• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スクアレンエポキシダーゼの構造機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 13024262
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関静岡県立大学

研究代表者

阿部 郁朗  静岡県立大学, 薬学部, 講師 (40305496)

研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2002年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2001年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードスクアレンエポキシダーゼ / 構造機能解析 / 部位特異的突然変異 / 酵素阻害剤 / 酵素結晶化 / 酵素反応機構 / フラビン酵素 / 高脂血症治療薬 / コレステロール / 酵素機能解析 / 部位特異的変異 / 酵素反応
研究概要

1.コレステロール生合成の律速段階を触媒するスクアレンエポキシダーゼ(SE)の部位特異的突然変異の導入による酵素構造機能相関の検討。SE酵素活性中心構造の解明と構造機能解析を目的として、ラット酵素の保存アミノ酸残基のうち、基質との相互作用が予想される芳香族アミノ酸残基に焦点を絞り、一連の部位特異的変異酵素を作成して酵素活性や酵素反応の立体化学に及ぼす影響などを検討した。F474,F492,F523,F524などの残基に関して一連のアラニン置換体を作成した結果、ポイントミューテーションの導入により基質特異性と生成物特異性が大きく変化することを見出し、SE酵素の構造機能相関と酸素添加酵素反応の立体化学の制御といった問題を考える上できわめて興味深い知見を得ることに成功した。
2.SE新規酵素阻害剤として見出した没食子酸エステルをリードとする酵素阻害剤の分子設計、合成、活性評価。昨年度に引き続き、新規酵素阻害剤の検索を行い、エラジタンニンやその構成成分となる一連の合成HHDPエステルについて、活性を検討したところ、(S)-HHDP基をもつEugeniin (IC50=1.6microM)が顕著な酵素阻害活性を示し、さらなる活性の最適化を検討した。
(3)昨年度に引き続き、N末端の100アミノ酸残基からなる膜結合ドメインに加え、C末の膜結合部位の一部も同時に欠損させた組み替え酵素を作成し、可溶性組み替え酵素の結晶化を試みた。

報告書

(2件)
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] I.Abe, H.Tanaka, H.Noguchi: "Enzymatic Formation of an Unnatural Hexacyclic C35 Polyprenoid by Bacterial Squalene Cyclase"J. Am. Chem. Soc.. 124. 14514-14515 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] I.Abe, Y.Takahashi, H.Noguchi: "Enzymatic Formation of an Unnnatural C6-C5 Aromatic Polyketide by Plant Type III Polyketide Synthases"Org. Lett.. 4. 3623-3626 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] I.Abe, Y.Takahashi, W.Lou, H.Noguchi: "Enzymatic Formation of Unnnatural Novel Polyketides from Alternate Starter and Non-phisiological Extension Substrate by Chalcone Synthase"Org. Lett.. 5(in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] I.Abe: "Galloyl Esters as Potent and Selective Inhibitors of Squalene Epoxidase"Recent Res. Devel. Biophys. Biochem.. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] I.Abe: "Inhibition of Cholesterol Biogenesis by Tea Polyphenols"Foods Food Ingredients J. Jpn. 204. 12-16 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] I.Abe: "Search for Biologically Active Novel Compounds Based on Catalytic Mechanism of Biosynthetic Enzymes"Nat. Med.. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] I.Abe: "Ellagitannins and Hexahydrodipheniyl Esters as Inhibitors of Vertebrate Squalane Epoxidase"J.Natural Products. 64. 1010-1014 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] I.Abe: "Green Tea Polyphenols as Potent Enhancers of Glucocorticoid-Induced Mouse Mammary Tunor Virus Gene Expression"Biochem.Biophys.Res.Commun.. 281. 122-125 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] I.Abe: "Molecular Cloning,Expression,and Site-Directed Mutations of Oxidosqualene Cyclase from Cephalosparium caerulus"Biochem.Biophgs.Acta. 1522. 67-73 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi