• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

DNA複製開始と進行の制御

研究課題

研究課題/領域番号 13043029
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関大阪大学

研究代表者

滝澤 温彦  大阪大学, 大学院理学研究科, 教授 (60154944)

研究分担者 白髭 克彦  東京工業大学, バイオ研究基盤支援総合センター, 助教授 (90273854)
研究期間 (年度) 2001 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
75,200千円 (直接経費: 75,200千円)
2005年度: 16,000千円 (直接経費: 16,000千円)
2004年度: 15,600千円 (直接経費: 15,600千円)
2003年度: 14,400千円 (直接経費: 14,400千円)
2002年度: 15,000千円 (直接経費: 15,000千円)
2001年度: 14,200千円 (直接経費: 14,200千円)
キーワードDNA複製 / 複製開始複合体 / GINS / レプリソーム / ChIP-chip法 / 複製チェックポイント制御機構 / DNA複製因子 / 複製ライセンス化 / 複製チェックポイント / RecQ4 / Sld2 / Tof1 / Tim1 / Csm3 / Tipin / 複製フォーク / Mrc1 / geminin / Dpb11 / Cut5 / TopBP1 / DNA複製制御 / S期CDK / アフリカツメガエル / 無細胞複製系 / MCM / Cdc45 / MCM蛋白質 / DNAヘリカーゼ / Mcmタンパク質
研究概要

アフリカツメガエル卵無細胞系と出芽酵母を用いて真核細胞に普遍的な機構と高等動物細胞特異的な機構によりDNA複製の開始と進行が制御されていることを明らかにした。
真核細胞に普遍的な機構に関わる新規複製開始因子として出芽酵母からヒトまで高度に保存されている4つの蛋白質からなるGINS複合体が、複製開始装置の組み立て過程に働いていることを明らかにした。またGINS, Cdc45,およびTof1/Tim1, Csm3/Tipin, Mrc1/Claspinという因子がDNA複製装置であるレプリソームの構成因子であることを明らかにした。さらに酵母の複製開始に働いているCut5/Dpb11とSld2/Drc1のホモログとして、Xenopus Cut5とRecQ4を同定した。これら因子は酵母蛋白質と異なる構造を有しているばかりでなく、機能的にも異なる働きをしていることを発見した。このことは高等動物への進化の過程で、複製開始という普遍的な現象を担ういくつかの因子について大きな変化が生じたことを示唆する。
出芽酵母第六染色体を詳細に300塩基の解像度で解析可能なタイリングアレイを作成し、この上で様々なタンパクの局在変化および、複製の進行を直接的に(プロモデオキシウリジンの取り込みにより)追跡する事が可能なChIP-chip(Chromatin Immuno-precipitation combined with DNA chip)法を確立した。この手法を用いて、1)DNA複製と細胞周期チェックポイント制御機構の連携機構、及び、2)転写と染色体分配の連携機構(住み分け機構)という、全体像の解析無くしては得る事の出来なかった新たな知見を得ることができた。

報告書

(6件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (61件)

すべて 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (46件) 図書 (4件) 文献書誌 (11件)

  • [雑誌論文] Regulation of Replication Licensing by Acetyltransferase Hbol.2006

    • 著者名/発表者名
      Iizuka, M.
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Biol. 26

      ページ: 1098-1108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Localization of MCM2-7, Cdc45, and GINS to the Site of DNA Unwinding during Eukaryotic DNA2006

    • 著者名/発表者名
      Pacek, M.
    • 雑誌名

      Mol. Cell 21

      ページ: 581-587

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The N-terminal noncatalytic region of Xenopus RecQ4 is required for chromatin binding of DNA polymerase a in the initiation of DNA replication2006

    • 著者名/発表者名
      Matsuno, K.
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Biol. 26

      ページ: 4843-4852

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The phosphorylated C-terminal domain of Xenopus Cut5 directly mediates ATR-dependent activation of Chk12006

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, Y.
    • 雑誌名

      Genes Cells 11

      ページ: 993-1007

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Protein Phosphatase 2A protects centromeric sister chromatid cohesion.2006

    • 著者名/発表者名
      Riedel, C.G.
    • 雑誌名

      Nature 441

      ページ: 53-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chromosomal Association of the Smc5/6 Complex Reveals that It Functions in Differently Regulated Pathways.2006

    • 著者名/発表者名
      Betts, H.
    • 雑誌名

      Mol. Cell 23

      ページ: 755-767

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Regulation of Replication Licensing by Acetyltransferase Hbol.2006

    • 著者名/発表者名
      Iizuka, M., Matsui, T., Takisawa, H., Smith, M.M.
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Biol. 26(3)

      ページ: 1098-1108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Localization of MCM2-7, Cdc45, and GINS to the Site of DNA Unwinding during Eukaryotic DNA.2006

    • 著者名/発表者名
      Pacek, M., Tutter, A.V., Kubota, Y., Takisawa, H., Walter, J.C.
    • 雑誌名

      Mol. Cell 21(4)

      ページ: 581-587

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The N-terminal noncatalytic region of Xenopus RecQ4 is required for chromatin binding of DNA polymerase a in the initiation of DNA replication.2006

    • 著者名/発表者名
      Matsuno, K., Kumano, M., Kubota, Y., Hashimoto, Y., Takisawa, H.
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Biol. 26(13)

      ページ: 4843-4852

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The phosphorylated C-terminal domain of Xenopus Cut5 directly mediates ATR-dependent activation of Chkl2006

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, Y., Tsujimura, T.Sugino, A., Takisawa, H.
    • 雑誌名

      Genes Cells 11(9)

      ページ: 993-1007

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Protein Phosphatase 2A protects centromeric sister chromatid cohesion.2006

    • 著者名/発表者名
      C.G.Riedel, V.L.Katis, Y.Katou, S.Mori, W.Helmhart, M.Galova, M.Petronczki, J.Gregan, B.Cetin, I.Mudrak, E.Ogris, K.Mechtler, L.Pelletier, F.Buchholz, K.Shirahige, K.Nasmyth.
    • 雑誌名

      Nature 441(7089)

      ページ: 53-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chromosomal Association of the Smc5/6 Complex Reveals that It Functions in Differently Regulated Pathways.2006

    • 著者名/発表者名
      H.Betts Lindroos, L.Strom, T.Itoh, Y.Katou, K.Shirahige*, C.Sjogren
    • 雑誌名

      Mol Cell. 22(6)

      ページ: 755-767

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Protein Phosphatase 2A protects centromeric sister chromatid cohesion.2006

    • 著者名/発表者名
      C.G.Riedel
    • 雑誌名

      Nature (In press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Screening for candidate genes involved in tolerance to organic solvents in yeast.2006

    • 著者名/発表者名
      K.Matsui
    • 雑誌名

      Appl Microbiol Biotechnol. (In press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Loacalization of MCM2-7, Cdc45, and GINS to the Site of DNA Unwinding durine Eukaryotic DNA Replication2006

    • 著者名/発表者名
      M.Pacek
    • 雑誌名

      Mol.Cell 21・4

      ページ: 581-587

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Regulation of Replication Licensing by Acetyptransferase Hbol2006

    • 著者名/発表者名
      M.Iizuka
    • 雑誌名

      Mol.Cell.Biol. 26・3

      ページ: 1098-1108

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Intrinsic nuclear import activity of geminin is essential to prevent re-initiation of DNA replication in Xenopus eggs.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, K
    • 雑誌名

      Genes Cells 10

      ページ: 63-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Glucose-dependent cell size is regulated by a G protein-coupled receptor system in yeast Saccharomyces cerevisiae2005

    • 著者名/発表者名
      Takami, H.
    • 雑誌名

      Genes Cells 10

      ページ: 193-206

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A checkpoint control linking meiotic S phase and recombination initiation in fission yeast.2005

    • 著者名/発表者名
      Tonami, Y.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A 102

      ページ: 5797-5801

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification and characterization of rns4/vps32 mutation in the RNase T1 expression-sensitive strain of Saccharomyces cerevisiae : Evidence for altered ambient response resulting in transportation of the secretory protein to vacuoles.2005

    • 著者名/発表者名
      Unno, K.
    • 雑誌名

      FEMS Yeast Res 5

      ページ: 801-812

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Intrinsic nuclear import activity of geminin is essential to prevent re-initiation of DNA replication in Xenopus eggs.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, K., Takisawa, H., Kubota, Y.
    • 雑誌名

      Genes Cells 10(1)

      ページ: 63-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Glucose-dependent cell size is regulated by a G protein-coupled receptor system in yeast Saccharomyces cerevisiae.2005

    • 著者名/発表者名
      H.Tamaki, C.W.Yun, T.Mizutani, T.Tsuzuki, Y.Takagi, M.Shinozaki, Y.Kodama, K.Shirahige, H.Kumagai.
    • 雑誌名

      Genes Cells 10(3)

      ページ: 193-206

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A checkpoint control linking meiotic S phase and recombination initiation in fission yeast.2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Tonami, H.Murakami, K.Shirahige, M.Nakanishi.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A. 102(16)

      ページ: 5797-801

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Kitamoto Identification and characterization of ms4/vps32 mutation in the RNase T1 expression-sensitive strain of Saccharomyces cerevisiae : Evidence for altered ambient response resulting in transportation of the secretory protein to vacuoles.2005

    • 著者名/発表者名
      K.Unno, P.R.Juvvadi, H.Nakajima, K.Shirahige, K.
    • 雑誌名

      FEMS Yeast Res. 5(9)

      ページ: 801-812

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A checkpoint control linking meiotic S phase and recombination initiation in fission yeast.2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Tonami
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A. 102・16

      ページ: 5797-5801

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Intrinsic nuclear import activity of geminin is essential to preventre-initiation of DNA replication in Xenopus eggs.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, K.
    • 雑誌名

      Genes Cells 10・1

      ページ: 63-73

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Reciprocal association of the budding yeast ATM-related proteins Tell and Mecl with telomeres in vivo2004

    • 著者名/発表者名
      Takata, H.
    • 雑誌名

      Mol. Cell 14

      ページ: 515-522

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cohesin relocation from sites of chromosomal loading to places of convergent transcriptions.2004

    • 著者名/発表者名
      Lengronne, A.
    • 雑誌名

      Nature 430

      ページ: 573-578

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Yeast Pho85 kinase is required for proper gene expression during the diauxic shift.2004

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa, M.
    • 雑誌名

      Yeast 21

      ページ: 903-918

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Postreplicative recruitment of Cohesion to double-strand breaks is required for DNA repair.2004

    • 著者名/発表者名
      Strom, L.
    • 雑誌名

      Mol. Cell 16

      ページ: 1003-1015

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Spo13 Facilitates Monopolin Recruitment to Kinetochores and Regulates Maintenance of Centromeric Cohesion during Yeast Meiosis.2004

    • 著者名/発表者名
      Katis, V.L.
    • 雑誌名

      Curr. Biol. 14

      ページ: 2183-2196

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reciprocal association of the budding yeast ATM-related proteins Tell and Mecl with telomeres in vivo.2004

    • 著者名/発表者名
      Takata, H.
    • 雑誌名

      Mol. Cell 14(4)

      ページ: 515-522

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cohesin relocation from sites of chromosomal loading to places of convergent transcriptions.2004

    • 著者名/発表者名
      A.Lengronne, Y.Katou, S.Mori, S.Yokobayashi, G.Kelly, T.Itoh, Y.Watanabe, K.Shirahige*, F.Uhlmann*
    • 雑誌名

      Nature 430(6999)

      ページ: 573-578

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Yeast Pho85 kinase is required for proper gene expression during the diauxic shift.2004

    • 著者名/発表者名
      M.Nishizawa, Y.Katou, K.Shirahige, A.Toh-E
    • 雑誌名

      Yeast 21(11)

      ページ: 903-918

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sjogren Postreplicative recruitment of Cohesin to double-strand breaks is required for DNA repair.2004

    • 著者名/発表者名
      L.Strom, H.B.Lindroos, K.Shirahige, C.
    • 雑誌名

      Mol. Cell 16(6)

      ページ: 1003-1015

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Spol3 Facilitates Monopolin Recruitment to Kinetochores and Regulates Maintenance of Centromeric Cohesion during Yeast Meiosis.2004

    • 著者名/発表者名
      V.L.Katis, J.Matos, S.Mori, K.Shirahige, W.Zachariae, K.Nasmyth
    • 雑誌名

      Curr Biol. 14(24)

      ページ: 2183-2196

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Spo 13 facilitates monopolin recruitment to kinetochores and regulates maintenance of centromeric cohesion during yeast meiosis.2004

    • 著者名/発表者名
      Katis, V.L.
    • 雑誌名

      Curr.Biol. 14・24

      ページ: 2183-2196

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Postreplicative recruitment of cohesin to double-strand breaks is required for DNA repair.2004

    • 著者名/発表者名
      Strom, L.
    • 雑誌名

      Mol.Cell 16・6

      ページ: 1003-1015

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Cohesin relocation from sites of chromosomal loading to places of convergent transcription.2004

    • 著者名/発表者名
      Lengronne, A.
    • 雑誌名

      Nature 430

      ページ: 573-578

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Reciprocal association of the budding yeast ATM-related proteins Tell and Mec1 with telomeres in vivo.2004

    • 著者名/発表者名
      Takata, H.
    • 雑誌名

      Mol.Cell 14・4

      ページ: 515-522

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] CDK- and Cdc45-dependent priming of the MCM complex on chromatin during S-phase in Xenopus egg extracts.2003

    • 著者名/発表者名
      Masuda, T
    • 雑誌名

      Genes Cells 8

      ページ: 145-161

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A novel ring-like complex of Xenopus proteins essential for the initiation of DNA replication.2003

    • 著者名/発表者名
      Kubota, Y.
    • 雑誌名

      Genes & Dev. 17

      ページ: 1141-1152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Xenopus Cut5 is essential a CDK-dependent process in the initiation of DNA replication2003

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, Y
    • 雑誌名

      EMBO J. 22

      ページ: 2526-2535

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] CDK-and Cdc45-dependent priming of the MCM complex on chromatin during S-phase in Xenopus egg extracts.2003

    • 著者名/発表者名
      Masuda, T., Mimura, S., Takisawa, H.
    • 雑誌名

      Genes Cells 8(2)

      ページ: 145-161

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A novel ring-like complex of Xenopus proteins essential for the initiation of DNA replication.2003

    • 著者名/発表者名
      Kubota' Y., Takase' Y., Komori, Y., Hashimoto, Y., Arata, T., Kamimura, Y., Araki, H., Takisawa, H.
    • 雑誌名

      Genes & Dev. 17(9)

      ページ: 1141-1152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Xenopus Cut5 is essential for a CDK-dependent process in the initiation of DNA replication.2003

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, Y., Takisawa, H.
    • 雑誌名

      EMBOJ. 22(10)

      ページ: 2526-2535

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Methods in Enzymology "DNA Repair" (edited by J. Campbell)2006

    • 著者名/発表者名
      Katou, Y.
    • 総ページ数
      575
    • 出版者
      Elsevier Life Sciences (CA)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] DNA複製・修復がわかる(分担 DNA複製のライセンス化)2004

    • 著者名/発表者名
      久保田弓子
    • 総ページ数
      133
    • 出版者
      羊土社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 細胞核のダイナミックス(分担 再構成核におけるDNA複製の解析)2004

    • 著者名/発表者名
      久保田弓子
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      シュプリンガー・フェアラーク東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 細胞核のダイナミックス 再構成核におけるDNA複製の解析2004

    • 著者名/発表者名
      久保田弓子, 滝澤温彦
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      シュプリンガー・フェアラーク東京
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Masuda, T., Mimura, S., Takisawa, H.: "CDK- and Cdc45-dependent priming of the MCM complex on chromatin during S-phase in Xenopus egg extracts."Genes Cells. 8. 145-161 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kubota, Y., Takase, Y., Komori, Y., Hashimoto, Y., Arata, T., Kamimura, Y., Araki, H., Takisawa, H.: "A novel ring-like complex of Xenopus proteins essential for the initiation of DNA replication."Genes & Dev.. 17・3. 1141-1152 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hashimoto, Y., Takisawa, H.: "Xenopus Cut5 is essential for a CDK-dependent process in the initiation of DNA replication."EMBO J.. 22・10. 2526-2535 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kubota, Y., Takisawa, H.: "Block to DNA replication in meiotic maturation : a unified view for a robust arrest of cell cycle in oocytes and somatic cells."BioEssays. 25・4. 313-316 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 久保田弓子, 吉田真和, 滝澤温彦: "DNA複製・修復がわかる 基本編2章 DNA複製のライセンス化"羊土社. 9 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Masuda, T.: "CDK-and Cdc45-dependent priming of the MCM complex on chromatin during S-phase in Xenopus egg extracts"Genes Cells. 8. 145-161 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kubota, Y.: "A novel ring-like complex of Xenopus proteins essential for the initiation of DNA replication"Genes Dev.. (in press).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kubota, Y.: "Block to DNA replication in meiotic maturation"BioEssays. (in press).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 滝澤温彦: "ゲノムの複製と分配 分担執筆 複製開始複合体の形成 真核生物"シュプリンガー・フェアラーク東京. 60-67 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Waga, S.: "DNA polymerase e is required for coordinated and efficient chromosomal DNA replication in Xenopus egg extracts"Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 98・9. 4978-4983 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Gotoh, T.: "nactivation of the checkpoint kinase Cds1 is dependent on cyclin B-Cdc2 kinase activation at the meiotic G2/M-phase transition in Xenopus oocytes"J.Cell Sci.. 114・18. 3397-3406 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi