• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オキシム類を用いる含窒素複素環化合物の新合成法

研究課題

研究課題/領域番号 13029020
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関東京大学

研究代表者

奈良坂 紘一  東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (50016151)

研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
110,600千円 (直接経費: 110,600千円)
2003年度: 13,000千円 (直接経費: 13,000千円)
2002年度: 12,300千円 (直接経費: 12,300千円)
2001年度: 85,300千円 (直接経費: 85,300千円)
キーワードオキシム / 求核置換反応 / ラジカル / 銅 / イミン / パラジウム / Heck反応 / ピロール / 電子移動
研究概要

我々はオキシム類を転位させることなく,窒素原子上でC-N結合生成を行えることを見いだしている。一つはsp^2窒素原子上におけるS_N2型反応であり,他方はオキシム類を一電子還元してアミニルラジカル等価体を発生させる手法である。しかし特殊な置換基や反応剤を用いたり,強酸性・塩基性条件下で反応を行う必要があり,有機合成手法として用いるには根本的な改良が求められていた。
S_N2型反応を分子内C-N結合生成に応用すると,その立体特異性が問題点となる。そこで,オキシム類を異性化させながら,分子内置換させることを考えた。オキシムにプロトン酸とともに求核剤を作用させると,異性化が起こることを見いだし,この知見をもとに,フェネチルケトンオキシムにトリフルオロ酢酸無水物を作用させるという簡便な操作で,syn, antiいずれの立体異性体からもアシル化,異性化,環化を一挙に進行させることができた。また,オキシムを用い,従来困難であった求電子的なアミノ化による,第一級アミンの合成法を開発した。アリール,アルキル,アルケニル,アルキニルGrignard試薬は環状炭酸エステルO-スルホニルオキシムを求核攻撃し,生じるN-置換イミンを酸性加水分解すると,第一級アミンが高収率で得られた,さらに,環状尿素のO-メトキシアセチルオキシムは芳香族化合物とルイス酸の存在下で反応し,芳香族化合物の直接アミノ化を行うことができることがわかった。
我々は,適切に修飾したオキシム類を一電子還元して生成させたアニオンラジカルは,ラジカル受容基が近傍にあると,オキシムのN-O結合が解裂してアミニルラジカルを形式的に生じ,その付加生成物を与えることを見いだしている。本研究では電子移動プロセスの触媒化を図り,ヒドロキノンや銅化合物が触媒的に電子供与体として作用することを見いだした。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] Kitamura, M., Chiba, S, Narasaka, K.: "Synthesis of Primary Amines and N-Methylamines by the Electrophilic Amination of Grignard Reagents with 2-Imidazolidinone O-Sulfonyloxime"Bull.Chem.Soc.Jpn. 76巻. 1063-1070 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Zaman, S., Kitamura, M., Narasaka, K.: "Synthesis of Polycyclic Imines by Palladium-Catalyzed Domino Cyclization of Di- and Trienyl Ketone O-Pentafluorobenzoyloximes"Bull.Chem.Soc.Jpn.. 76巻. 1055-1062 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Baldovini, N., Kitamura, M., Narasaka, K.: "Amination of Arenes with N,N-Dimethyl-2-imidazolidinone O-Methoxyacetyloxime"Chem.Lett.. 548-549 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshida, M, Kitamura, M. Narasaka, K.: "Synthesis of Dihydropyrrole and Pyrrole Derivatives by Radical Cyclization of γ,δ-Unsaturated Ketone O-Acetyloximes"Bull.Chem.Soc.Jpn.. 76巻. 2003-2008 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kitamura, M., Yoshida, M., Kikuchi, T., Narasaka, K.: "Synthesis of Quinolines and 2H-Dihydropyrroles by Nucleophilic Substitution at the Nitrogen Atom of Oxime Derivatives"Synthesis. 2415-2426 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka, K., Mori, Y., Narasaka, K.: "Synthesis of Spiro[indoline-3,2'-pyrrolidine]Derivatives from β-3-Indolyl Ketone Oximes."Chem.Lett. 26-27 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Koganemaru Y, Kitamura M, Narasaka K: "Synthesis of dihydropyrrole derivatives by copper-catalyzed cyclization of γ,δ-unsaturated ketone O-methoxycarbonyloximes"Chem. Lett.. 8号. 784-785 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tsutsui H, Kitamura M, Narasaka K: "Synthesis of pyrrole derivatives by palladium-catalyzed cyclization of γ,δ-unsaturated ketone O-pentafluorobenzoyloximes"Bull. Chem. Soc. Jpn.. 75巻7号. 1451-1460 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kitamura M, Chiba S, Saku O, Narasaka K: "Palladium-catalyzed synthesis of l-azaazulenes from cycloheptatrienylmethyl ketone O-pentafluorobenzoyl oximes"Chem. Lett.. 6号. 606-607 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Narasaka K: "Metal-assisted amination with oxime derivatives"Pure Appl. Chem.. 74巻1号. 143-149 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshida M, Kitamura M, Narasaka K: "Synthesis of 3,4-dihydro-2H-pyrroles from gamma, delta-unsaturated ketone O-acetyloximes"Chem. Lett.. 2号. 144-145 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yanagisawa H, Miura K, Kitamura M, Narasaka K, Ando K: "Intramolecular substitution reaction of alkylidene-lithium carbenoids : Regioselective synthesis of indenes"Helv. Chim. Acta.. 85巻10号. 3130-3135 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kitamura, M., Zaman, S., Narasaka, K.: "Synthesis of spiro imines from grimes by palladinm-catalyzed cascade reaction"Synlett. 974-976 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Mikami, T., Narasaka, K.: "Photochemical transformation of gamma, delta-unsaturated ketone O-(p-cyanophenyl)oximes to 3,4-dihydro-2H-pyrrole derivatives"Comptes Rendus Acad.Sci.Ser.II C. 4. 477-485 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ono, A., Narasaka, K.: "Synthesis of alpha-carbolines from beta-(3-Indolyl) ketone O-2 4-dinitrophenyloximes"Chem.Lett.. 146-147 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Tsutsui, H., Narasaka, K: "Synthesis of pyridine and isoquinoline derivatives by the palladium-catalyzed cyclization of olefinic ketone O-pentafluorobenzoyloximes"Chem.Lett.. 526-527 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi