• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

疎水性相互作用を利用した高機能性分子による細胞内分子のリアルタイム機能制御

研究課題

研究課題/領域番号 13031013
研究種目

特定領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関東京大学

研究代表者

菊地 和也  東京大学, 大学院・薬学系研究科, 助教授 (70292951)

研究期間 (年度) 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2001年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードイノシトール3リン酸 / レーザー分子不活化 / 小分子プローグ / IP_3受容体 / Ca^<2+>ストア / Ca^<2+>放出 / 組織標本 / レーザー照射
研究概要

MGIP_3のCALI用プローブとしての有効性を検討するために,モルモットの平滑筋組織を用いてCALIを行った.組織標本にMGIP_3を添加しレーザーを照射すると,IP_3によるCa^<2+>放出活性に抑制がみられた.この時、Ca^<2+>ストアへのCa^<2+>取り込み速度やストアからのCa^<2+>漏出速度に変化はみられなかった.一方何も添加しない時,高濃度のIP_3をMGIP_3とに添加した時(競合阻害),CMGやMGIP_3'を添加した時にはレーザー照射による不活性化は起こらなかった.次に,光学系を再構築し,シングルセルレベルでレーザー照射できる系を作製した.この結果,レーザーを照射した細胞内のIP_3受容体のみ不活化することに成功した.
以上の実験から,合成小分子プローブ2bを用いたCALIにより,IP_3受容体の機能を特異的に抑制できる事が示された.合成小分子CALIの成功はこれがはじめてであり,生体内分子の機能解明の手段として非常に有用となる事が期待される.

報告書

(1件)
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] K.Hanaoka, K.Kikuchi, Y.Urano, T.Nagano: "Selective Sensing of Zinc Ion with A Novel Magnetic Resonance Imaging Contrast"J.Chem.Soc.Perkin Trans.2. 1840-1843 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Inoue, K.Kikuchi, K.Hirose, M.Iino, T.Nagano: "Small Molecule-based Laser Inactivation of inositol 1,4,5-Trisphosphate receptor"Chem.Biol.. 8. 9-15 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kojima, M.Hirotani, Y.Hirata, T.Nagano: "Bioimaging of Nitric Oxide with Fluorescent Indicators Based on Rhodamine Chromophore"Anal.Chem.. 73. 939-942 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H.Takakusa, K.Kikuchi, Y.Urano, T.Higuchi, T.Nagano: "Intramolecular Fluorescence Resonance Energy Transfer System with Coumarin Donor Included in beta-Cyclodextrin"Anal.Chem.. 73. 1967-1973 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kojima, M.Hirata, Y.Kudo, K.Kikuchi, T.Nagano: "Visualization of Oxygen Consumption-dependent Production of Nitric Oxide in Rat Hippocampal Slices during Aglycemia"J.Neurochem.. 76. 1404-1410 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] N.Suzuki, H.Kojima, Y.Urano, K.Kikuchi, Y.Hirata, T.Nagano: "Orthogonality of Calcium Concentration and Ability of 4,5-Diaminofluorescein (DAF-2) to Detect NO"J.Biol.Chem.. 277. 47-49 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi