• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

半導体量子構造の平衝・非平衝電子ダイナミクスの解明と量子制御

研究課題

研究課題/領域番号 13002002
研究種目

特別推進研究

配分区分補助金
審査区分 物理系
研究機関東京大学

研究代表者

小宮山 進  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (00153677)

研究分担者 生嶋 健司  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 助手 (20334302)
研究期間 (年度) 2001 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
213,200千円 (直接経費: 164,000千円、間接経費: 49,200千円)
2005年度: 24,700千円 (直接経費: 19,000千円、間接経費: 5,700千円)
2004年度: 28,600千円 (直接経費: 22,000千円、間接経費: 6,600千円)
2003年度: 33,800千円 (直接経費: 26,000千円、間接経費: 7,800千円)
2002年度: 53,300千円 (直接経費: 41,000千円、間接経費: 12,300千円)
2001年度: 72,800千円 (直接経費: 56,000千円、間接経費: 16,800千円)
キーワードテラヘルツ光イメージング / テラヘルツ顕微鏡 / 端状態 / 量子ドット / 単一光子検出 / 核スピン / テラヘルツイメージング / テラヘルツ光 / 核スピン分極 / 非平衡電子分布 / 遠赤外イメージング / 非平行電子分布 / 2重量子ドット / 量子ホール電場
研究概要

量子ドットによる遠赤外光領域での単一光子検出の成果を中心にして発展させる計測技術を応用して半導体量子構造の理解を進展させること、および、量子多体系の位相制御を目指す研究を行い、以下の成果を得た。第一に、新たな走査型テラヘルツ顕微鏡を超高感度検出器に応じて数種類開拓し、それを量子ホール電子系研究に応用して非平衡電子生成のダイナミクスを解明した。最大の成果として、量子ドットによる単一光子検出器を搭載する顕微鏡を開発して応用することにより、フォトカウンティング計測によるテラヘルツイメージングを世界で始めて実現し、それにより、hot spots(電流注入・抽出箇所)の非平衡電子のエネルギー分布、ポテンシャル障壁による非平衡分布生成のダイナミクス、端状態の非平衡分布ダイナミクスを解明したことが挙げられる。第二に、量子ホール電子系のスピン分離した端状態を用いて、核スピン分極の生成、コヒーレント制御、高感度検出を全て電気的に行うことに成功し、さらにこれらの効果を利用して、核スピン分極のナノメーター分解能の顕微計測法を開発し、核スピンの空間分布をナノメートル精度で始めて明らかにすると共に、核スピン分極生成や拡散のダイナミクスを明らかにした。さらに、量子ホール電子系の閉じ込めポテンシャルの勾配が核スピン生成にとり重要なパラメータであることを見出し、核スピン偏極をプローブとして端状態の新たなスペクトロスコピーを行える可能性を示した。

報告書

(6件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (107件)

すべて 2006 2005 2004 2003 2002 2001 その他

すべて 雑誌論文 (74件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件) 文献書誌 (31件)

  • [雑誌論文] Electron temperature of hot spots in quantum Hall devices2006

    • 著者名/発表者名
      S.Komiyama
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B 73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Spectral measurement of weak THz waves with quantum Hall detectors2006

    • 著者名/発表者名
      H.Sakuma
    • 雑誌名

      Infrared Physics & Technology Available online 21 February 2006 (in Press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] テラヘルツ光子検出と極微弱光イメージング2006

    • 著者名/発表者名
      小宮山進
    • 雑誌名

      応用物理 75(2)

      ページ: 171-178

    • NAID

      10017253097

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] テラヘルツ領域の新しい単一光子計測技術-単一光子顕微鏡システムの実現に向けて-2006

    • 著者名/発表者名
      小宮山進
    • 雑誌名

      生物物理 46(1)

      ページ: 41-45

    • NAID

      110003487184

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Photon counting microscopy of terahertz radiation882006

    • 著者名/発表者名
      K.Ikushima
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Lett. 88

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Spectral measurement of weak THz waves with quantum Hall detectors2006

    • 著者名/発表者名
      H.Sakuma
    • 雑誌名

      Infrared Physics & Technology (in press) Available online 21 February

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Terahertz photon detection and the imaging of extremely weak terahertz waves (in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      S.Komiyama
    • 雑誌名

      OYO BUTURI 75(2)(in japanese)

      ページ: 171-178

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A novel single photon detection technique in the terahertz range : Towards the development of single-photon microscope systems (in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      S.Komyama
    • 雑誌名

