• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

M期開始制御

研究課題

研究課題/領域番号 13043036
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関広島大学

研究代表者

平田 大  広島大学, 大学院先端物質科学研究科, 教授 (30243603)

研究期間 (年度) 2001 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
37,700千円 (直接経費: 37,700千円)
2005年度: 7,300千円 (直接経費: 7,300千円)
2004年度: 7,100千円 (直接経費: 7,100千円)
2003年度: 7,800千円 (直接経費: 7,800千円)
2002年度: 7,800千円 (直接経費: 7,800千円)
2001年度: 7,700千円 (直接経費: 7,700千円)
キーワードcheckpoint / cell polarity / cell cycle / cell morphogenesis / yeast / 細胞周期 / M期開始 / 情報伝達 / チェックポイント / 細胞極性 / 成長極性
研究概要

M期開始制御は、チェックポイントやストレスレ応答に重要である。本研究では、分裂酵母における細胞極性をモニターする新規チェックポイントと、出芽酵母におけるシグナル伝達経路によるG2-M期制御について解析し、以下の知見を得た。
1 細胞極性をモニターするチェックポイント(分裂酵母):(1)Furry様タンパク質Mor2が細胞極性制御に重要で、極性成長領域に局在することがわかった。また、mor2変異はアクチン細胞骨格の局在異兼をもたらし、同時に、Wee1キナーゼ依存的G2期遅延を誘導することがわかった。この結果は、分裂酵母が細胞極性をモニターする新規チェックポイント機構をもつことを示唆した(EMBO J. 2002)。(2)進化上保存された分子(MO25様Pmo25、GCキナーゼNak1、Mor2、NDRキナーゼOrb6)が、細胞極性と細胞分離に重要な細胞形態形成ネットワーク(MOR)を構成することを見いだした。さらに、細胞質分裂の開始を制御するSINが、Pmo25の細胞内局在と細胞周期間期のNak1-Orb6キナーゼ活性を制御することを見いたした(EMBO J. 2005)。
2 情報伝達経路によるG2-M期制御(出芽酵母):(1)エタノールの添加が、アクチン細胞骨格の一過的分散をともなうSwe1キナーゼ依存的G2期遅延を誘導することを見いだした。また、この機構が、細胞サイズコントロールに重要であることを示唆した(Biosci.Biotech.Biochem. 2004)。(2)zds1変異株のカルシウム依存的表現型(G2期遅延と極性成長)の抑圧変異遺伝子として、SAH1(S-adenosyl-L-methionine hydrolase)を同定した。解析の結果、S-adenosylmethionineがG1期制御に関与することがわかった(Proc.Natl.Acad.Sci.USA 2002)。(3)calcineurinとHOG-MAPK情報伝達経路が、G2-M期制御と細胞極性制御において、拮抗的に機能することを見いだした(J.Biol.Chem. 2004)。(4)Pkc1がカルシウムに応答して、Cln2のタンパクレベルの維持と出芽部位の極性成長に重要な機能を持つことを示した(J.Cell Sci. 2005)。

報告書

(6件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2005 2004 2002 その他

すべて 雑誌論文 (19件) 文献書誌 (7件)

  • [雑誌論文] Fission yeast MO25 protein is localized at SPB and septum and is essential for cell morphpgenesis2005

    • 著者名/発表者名
      M.Kanai et al.
    • 雑誌名

      EMBO J. 24

      ページ: 3012-3025

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Implication of PKclp protein kinase C in sustaining Cln2p level and polarized bud growth in response to calcium signaling in Saccharomyces cerevisiae2005

    • 著者名/発表者名
      M.Mizunuma et al.
    • 雑誌名

      J. Cell Sci. 118

      ページ: 4219-4229

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Fission yeast MO25 protein is localized at SPB and septum and is essential for cell morphogenesis.2005

    • 著者名/発表者名
      M.Kanai etal.
    • 雑誌名

      EMBO J. 24

      ページ: 3012-3025

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Implication of Pkclp protein kinase C in sustaining Cln2p level and polarized bud growth in response to calcium signaling in Saccharomyces cerevisiae.2005

    • 著者名/発表者名
      M.Mizunuma et al.
    • 雑誌名

      J. Cell Sci. 118

      ページ: 4219-4229

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Fission yeast MO25 protein is localized at SPB and septum and is essential for cell morphogenesis2005

    • 著者名/発表者名
      M.Kanai et al.
    • 雑誌名

      EMBO J. 24

      ページ: 3012-3025

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Ma13, the fission yeast EB1 homologue, cooperates with Bub1 spindle checkpoint to prevent monopolar attachment2005

    • 著者名/発表者名
      K.Asakawa et al.
    • 雑誌名

      EMBO Rep. 6

      ページ: 1194-1200

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Implication of Pkc1p protein kinase C in sustaining Cln2p level and polarized bud growth in response to calcium signaling in Saccharomyces cerevisiae2005

    • 著者名/発表者名
      M.Mizunuma et al.
    • 雑誌名

      J.Cell Sci. 118

      ページ: 4219-4229

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Mutational analysis of the yeast multidrug resistance ABC transporter Pdr5p with altered drug specificity2005

    • 著者名/発表者名
      A.Tutulan-Cunita et al.
    • 雑誌名

      Genes Cells 10

      ページ: 409-420

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Involvement of Saccharomyces cerevisiae Pdr5p ATP-binding cassette transporter in calcium homeostasis2005

    • 著者名/発表者名
      A.Tutulan-Cunita et al.
    • 雑誌名

      Biosci.Biotechnol.Biochem. 69

      ページ: 857-860

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Involvement of S-adenosylmethionine in G1 cell-cycle regulation in Saccharomyces cerevisae2004

    • 著者名/発表者名
      M.Mizunuma et al.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 101

      ページ: 6086-6091

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evidence of antagonistic regulation of cell polarity by the calcineurin and high osmolarity glycerol pathways in Saccharomyces cerevisiae2004

    • 著者名/発表者名
      A.Shitamukai et al.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 279

      ページ: 3651-3661

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of ethanol on cell growth of budding yeast : genes that are important for cell growth in the presence of ethanol2004

    • 著者名/発表者名
      S.Kubota et al.
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem. 69

      ページ: 6986-6091

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Involvement of S-adenosylmethionine in G1 cell-cycle regulation in Saccharomyces cerevisiae.2004

    • 著者名/発表者名
      M.Mizunuma et al.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA. 101

      ページ: 6086-6091

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evidence for antagonistic regulation of cell polarity by the calcineurin and high osmolarity glycerol pathways in Saccharomyces cerevisiae.2004

    • 著者名/発表者名
      A.Shitamukai et al.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 279

      ページ: 3651-3661

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of ethanol on cell growth of budding yeast : genes that are important for cell growth in the presence of ethanol.2004

    • 著者名/発表者名
      S.Kubota et al.
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem. 69

      ページ: 6986-6091

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of Ethanol on Cell Growth of Budding Yeast : Genes That Are Important for Cell Growth in the Presence of Ethanol2004

    • 著者名/発表者名
      S.Kubota et al.
    • 雑誌名

      Biosci.Biotechnol.Biochem. 68

      ページ: 968-972

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Involvement of S-adenosylmethionine in G1 cell-cycleregulation in Saccharomyces cerevisiae2004

    • 著者名/発表者名
      M.Mizunuma et al.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 101

      ページ: 6086-6091

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Fission yeast Mor2-Cps12, a protein similar to the Drosophila Furry, is essential for cell morphogenesis its mutation induces Weel-dependent G2-delay2002

    • 著者名/発表者名
      D.Hirata et al.
    • 雑誌名

      EMBO J. 21

      ページ: 4863-4874

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Fission yeast Mor2/Cps12, a protein similar to the Drosophila Furry, is essential for cell morphogenesis and its mutation induces Wee1- dependent G2-delay.2002

    • 著者名/発表者名
      D.Hirata et al.
    • 雑誌名

      EMBO J. 21

      ページ: 4863-4874

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Shitamukai et al.: "Evidence for Antagonistic Regulation of Cell Growth by the Calcineurin and High Osmolarity Glycerol Pathways in Saccharomyces cerevisiae."J.Biol.Chem.. 279. 3651-3661 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 金井宗良, 平田 大: "細胞形態形成と細胞周期とを連携制御するチェックポイント"化学と生物(日本農芸化学会). 41. 651-656 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] D.Hirata et al.: "Fission yeast Mor2/Cps12, a protein similar to Drosophila Furry, is essential for cell morphogenesis and its mutation induces Wee1-dependent G2 delay"EMBO J.. 21. 4863-4874 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Miyamoto et al.: "Identification of Saccharomyces cerevisiae Isoleucyl-tRNA synthetase as a target of the G1-specific inhibitor Reveromycin A"J. Biol. Chem.. 277. 28810-28814 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 平田 大 他2名: "集まれ!モデル生物たち「進化する酵母-Fission Yeast-」"細胞工学(秀潤社). 21. 25-30 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] O.Tanabe et al.: "Fission yeast homologues of the B subunit of protein phosphatase 2A : multiple roles in mitotic cell division and functional interaction with calcineurin"Genes to Cells. 6. 455-473 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] I.L.Ochotorena et al.: "Conserved Wat1/Pop3 WD-repeat protein of fission yeast secures genome stability through microtubule integrity and may be involved in mRNA maturation"Journal of Cell Science. 114. 2911-2920 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi