• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経回路網形成におけるApontic/Trachea defectiveの役割

研究課題

研究課題/領域番号 13041055
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関国立遺伝学研究所

研究代表者

広瀬 進  国立遺伝学研究所, 個体遺伝研究系, 教授 (90022730)

研究分担者 山田 正明  国立遺伝学研究所, 個体遺伝研究系, 助手 (40000244)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
7,200千円 (直接経費: 7,200千円)
2002年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2001年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
キーワード中枢神経系 / 末梢神経系 / Apontic / Trachea defective / MBF1 / 気管 / 神経回路網 / ショウジョウバエ
研究概要

1.抗APT/TDF抗体で幼虫の脳を染色して共焦点顕微鏡を用いて観察後、三次元像を構築した。その結果、APT/TDFは特定のニューロンで働くのではなく、神経回路網形成においてより一般的な役割を果たしていることが示唆された。
2.TDF/APTを眼で強制発現すると、著しいrough eye表現型を示した。この結果から、TDF/APTが視神経の形成のおいても役割を果たしている可能性が提起された。
3.野生株では抗TDF/APT抗体により、TDF/APTと共にコアクチベーターMBF1とTATAボックス結合タンパク質TBPが共免疫沈殿するが、mbf1欠失変異株ではTBPは免疫沈澱しない。逆に、抗TBP抗体で免疫沈澱すると、野生株ではMBF1とTDF/APTが一緒に落ちてくるが、mbf1変異株ではTDF/APTは共沈澱しない。これらの結果から、MBF1を介してTDF/APTとTBPが複合体を形成していることが示された。
4.mbf1欠失変異株では、apt/tdf変異株と同様にCNSと気管の回路網形成に異常を示すが、トランスジーンからMBF1を供給するとこの表現系がレスキューされた。前年度に得られた結果と総合してCNSと気管の回路網形成において、MBF1がAPT/TDFのコアクチベーターとして働くと結論し、論文にして発表した(Liu et al. Development 130:719-728,2003)。

報告書

(2件)
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] Liu, Q.-X.: "Drosophila MBF1 is a co-activator for Tracheae Defective and contributes to the formation of tracheal and nervous systems"Development. 130. 719-728 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kawasaki, H.: "βFTZ-F1 dependent and independent activation of Edg78E, a pupal cuticle gene, during the early metamorphic period in Drosophila melanogaster"Development Growth and Differentiation. 44. 419-425 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Shimojima, T.: "Drosophila FACT contributes to Hox gene expression through physical and functional interactions with GAGA factor"Genes & Development. (印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Katsuyuki Hamada: "Molecular cloning of human squamous cell carcinoma antigen 1 gene and characterization of its promoter"Biochim. Biophys. Acta. 1518. 124-131 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Katsuyuki Hamada: "Gene expression of human squamous cell carcinoma antigen 1 and 2 in human cell lines"Oncology Rep.. 8. 347-354 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi