, Koyama R, Tomita T, Iwatsubo T.
    • 雑誌名

      Neuron

      巻: 76(2) 号: 2 ページ: 410-422

    • DOI

      10.1016/j.neuron.2012.10.003

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] (-)-レペニンの全合成2014

    • 著者名/発表者名
      西山義剛、半矢祐己、横島聡、福山透
    • 学会等名
      第45回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 発表場所
      愛知
    • 年月日
      2014-11-29 – 2014-11-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] (-)-レペニンの全合成2014

    • 著者名/発表者名
      西山義剛、半矢祐己、横島聡、福山透
    • 学会等名
      第44回複素環化学討論会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] (-)-レペニンの全合成2014

    • 著者名/発表者名
      西山義剛、半矢祐己、横島聡、福山透
    • 学会等名
      創薬懇話会2014
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2014-07-10 – 2014-07-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] INCB3619の効率的合成法の確立2014

    • 著者名/発表者名
      折原賢祐、菅野廉太郎、曽明爍、西山義剛、熊崎太信、谷村瞬、岩坪威、富田泰輔、横島聡、福山透
    • 学会等名
      第60回日本薬学会東海支部大会
    • 発表場所
      三重
    • 年月日
      2014-07-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 光で解裂可能なα-チオアセトフェノン型リンカーの開発2014

    • 著者名/発表者名
      米澤拓孝、西山義剛、竹尾浩史、岩坪威、富田泰輔、横島聡、福山透
    • 学会等名
      天然物ケミカルバイオロジー第6回公開シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2014-05-28 – 2014-05-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Total Synthesis of (-)-Lepenine2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshitake Nishiyama、Yuki Han-ya、Satoshi Yokoshima、Tohru Fukuyama
    • 学会等名
      The IGER International Symposium on Chemical Science in Asia: Facilitating Singapore-Japan Scientific Interchange
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      2014-05-23 – 2014-05-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Total Synthesis of (±)-lepenine2013

    • 著者名/発表者名
      西山義剛
    • 学会等名
      23rd International Symposium Synthesis in Organic Chemistry
    • 発表場所
      オックスフォード、イギリス
    • 年月日
      2013-07-24
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] レペニンの全合成2012

    • 著者名/発表者名
      西山義剛
    • 学会等名
      第30回メディシナルケミストリーシンポジウム
    • 発表場所
      タワーホール船堀、東京都
    • 年月日
      2012-11-29
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Total Synthesis of Lepenine2012

    • 著者名/発表者名
      西山義剛
    • 学会等名
      The Twelfth International Kyoto Conference on New Aspect of Organic Chemistry
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2012-11-13
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] レペニンの全合成2012

    • 著者名/発表者名
      西山義剛
    • 学会等名
      第54回天然有機化合物討論会
    • 発表場所
      東京農業大学、東京都
    • 年月日
      2012-09-20
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-04-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi