研究概要 |
プロトン互変異性は,プロトンの移動とともに共役系の組み替えを起こすので,サーモクロミズムやフォトクロミズムの原因となりうる.その代表例の一つがサリチリデンアニリン類であり,約半世紀近くのあいだに多くの研究が行われてきた.その研究から,これまでサリチリデンアニリン類のサーモクロミズムは,主として固体中でのみ起こるとされてきた.しかし,最近,申請者らはサリチリデンアニリン類が溶液中で顕著なサーモクロミズムを示す場合のあることを見いだした.本研究では,この現象の一般性を明らかにするために,一連のサリチリデンアニリン誘導体の飽和炭化水素溶液について,室温から77Kまでの温度範囲で紫外可視吸収スペクトルの測定を行った.その結果,いずれの溶媒中でも,室温ではサリチリデンアニリン類はOH形としてのみ存在し,可視部には吸収を示さないが,イソペンタンないしイソペンタン・メチルシクロヘキサンを溶媒にした場合には,検討を行つたほぼすべてのサリチリデンアニリン類が,低温でNH形に由来する吸収を示し,その強度は温度の低下とともに著しく増大することを見出した.すなわち,サリチリデンアニリン類は固体中だけでなく,溶液中でも一般にサーモクロミズムを示すことが分かつた.さらに,NH形の検出される温度は濃度が大きいほど高いことが分かった.このことから,このサーモクロミズムは,低温で会合体が形成され,そのなかでNH体が安定化されるころによって出現することが分かった.
|