      SEIBUTSU BUTSURI 46(1)(in japanese)

      ページ: 41-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Spectral measurement of weak THz waves with quantum Hall detectors2006

    • 著者名/発表者名
      H.Sakuma
    • 雑誌名

      Infrared Physics & Technology (in Press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Electron temperature of hot spots in quantum Hall devices2006

    • 著者名/発表者名
      S.Komiyama
    • 雑誌名

      Phys.Rev.B 73

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Photon counting microscopy of terahertz radiation2006

    • 著者名/発表者名
      K.Ikushima
    • 雑誌名

      Appl.Phys.Lett. (to be published)

    • NAID

      130004466054

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 量子ドットTHz光子検出器とそのイメージング応用2006

    • 著者名/発表者名
      生嶋健司
    • 雑誌名

      信学技報(IEICE Technical Report) 105

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Infrared phototransistor using capacitively coupled two-dimensional electron gas layers2005

    • 著者名/発表者名
      Z.An
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters 86

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 単一光子検出2005

    • 著者名/発表者名
      小宮山進
    • 雑誌名

      科学(岩波書店) 75

      ページ: 301-303

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Manipulating nuclear spins via quantum Hall edge channels2005

    • 著者名/発表者名
      S.Komiyama
    • 雑誌名

      "Physics of Semiconductors" Proc. of the 27th Int. Conf. on the Physics of Semiconductors 772(A)

      ページ: 505-508

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Imaging non-equilibrium edge states in quantum Hall conductors2005

    • 著者名/発表者名
      K.Ikushima
    • 雑誌名

      "Physics of Semiconductors" Proc. of the 27th Int. Conf. on the Physics of Semiconductors 772(A)

      ページ: 569-570

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 量子ホール素子からの光を見る2005

    • 著者名/発表者名
      生嶋健司
    • 雑誌名

      パリティ 20(9)

      ページ: 51-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Photon detection (in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      S.Komiyama
    • 雑誌名

      Science Journal KAGAKU 75(in japanese)

      ページ: 301-303

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Looking at the light emitted from quantum Hall devices (in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      K.Ikushima
    • 雑誌名

      Parity 20(9)(in japanese)

      ページ: 51-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Manipulating nuclear spins via quantum Hall edge channels2005

    • 著者名/発表者名
      S.Komiyama
    • 雑誌名

      "Physics of Semiconductors" Proc.of the 27th Int.Conf.on the Physics of Semiconductors 772

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Imaging non-equilibrium edge states in quantum Hall conductors2005

    • 著者名/発表者名
      K.Ikushima
    • 雑誌名

      "Physics of Semiconductors" Proc.of the 27th Int.Conf.on the Physics of Semiconductors 772

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 単一光子検出2005

    • 著者名/発表者名
      小宮山 進
    • 雑誌名

      科学(岩波) 75

      ページ: 301-303

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Imaging of cyclotron emission from edge channels in quantum Hall conductors2004

    • 著者名/発表者名
      K.Ikushima
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett. 93

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Highly sensitive detector for submillimeter wavelength range2004

    • 著者名/発表者名
      H.Hashiba
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Lett. 85

      ページ: 6036-6038

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Electrical manipulation of nuclear spins in quantum Hall device2004

    • 著者名/発表者名
      T.Machida
    • 雑誌名

      Physica E 21

      ページ: 921-927

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 量子ドット遠赤外検出器2004

    • 著者名/発表者名
      小宮山進
    • 雑誌名

      光学 33(11)

      ページ: 654-656

    • NAID

      10014034257

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Far-infrared detectors made of quantum dots (in Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      S.Komiyama
    • 雑誌名

      KOGAKU(Japanese Journal of Optics) 33(11)(in japanese)

      ページ: 654-656

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Playing with quantum Hall effects and single-electron-tunneling effects2004

    • 著者名/発表者名
      S.Komiyama
    • 雑誌名

      Superlattices and Microstructures (Elseveir) 33

      ページ: 405-423

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Imaging of cyclotron emission from edge channels in quantum Hall conductors2004

    • 著者名/発表者名
      K.Ikushima, H.Sakuma, S.Komiyama, K.Hirakawa
    • 雑誌名

      Phys.Rev.Lett. 93

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Highly sensitive detector for submillimeter wavelength range2004

    • 著者名/発表者名
      H.Hashiba, L.Kulik, V.Antonov, S.Komiyama
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters 85

      ページ: 6036-6038

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Electrical manipulation of nuclear spins in quantum Hall device2004

    • 著者名/発表者名
      T.Machida, T.Yamazaki, K.Ikushima, S.Komiyama
    • 雑誌名

      Physica E 21

      ページ: 921-927

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 量子ドット遠赤外検出器2004

    • 著者名/発表者名
      小宮山 進
    • 雑誌名

      光学 33(11)

      ページ: 654-656

    • NAID

      10014034257

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Coherent control of nuclear-spin system in a quantum-Hall device2003

    • 著者名/発表者名
      T.Machida
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Lett. 82

      ページ: 409-411

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Manipulation and detection of nuclear spin polarization using integer quantum Hall edge channels2003

    • 著者名/発表者名
      T.Machida
    • 雑誌名

      World Scientific

      ページ: 90-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Electron-nuclear spin interaction in edge states of quantum Hall systems2003

    • 著者名/発表者名
      T.Machida
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn 72

      ページ: 44-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hysteretic feature of quantum-Hall-effect breakdown caused by the dynamic nuclear polarization2003

    • 著者名/発表者名
      T.Machida
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn. 72

      ページ: 199-200

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Manipulation of local nuclear spin polarization in quantum Hall systems2003

    • 著者名/発表者名
      T.Machida
    • 雑誌名

      Physica E 18

      ページ: 113-115

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pulsed-mode operation of nucelar spin polarization in integer quantum Hall systems2003

    • 著者名/発表者名
      T.Machida
    • 雑誌名

      Physica E 18

      ページ: 128-129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 量子ホール端状態で核スピンを制御2003

    • 著者名/発表者名
      町田友樹
    • 雑誌名

      パリティ 18

      ページ: 73-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An improved Far-infrared microscope with quantum Hall detectors2003

    • 著者名/発表者名
      K.Ikushima
    • 雑誌名

      Physica E 18

      ページ: 130-131

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] FIR and Microwave Photon Detection bu Quantum Dots2003

    • 著者名/発表者名
      O.Astafiev
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn., Supplement A 72

      ページ: 102-105

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Spatial evolution of quantum Hall effect breakdown2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Kawaguchi
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn. Supplement A 72

      ページ: 217-218

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Local control of nuclear polarization in a quantum Hall device2003

    • 著者名/発表者名
      T.Machida
    • 雑誌名

      Superlattice and Microstructures 32(4-6)

      ページ: 275-282

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A highly-sensitive scanning far-infrared microscope with quantum Hall detectors2003

    • 著者名/発表者名
      K.Ikushima
    • 雑誌名

      Rev. Sci. Instrum. 74

      ページ: 4209-4211

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Spatial distribution of nonequilibrium electrons in quantum Hall devices : Imaging via cyclotron emission2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Kawano
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B 68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Application of quantum Hall edge channels2003

    • 著者名/発表者名
      S.Komiyama
    • 雑誌名

      Physica E 20

      ページ: 13-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Playing with quantum-Hall effects and single-electron-tunneling2003

    • 著者名/発表者名
      S.Komiyama
    • 雑誌名

      Superlattices and Microstructures 33

      ページ: 405-423

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Single-photon detection of THz/GHz-waves using quantum dots2003

    • 著者名/発表者名
      S.Komiyama
    • 雑誌名

      Inst. Phys. Conf. Ser (26th Int. Conf. Physics of Semiconductors) 171

      ページ: 221-228

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Coherent control of nuclear-spin system in a quantum-Hall device2003

    • 著者名/発表者名
      T.Machida
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters 82

      ページ: 9-411

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Control of nuclear spins by means of quantum Hall edge states(in Japanese)2003

    • 著者名/発表者名
      T.Machida
    • 雑誌名

      Parity 18(in japanese)

      ページ: 73-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] FIR and Microwave Photon Detection bu Quantum Dots2003

    • 著者名/発表者名
      O.Aftafiev
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn., Supplement A72

      ページ: 102-105

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Spatial evolution of quantum Hall effect breakdown2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Kawaguchi
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn. Supplement A72

      ページ: 217-218

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Local control of nuclear polarization in in quantum Hall device2003

    • 著者名/発表者名
      T.Machida
    • 雑誌名

      Superlattice and Microstructures 32(4-6)

      ページ: 275-282

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Single-photon detection with quantum dots in the far-infrared/submillimeter-wave range, "Electron Transport in Quantum Dots"2003

    • 著者名/発表者名
      Astafier, S.Kamiyama
    • 雑誌名

      Kluwer Academic Publishers 33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cyclotron radiation imaging of nonequilibrium electrons in quantum Hall devices2002

    • 著者名/発表者名
      Y.Kawano
    • 雑誌名

      Recent Res. Devel. Physics 3

      ページ: 129-153

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Performance of High-sensitivity Quantum Hall Far-infrared Photodetectors2002

    • 著者名/発表者名
      Y.Kawaguchi
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters 80

      ページ: 136-138

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Spin polarization in fractional quantum Hall edge channels2002

    • 著者名/発表者名
      T.Machida
    • 雑誌名

      Physica E 12

      ページ: 76-79

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Far-infrared spectroscopy of single quantum dots in high magnetic fields2002

    • 著者名/発表者名
      O.Astafiev
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B 65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] High-sensitivity quantum Hall far-infrared photodetector integrated with log-periodic antenna2002

    • 著者名/発表者名
      Y.Kawaguchi
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters 80

      ページ: 3418-3420

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dynamic nuclear-spin polarization induce by scattering between fractional quantum Hall edge channels2002

    • 著者名/発表者名
      T.Machida
    • 雑誌名

      Microelecctronics Engineering 63

      ページ: 63-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Single-photon detector in the microwave range2002

    • 著者名/発表者名
      O.Astafiev
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters 80

      ページ: 4250-4252

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Spin polarization of fractional quantum Hall edge channels studied by dynamic nuclear polarization2002

    • 著者名/発表者名
      T.Machida
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B 65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Local control of nuclear polarization in quantum Hall devices2002

    • 著者名/発表者名
      T.Machida
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Lett. 80

      ページ: 4278-4180

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Single-Photon Detection of THz-Waves Using Quantum Dots2002

    • 著者名/発表者名
      S.Komiyama
    • 雑誌名

      Microelectronic Engineering 63

      ページ: 173-178

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 量子ドットを用いた超高感度テラヘルツ電磁波検出2002

    • 著者名/発表者名
      小宮山 進
    • 雑誌名

      レーザー研究(The Review of Laser Engineering) 30(7)

      ページ: 385-390

    • NAID

      10009580262

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 分数量子ホール端状態における電子スピン-核スピン相互作用2002

    • 著者名/発表者名
      町田友樹
    • 雑誌名

      固体物理 37

      ページ: 309-318

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cyclotron radiation imaging of nonequilibrium electrons in quantum Hall devices2002

    • 著者名/発表者名
      Y.Kawano, S.Komiyama
    • 雑誌名

      Recent Res. Devel. Physics 3

      ページ: 129-153

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Дynamic nuclear-spin polarization induce by scattering between fractional quantum Hall edge channels2002

    • 著者名/発表者名
      T.Machida
    • 雑誌名

      Microelecctronics Engineering 63

      ページ: 63-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Local control of nuclear polarization in quantum Hall devices2002

    • 著者名/発表者名
      T.Machida
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters 80

      ページ: 4278-4180

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ultra-highly sensitive terahertz-photon detection with a quantum dot (in Japanese)2002

    • 著者名/発表者名
      S.Komiyama
    • 雑誌名

      The Review of Laser Engineering 30(7)(in japanese)

      ページ: 385-390

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Electron-nuclear spin interaction in the fractional edge states (in Japanese)2002

    • 著者名/発表者名
      S.Komiyama
    • 雑誌名

      Solid State Physics 37(in japanese)

      ページ: 309-318

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Absence of Activation-type Conductivity in Narrow Quantum Hall Bar2001

    • 著者名/発表者名
      S.Tanibayashi
    • 雑誌名

      J. of Physics : Condensed Matter 13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 遠赤外領域のフォトンカウンティング2001

    • 著者名/発表者名
      小宮山 進
    • 雑誌名

      日本物理学会誌 56(2)

      ページ: 98-106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Photon counting in the far-infrared region (in Japanese)2001

    • 著者名/発表者名
      S.Komiyiama
    • 雑誌名

      Butsuri (Phys. Soc. of Japan) 56(2)(in japanese)

      ページ: 98-106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Single-photon detection with quantum dots in the far-infrared/submillimeter-wave range, "Electron Transport in Quantum Dots" (§9)2003

    • 著者名/発表者名
      Astafiev, S. Komiyama
    • 総ページ数
      33
    • 出版者
      Kluwer Academic Publishers
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 固体中核スピン量子演算素子2002

    • 発明者名
      町田友樹, 小宮山進 他
    • 権利者名
      科技団
    • 産業財産権番号
      2003-550291
    • 出願年月日
      2002-12-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ikushima: "An improved Far-infrared microscope with quantum Hall detectors"Physica E. 18. 130-131 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Machida: "Coherent control of nuclear-spin system in a quantum-Hall device"Appl.Phys.Lett.. 82. 409-411 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kawaguchi: "Spatial evolution of quantum Hall effect breakdown"J.Phys.Soc.Jpn.Supplement A. 72. 217-218 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ikushima: "A highly-sensitive scanning far-infrared microscope with quantum Hall detectors"Rev.Sci.Instrum.. 74. 4209-4211 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kawano: "Spatial distribution of nonequilibrium electrons in quantum Hall devices : Imaging via cyclotron emission"Phys.Rev.B. 68. 85328(1)-85328(5) (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S.Komiyama: "Application of quantum Hall edge channels"Physica E. 20. 43-56 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Machida: "Local control of nuclear polarization in a quantum Hall device"Superlattice and Microstructures. 32/4-6. 275-282 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Machida: "Local manipulation and detection of dynamic nuclear polarization using spin-resolved quantum Hall edge channels"Inst.Phys.Conf.Ser (Proceedings of the 26^<th> Int.Conf.Physics of Semiconductors). CD-ROM. (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S.Komiyama: "Single-photon detection of THz/GHz-waves using quantum dots"Inst.Phys.Conf.Ser (26^<th> Int.Conf.Physics of Semiconductors). 171. 221-228 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S.Komiyama: "Playing with quantum-Hall effects and single-electron-tunneling"Superlattices and Microstructures. (in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] O.Astafiev: "Far-infrared spectroscopy of single quantum dots in high magnetic fields"Phys. Rev. B. 65. 85315(1)-85315(4) (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kawaguchi: "High-sensitivity quantum Hall far-infrared photodetector integrated with log-periodic antenna"Applied Physics Letters. 80. 3418-3420 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Machida: "Dynamic nuclear-spin polarization induce by scattering between fractional quantum Hall edge channels"Microelecctronics Engineering. 63. 63-68 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] O.Astafiev: "Single-photon detector in the microwave range"Applied Physics Letters. 80. 4250-4252 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Machida: "Spin polarization of fractional quantum Hall edge channels studied by dynamic nuclear polarization"Phys. Rev. B. 65. 233304(1)-233304(4) (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Machida: "Local control of nuclear polarization in quantum Hall devices"Appl. Phys. Lett.. 80. 4178-4180 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] S.Komiyama: "Single-Photon Detection of THz-Waves Using Quantum Dots"Microelectronic Engineering. 63. 173-178 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Machida: "Coherent control of nuclear-spin system in a quantum-Hall device"Appl. Phys. Lett.. 82. 409-411 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 町田友樹: "分数量子ホール端状態における電子スピン-核スピン相互作用"固体物理. 37. 309-318 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 小宮山 進: "量子ドットを用いた超高感度テラヘルツ電磁波検出"レーザー研究(The Review of Laser Engineering). 30(7). 385-390 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Machida: "Manipulation and detection of nuclear spin polarization using integer quantum Hall edge channels"World Scientific. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Machida: "Electron-nuclear spin interaction in edge states of quantum Hall systems"J. Phys. Soc. Jpn. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Machida: "Hysteretic feature of quantum-Hall-effect breakdown caused by the dynamic nuclear polarization"J. Phys. Soc. Jpn.. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Machida: "Manipulation of local nuclear spin polarization in quantum Hall systems"Physica E. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Machida: "Pulsed-mode operation of nucelar spin polarization in integer quantum Hall systems"Physica E. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 町田友樹: "量子ホール端状態で核スピンを制御"パリティ. 18. 73-74 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kawaguchi: "Performance of High-sensitivity Quantum Hall Far-infrared Photodetectors"Applied Physics Letters. 80. 136-138 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Machida: "Spin polarization in fractional quantum Hall edge channels"Physica E(in press). 12. 76-79 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] S.Tanibayashi: "Absence of Activation-type Conductivity in Narrow Quantum Hall Bar"J. of Physics : Condensed Matter. 13. L689-L696 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 河野 行雄: "量子ホール電子系を用いた遠赤外光子検出器"材料科学 (特集号). 37. 206-213 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 小宮山 進: "遠赤外領域のフォトンカウンティング"日本物理学会誌. 56(2). 98-106 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi