• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規多連続反応を用いる生理活性多元素環状化合物の効率的合成

研究課題

研究課題/領域番号 13029008
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関東北大学

研究代表者

井原 正隆  東北大学, 大学院・薬学研究科, 教授 (00006339)

研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
17,000千円 (直接経費: 17,000千円)
2003年度: 6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
2002年度: 5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
2001年度: 5,200千円 (直接経費: 5,200千円)
キーワード多連続反応 / 有機合成化学 / 多環状化合物 / 生理活性化合物 / 効率的合成 / グリーン・ケミストリー / 複素環化合物 / 不斉合成 / カスケード反応 / ラジカル反応 / アルカロイド / ヘテロサイクルス / 橋頭窒素 / アザ二重ミカエル反応 / 分子内アザ・ティールス・アンダー反応 / インドールアルカロイド / 生理活性天然物 / 連続反応
研究概要

(4+2)型環化付加反応において1-アザジエンは反応性が低く、適当なジエンとして機能しないことが知られている。しかしながら1-アザジエンの分子内環化付加反応はアルカロイドなどの生理活性物質の合成法として極めて魅力的なアプローチである。検討結果、不飽和アミドをシリル化する反応条件下に多重結合との分子内ディールス・アルダー反応を進行させて多環状化合物を一挙に合成することに成功し、本反応を利用して薬理活性なマピシンおよびルオトニンAの全合成を行った。不飽和アミドと共役不飽和エステル基を併せもつ化合物について連続的に1,4-共役付加反応を行い、橋頭位に窒素原子を持つ多環状化合物の合成法を我々は報告している。本反応をさらに分子間反応に拡張することに成功し、これを用いて抗うつ薬として現在市販されているパロキセチンの簡易合成を行った。分子内での連続する1,4に引き続く1,2-付加反応をさらに分子間反応に展開し、触媒量のルイス酸によって収率良く進行することを証明できた。さらに本手法を発展させて、(4+2)および(2+2)型の環化を連続的に行って、4員環に縮環した多環状化合物の新規合成法を開発した。この反応を利用して最近南米のサンゴから単離きれ細胞毒性を示すパエセレリンAの合成を検討した結果、提出構造の最初の全合成に成功し、このことによって提出構造の誤りを明らかにした。ラジカル反応によってビシクロ[3.2.1]オクタン体を収率良く合成し、これから分子内ディールス・アルダー反応を用いて誘導したカウレン酸メチルエステルが強い神経細胞保護作用を持つことを明らかにした。さらに、炭酸プロパルギルエステルをパラジウム触媒で処理することによって、スピロ融合した環状炭酸エステルを好収率で合成する反応を開発した。この反応は基質に存在する二酸化炭素とフェノール部分が再配列する極めて興味深い反応であり、有用な合成素子を提供する方法である。さらに不斉リガンドを用いることによって、高い不斉収率を持って反応が進行することを示した。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] 井原 正隆 他3名: "A Novel Methodology for the Synthesis of Cyclic Carbonates Based on the Palladium-Catalyzed Cascade Reaction of 4-Methoxycarbonyloxy-2-butyn-1-ols with Phenols, Involving a Novel Carbon Dioxide Elimination-Fixation Process"Journal of the American Chemical Society. 125・16. 4874-4881 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 井原 正隆 他2名: "Palladium-Catalyzed Enantiospecific Reaction of Propargylic Carbonates with Phenols : Cascade Chirality Transfer"Organic Letters. 5・18. 3325-3327 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 井原 正隆 他2名: "A Direct Entry to Substituted Piperidinones from α,β-Unsaturated Amides by Means of Aza Double Michael Reaction"Tetrahedron Letters. 44・40. 7429-7432 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 井原 正隆 他2名: "New Stereoselective Entry to Azaspirocyclic Nucleus of Halichlorine and Pinnaic Acids by Radical Translocation/Cyclization Reaction"Organic Letters. 5・17. 3017-3020 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 井原 正隆 他5名: "Parallel Synthesis of Antimalarial Rhodacyanine Dye by the Combination of Three Components in One Pot"Journal of Combinatorial Chemistry. 5・3. 211-214 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 井原 正隆 他3名: "Catalytic(2+2)-Cycloaddition Reactions of Silyl Enol Ethers. A Convenient and Stereoselective Method for Cyclobutane Ring formation"The Journal of Organic Chemistry. 69・2. 517-521 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 井原 正隆 他2名: "Rapid Assembly of Polycyclic Substances by a Multicomponent Cascade(4+2)-(2+2) Cycloadditions : Total Synthesis of the Proposed Structure of Paesslerin A"Journal of the American Chemical Society. 126・5. 1352-1353 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 井原 正隆: "生理活性多元素環状化合物の効率的合成法"化学工業. 7 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 井原 正隆 他5名: "Simple Construction of Bicyclo[4.3.0]nonane, Bicyclo[3.3.0]octane, and Related Benzo Derivatives by Palladium-Catalyzed Cycloalkenylation"Organic Letters. 4・24. 4293-4296 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 井原 正隆 他3名: "Novel Intramolecular (4+1) and (4+2) Annulation Reactions Employing Cascade Radical Cyclizations Driven by the Amphiphilic Character of Vinyl Radicals"The Journal of Organic Chemistry. 67・17. 6001-6007 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 井原 正隆 他2名: "Some Aspects of Palladium-Catalyzed Cycloalkenylation : Developments of Environmentally Benign Catalytic Conditions and Demonstration of Tandem Cycloalkenylation"The Journal of Organic Chemistry. 67・10. 3374-3386 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 井原 正隆 他2名: "Regioselective Intramolecular Diels-Alder Reaction forming Tricyclo[4.3.1.0^<3,7>]decane System"The Journal of Organic Chemistry. 67・9. 2881-2884 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 井原 正隆 他6名: "Rhodacyanine Dyes as Antimalarials. 1. Preliminary Evaluation of Their Activity and Toxicity"Journal of Medicinal Chemistry. 45・5. 995-998 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 井原 正隆 他1名: "Development of Palladium-Catalyzed Cycloalkenylation and its Application to Natural Product Synthesis"Synlett. 8. 1211-1222 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 井原 正隆 他2名: "Remarkable Control of Radical Cyclization Processes of Cyclic Enyne : Total Syntheses of (±)-Methyl Gummiferolate, (±)Methyl7β-Hydroxykaurenoate, and (±)-Methyl 7-Oxokaurenoate and Formal Synthesis of (±)-Gibbereilin A_<12> from a Common Synthetic Precursor"J. Am. Chem. Soc.. 139・9. 1856-1861 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 井原 正隆 他1名: "Palladium-Catalyzed Domino Reaction of 4-Methoxycarbonyloxy-2-butyn-1-ols with Phenols : A Novel Synthetic Method for Cyclic Carbonates with Recycling of CO_2^<**>"Angew. Chem. Int. Ed.. 40・3. 616-619 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 井原 正隆 他2名: "Facile and Stereoselective Access to Nonracemic Tricyclic Cyclobutanes by Asymmetric Intramolecular Miehael-Aldol Reaction : Thermodynamic Equilibrium and Activation by Iodonium Ion"J. Org. Cheem.. 66・13. 4667-4672 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 井原 正隆 他2名: "Ruthenium-Catalyzed Ring Expansion Reaction of Allenylcyclobutanols"Tetrahedron Letters. 42・23. 3877-3880 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 井原 正隆 他3名: "A Novel Approach to the Taxane BC Ring System through Formation of α-Ketol by Oxidative Removal of the Phenyisulfonyl Group with Subsequent in Situ Oxidation"J. Org. Cheem.. 66・7. 2394-2399 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 井原 正隆 他6名: "Synthesis of a Novel Artemisinin Analogue Having Potent Antimalarial Activity"Heterocycles. 54・2. 607-610 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi