• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

疎水性相互作用による抗体-光増感剤複合体を用いた光線力学治療

研究課題

研究課題/領域番号 13031025
研究種目

特定領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関東京工業大学

研究代表者

大倉 一郎  東京工業大学, 大学院・生命理工学研究科, 教授 (90089821)

研究期間 (年度) 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2001年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード光線力学治療 / 光増感剤 / レーザーフラッシュ法 / フタロシアニン / 抗体
研究概要

光化学治療は光増感剤をガン患者に投与し、光増感剤が取り込まれた腫瘍組織に光照射を行うことにより、腫瘍を壊死させる方法である。
本研究では、組織透過性の良い長波長領域の光の吸光係数が大きい亜鉛フタロシアニン(ZnTCPc)を用い、特に腫瘍選択性の高い、抗体-光増感剤複合体の開発を行った。光増感剤と抗体との結合には疎水性相互作用を利用する。得られた抗体結合型-亜鉛フタロシアニンはIgGに基づく280nm付近の吸収および、ZnTCPcに基づく700nm付近の吸収をともに有しており、抗体一分子中に35分子のZnTCPcが結合していることがわかった。35分子のZnTCPcのうち15-20分子は共有結合で抗体に結合しており、残りは疎水結合によりZnTCPc同士がスタッキングして結合していることがわかった。ZnTCPc-IgGはin vitroにおいて癌細胞に対する蓄積量がZnTCPc単体より15倍程度多いことがわかった。ZnTCPc-IgG複合体の光毒性の実験を行った結果、ZnTCPc単体に比べ、より低い濃度で光毒性を示すことがわかった。これらのことから、本研究で創製したZnTCPc-IgG複合体は通常の光増感剤に比べ、癌細胞蓄積量が多く、光線力学治療用光増感剤として有効であることが示唆される。

報告書

(1件)
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] Shun-ichiro Ogura: "Preparation of chlorin e6-monochional anti body conjugate and its effect for photodynamic therapy"J.Porphyrin Phthalocyanine. 5. 486-489 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Muneyoshi Sakamoto: "Photoinduced hydrogen evolution with peptide dendrimer-multi-Zn(II)-porpyrin, viologen, and hydrogenase"Biopolymers. 59. 103-109 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Noriyuki Asakura: "Photoinduced hydrogen evolution with cytochrome c3-viologen-ruthenium(II) triad complex and hydrogenase"J.Mol.Catal., A : Chem.. 172. 1-7 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yutaka Amao: "Green luminescent iridium(III) complex immobilized in fluoropolymer film as optical oxygen-sensing mateial"Anal.Chim.Acta. 445. 177-182 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Noriyuki Asakura: "The role of specific lysine in cytochrome c3 on the electron trasnfer with hydrogenase"J.Mol.Catal., A : Chem.. 174. 289-291 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Noriyuki Asakura: "Lysine-linked viologen for substrate of hydrogenase on hydrogen evolution"J.Mol.Catal., A : Chemical. 174. 1-5 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ichiro Okura: "Kodansha-Gordon and Breach"Photosensitization of Porphyrins and Phthalocyanines. 252 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi