• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中国南部の族譜:版本と手鈔本の社会的機能の比較を中心とした研究

研究課題

研究課題/領域番号 13021206
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 人文・社会系
研究機関東北大学

研究代表者

瀬川 昌久  東北大学, 東北アジア研究センター, 教授 (00187832)

研究期間 (年度) 2001 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
7,400千円 (直接経費: 7,400千円)
2004年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2003年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2002年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2001年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード中国南部 / 宗族 / 宗親会 / 族譜 / 多様性 / 情報の秘匿と共有 / 広東省 / 出版 / 手書き / 編纂動機 / 現代の編纂事業 / 海外の同族からの資金援助
研究概要

まず、手書きの族譜と印刷された族譜の社会的機能を、広東省、海南省等で収集した族譜の事例をもとに比較考察した。手書きの族譜に共通しているのは、そこに記載された系譜関係等の情報を共有する人々の範囲が、あらかじめ閉ざされたものとして措定されており、より遠い族員や潜在的同族との間に新たな関係を築いたり発見したりする機能を負ったものではない点である。他方、印刷多部数型の族譜の編纂は、その編纂活動を通じて、それ以前には社会関係の不在であった人々もしくは社会関係が希薄であった人々の間に、新たな共通意識と社会関係を創出する機能を有していることが明らかとなる。「族譜」には、手書きによるただ一つの原本の筆記と多部数同時印刷による出版という2つの対極的な作成の方式が見いだされ、しかもそれがある程度まで時代や地域の偏差を超えて共存しているのは、単にそれが出版費用の問題などの便宜的理由によるものではなく、それらの様式が上で述べた2つの対極的な社会機能に対応しているからだと考えられる。
次に、系譜記述の様式について収集した族譜類の分類を試みた上で、対極的な性格を示す海南省〓州市村話話者系の大型一枚布族譜と、海南省や広東省の宗親会組織が発行する現代的な宗譜との比較分析を行った。そして、今日進行しつつある宗族復興現象の特色を、こうした族譜の分析を踏まえて考察した。改革開放政策以降顕著となった宗族復興の諸活動は、宗族/宗親会間の断絶や異質性よりも、むしろ両者の連続性あるいは連動性を映し出している。香港をはじめとする外部社会との往来の活発化、地元経済の活性化等の展開は、両者の結びつきを一層密なるものにしつつあり、それに呼応して、各地の宗族や宗親団体が編み出す族譜も、より一層多様な体裁と用途をもつものとなりつつあることを明らかにした。

報告書

(5件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (2件) 文献書誌 (7件)

  • [雑誌論文] 珠江デルタ西部地域における宗族、械闘、海外移住2005

    • 著者名/発表者名
      瀬川 昌久
    • 雑誌名

      東アジア沿海地域のおける民俗文化再生過程の人類学的研究(三尾裕子編)(風響社) (出版中)(仮題)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国南部の族譜 : 手書き族譜と印刷族譜の社会的機能の比較を中心に2004

    • 著者名/発表者名
      瀬川 昌久
    • 雑誌名

      東アジア出版文化研究 こはく(「東アジア出版文化の研究」総括班編、知泉書館) (印刷中)

      ページ: 153-168

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genealogical Records in South China : with a Focus on the Comparison of Printed and Hand-written Text (Written in Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      Masahisa Segawa
    • 雑誌名

      Studies on East Asian Publish Culture : Kohaku, edited by the office of the studies on East Asian Publish Culture (in print)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 中国南部の族譜:手書き族譜と印刷族譜の社会的機能の比較を中心に2004

    • 著者名/発表者名
      瀬川 昌久
    • 雑誌名

      東アジア出版文化研究 こはく(「東アジア出版文化の研究」総括班編)(知泉書館)

      ページ: 153-168

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 珠江デルタ西部地域における宗族、械闘、海外移住

    • 著者名/発表者名
      瀬川 昌久
    • 雑誌名

      東アジア沿海地域における民俗文化再生過程の人類学的研究(三尾裕子編)(風響社) (印刷中)(仮題)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Lineages, Feuds, and Migration in Western Zhu River Delta (Written in Japanese)

    • 著者名/発表者名
      Masahisa Segawa
    • 雑誌名

      Cultural Anthropological Studies on the Revitalization Process of Folk Culture in East Asia, edited by Yuko Mio, Fukyosha Co. (in print).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 中国社会の人類学-家族・親族からの展望2004

    • 著者名/発表者名
      瀬川 昌久
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      世界思想社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Anthropology of Chinese Society : A Perspective on Kinship and Family (written in Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      Masahisa Segawa
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      Fukyosha Co., Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 瀬川 昌久: "中国南部の族譜:手書き族譜と印刷族譜の社会的機能の比較を中心に"東アジア出版文化の研究・国際学会記念論文集(磯部彰編). 第2号(印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 瀬川 昌久: "珠江デルタ西部地域における宗族、械闘、海外移住"東アジア沿海地域のおける民俗文化再生過程の人類学的研究(三尾裕子編)(風響社). (仮題)(印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 瀬川 昌久(単著): "中国社会の人類学-親族・家族からの展望"世界思想社(印刷中). 245 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 瀬川 昌久(編著): "文化のディスプレイ-東北アジア諸社会における博物館、観光、そして民族文化の再編"風響社. 262 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 瀬川 昌久: "珠江デルタ西部地域における宗族、械闘、移住"三尾裕子編『東アジア沿海地域における民俗文化再生過程の人類学的研究』(平成10〜12年度科研・基盤(A)報告書). 30-55 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 瀬川 昌久: "海を越えた宗族ネットワーク"尾本恵一他編『海のアジア・5・越境するネットワーク』. 207-232 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 瀬川 昌久: "広東省海豊県の漢族の地方文化と宗族"東北アジア研究. 6号(印刷中). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi