• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

3次元微細加工法によるマイクロ流体制御システムの創製

研究課題

研究課題/領域番号 13124205
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関名古屋大学

研究代表者

生田 幸士  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 教授 (90212745)

研究分担者 丸尾 昭二  名古屋大学, 大学院・工学系研究科, 助手 (00314047)
加藤 大香士  名古屋大学, 大学院・工学系研究科, 助手 (90362285)
森島 昭男  名古屋大学, 大学院・工学系研究科, 講師 (00358186)
長谷川 忠大  大阪工業大学, 工学部, 講師
長倉 俊明  大阪電気通信大学, 工学部, 教授 (40288577)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
47,200千円 (直接経費: 47,200千円)
2003年度: 15,300千円 (直接経費: 15,300千円)
2002年度: 15,300千円 (直接経費: 15,300千円)
2001年度: 16,600千円 (直接経費: 16,600千円)
キーワードマイクロ光造形法 / 2光子造形法 / 生分解性ポリマー / 化学IC / テーラーメイド製薬 / 光駆動マイクロマシン / MEMS / 体内埋め込みデバイス / 2光子高速光造形法 / 光硬化性樹脂 / 生体適合性材料 / テーラーメード製薬 / 体内埋込型デバイス / マイクロポンプ / マイクロバルブ / マイクロ化学分析システム / 無細胞タンパク合成 / 体内埋込デバイス / マイクロ光造刑法
研究概要

マイクロケモメカトロニクスのでるマイクロ流の製作手法,輸送法,制御法,流体ネットワーク化に関する組織的な研究を行い,下記の成果を得た.具体的には,本研究代表者の生田が提案,開発してきた3次元マイクロナノ光造形法と化学ICチップを機軸にしているが,研究成果は今後の各種マイクロ化学デバイスに拡張可能な一般性が高いものである.
1.密着性の高い新型バルブを組み込んだ高耐久性・高性能マイクロポンプチップを開発し,チップ内で7時間の無細胞蛋白合成に成功した.
2.生化学や細胞生物学で必要不可欠な前処理用マイクロホモジナイザー化学ICを開発した.バイオ化学IC内部で培養した細胞を本チップで破砕し,有用タンパクを精製できる.
3.複数種の医療用光硬化性樹脂容器を試作し,細胞培養試験を行った結果,高い生体適合性を有する光硬化性樹脂を見いだし,さらに光硬化性樹脂製マイクロチャンバーの生体適合性を高めるコーティング剤を決定した.
4.各種化学ICを結合した生化学実験を行うため,ホルダーユニットとシリコンラバーフィルムを利用するカップリング手法を開発した.400kPa以上の高耐圧で液漏れが皆無である.
5.外部からの赤外レーザ照射により,水中のナノニードルを並進・回転2自由度で遠隔光駆動できる精密制御,および5-15fNの最大力制御の新手法を実現した.
6.1対10の能動分岐関係を持つ多方向分岐能動バルブチップの開発と実証実験に成功した.
7.グルコース濃度差により自律的にインスリン供給を行う浸透圧バルブをマイクロ光造形法で製作し,ラットを用いたin vivo実験により有効性を実証した.
8.生分解性樹脂用の3次元マイクロファブリケーションを開発した.分解能は50ミクロンで作製に毒性溶媒を一切用いず,完全な生体適合性が保たれる.

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (124件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (124件)

  • [文献書誌] 山田章, 新倉史智, 生田幸士: "3次元微細加工で作製された生分解マイクロ構造の機械特性評価"日本コンピュータ外科学会誌. 5・4. 429-433 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 生田幸士, 山田章, 新倉史智: "生分解性樹脂用3次元マイクロファブリケーションの開発"生体医工学. 41・2. 458-466 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shoji Maruo, Koji Ikuta, Hayato Korogi: "Force-Controllable, Optically Driven Micromachines Fabricated by Single-Step Two-Photon Microstereolithography"Journal of Microelectromechanical Systems. 12・5. 533-539 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shoji Maruo, Koji Ikuta, Hayato Korogi: "Submicron Manipulation Tools Driven by Light in a Liquid"Applied Physics Letters. 82・1. 133-135 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koji Ikuta, Makoto Nokata, Hideki Ishii: "Safety Evaluation Method of Design and Control for Human-Care Robots"The International Journal of Robotics Research. 22・5. 281-297 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 生田幸士, 加藤大香士, 吉山博章: "サージェリレコーディングシステムの提案と試作"日本コンピュータ外科学会誌. 4・2. 62-74 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shoji Maruo, Koji Ikuta, Hayato Korogi: "Optically Driven A4icromanipulation Tools Fabricated by Two-photon Microstereolithography"Three-dimensional Nanoengineerd Assemblies, Mat.Res.Soc.. 739. 269-274 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koji Ikuta, Atsushi Takahashi, Kota Ikeda, Shoji Maruo: "Biochemical IC Chips Fabricated by Hybrid Microstereolithography"Rapid Prototyping Technology, Mat.Res.Soc.. 758. 193-204 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shoji Maruo, Koji Ikuta: "Submicron stereolithography for the production of freely movable mechanisms by using single-photon polymerization"Sensors and Actuators A. 100・1. 70-76 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 桝田晃司, 生田幸士: "化学IC設計のためのシミュレーションCADの開発(第1報)-マイクロ化学デバイスにおける流体反応系シミュレーション理論の開発-"日本化学会情報化学部会論文集. 2. 52-61 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 桝田晃司, 生田幸士: "化学IC設計のためのシミュレーションCADの開発(第2報) -構成部品の最適配置とGUI構築-"日本化学会情報化学部会論文集. 2. 62-69 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadahiro Hasegawa, Koji Ikuta, Kenichiro Nakashima: "10-Way Micro Switching Valve Chip for Multi-Directional Flow Control"Proc.of the 7th International Conference on Miniaturized Chemical and Biochemical Analysis Systems. 215-218 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koji Ikuta, Atsushi Takahashi, Kota Ikeda, Shoji Maruo: "Fully Integrated Micro Biochemical Laboratory Using Biochemical IC Chips -Cell-free protein systhesis by using a built-in micropump chip-"Proc.of the 16th Annual International Conference on Micro Electro Mechanical Systems. 451-454 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koji Ikuta, Yasuhiro Sasaki, Hiroyuki Maegawa, Shoji Maruo: "Biochemical IC Chip for Pretreatment in Biochemical Experiments -Micro ultrasonic homogenizer chip made by hybrid microstereolithography-"Proc.of the 16th Annual International Conference on Micro Electro Mechanical Systems. 343-346 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koji Ikuta, Hironobu Ichikawa, Katsuya Suzuki, Takahiro Yamamoto: "Safety Active Catheter with Multiple-segments Driven by Innovative Hydro-Pressure Micro Actuators"Proc.of the 16th Annual International Conference on Micro Electro Mechanical Systems. 130-135 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koji Ikuta, Hironobu Ichikawa, Katsuya Suzuki, Takahiro Yamamoto: "Micro Hydrodynamic Actuated Multiple Segments Catheter for Safety Minimally Invasive Therapy"Proc.of IEEE International Conference on Robotics and Automation (ICRA'03). 2640-2645 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshiaki Nagakura, Shoji Maruo, Koji Ikuta: "The Study of Micro Blood Sugar Control Device Without Energy Supply for Diabetes Therapy"Digest of Technical Papers of The 12th International Conference on Solid State Sensors, Actuators and Microsystems. 2. 1209-1212 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nagakura, T.Uchino, C.Shibazaki, S.Maruo, K.Ikuta: "The Study of Smart Microliter Osmotic Valve for Diabetes Therapy"Proc.of European Conference on Solid-State transducers (Eurosensors XYII). 1061-1062 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shoji Maruo, Koji Ikuta, Hayato Korogi: "Direct Nanomanipulation Tools for Biological Samples"Proc.of Micro Total Analysis Systems 2002. 937-939 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ikuta, Y.Sasaki, H.Maegawa, S.Maruo, T.Hasegawa: "Micro Ultrasonic Homogenizer Chip Made by Hybrid Microstereolithography"Proc.of Micro Total Analysis Systems 2002. 745-747 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koji Ikuta, Atsushi Takahashi, Kota Ikeda, Shoji Maruo: "User-assembly, Fully Integrated Micro Chemical Laboratory Using Biochemical IC Chips for Wearable/Implantable Applications"Proc.of Micro Total Analysis Systems 2002. 37-39 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadahiro Hasegawa, Koji Ikuta: "Silicone Rubber Coupling for A9icro Fluidic Devices Theoretical Analysis of Sealing Properties for Interconnection"Proc.of Micro Total Analysis Systems 2002. 694-696 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koji Ikuta, Hironobu Ichikawa, Katsuya Suzuki: "Safety-active Catheter with Multiple-segments Driven by Micro Hydraulic Actuators"Proc.of Medical Image Computing and Computer-Assisted Intervebtion (MICCAI'02). 182-191 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koji Ikuta, Keiji Sasaki, Keiichi Yamamoto, Takayuki Shimada: "Remote Microsurgery System for Deep and Narrow Space - Development of new surgical procedure and micro robotic tool-"Proc.of Medical Image Computing and Computer-Assisted Intervebtion (MICCAI'02). 163-172 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koji Ikuta, Shinichi Daifu, Takahiko Hasegawa, Humihiro Higashikawa: "Hyper Finger for Remote Minimally Invasive Surgery in Deep Area"Proc.of Medical Image Computing and Computer-Assisted Intervebtion (MICCAI'02). 171-181 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makoto Nokata, Koji Ikuta, Hideki Ishii: "Safety-Optimizing Method of Human-Care Robot Design and Control"Proc.of IEEE International Conference on Robotics and Automation (ICRA'02). 1991-1996 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shoji Maruo, Koji Ikuta, Hayato Korogi: "Remote Light-driven Micromachines Fabricated by 200 nm Microstereolithography"Proc.of the 2001 first IEEE Conference on Nanotechnology (IEEE-NANO'01). 507-512 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koji Ikuta, Kota Ikeda, Atsushi Takahashi, Shoji Maruo: "Artificial Cellular Device with Cell-free Protein Synthesis Ability Constructed by Chemical IC Chips"Proc.of the 2001 first IEEE Conference on Nanotechnology (IEEE-NANO'01). 134-139 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koji Ikuta, Kota Ikeda, Atsushi Takahashi, Shoji Maruo: "Chemical IC Chip Family for On-chip Cell-free Protein Synthesis from DNA"Proc.of Micro Total Analysis Systems 2001. 66-68 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadahiro Hasegawa, Koji Ikuta: "Simple, Effective Method for Hold and Connect of Chemical IC Chip-set"Proc.of Micro Total Analysis Systems 2001. 377-378 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koji Ikuta, Takao Adachi, Tadahiro Hasegawa: "Multi-micro Pump Chip to Flow Gases and Liquids"Proc.of Micro Total Analysis Systems 2001. 233-235 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koji Ikuta, Shoji Maruo, Tadahiro Hasegawa, Takao Adachi: "Micro-stereolithography and its Application to Biochemical IC Chip"Proc.of SPIE Int.Soc.Opt.Eng.. 4274. 360-374 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shoji Maruo, Koji Ikuta, Hayato Korogi: "Optical Drive of Constrained Micromechanisms Produced by Two-photon Microstereolithography with 200 nm Resolution"Proc.of Fourth International Workshop on High Aspect Ratio Microstructure Technology (HARMST'01). 57-58 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koji Ikuta, Tadahiro Hasegawa, Takao Adachi: "The Optimized SMA Micro Pump Chips Applicable to Liquids and Gases"Proc.of 11th International Conference on Solid-State Sensors and Actuators (Transducers'01). 916-919 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koji Ikuta, Koji Iritani, Junya Fukuyama: "Mobile Virtual Endoscope System with Haptic and Visual Information for Non-invasive Inspection Training"Proc.of the 2001 IEEE Robotics and Automation Conference (ICRA'01). 2037-2044 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koji Ikuta, Makoto Nokata: "Safety Evaluation method of human-care robot design"Proc.of 7th International Conference On Rehabilitation Robotics (ICORR'01). 307-316 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koji Ikuta, Makoto Nokata, Hideki Ishii: "Safety Evaluation method of Human-Care Robot Control and Special Robot Simulator"Proc.of 7th International Conference On Rehabilitation Robotics (ICORR'01). 317-326 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 生田幸士: "マイクロ・ナノ光造形法を用いた光駆動マイクロマシンと化学ICチップ"高分子学会誌. 52・7. 466-471 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 生田幸士: "マイクロシステムと未来医療"現代医療. 35・3. 78-85 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 生田幸士: "マイクロナノロボティクスを用いた低侵襲医療"日本内視鏡外科学会雑誌. 8・1. 36-40 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ikuta, A.Yamada, F.Niikura: "Three-dimensional Microfabrication for Biodegradable Materials"Seitai-lkougaku. 41-4. 458-465 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Yamada, F.Niikura, K.Ikuta: "The Mechanical Properties of Biodegradable Microstructures Fabricated by Three-dimensional Microfabrication"JJSCAS. 5-4. 429-433 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Maruo, K.Ikuta, H.Korogi: "Force-Controllable, Optically Driven Micromachines Fabricated by Single-Step Two-Photon Microstereolithography"Journal of Microelectromechanical Systems. 52-7. 533-539 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hasegawa, K.Ikuta, Kenichiro Nakashima: "10-Way Micro Switching Valve Chip for Multi-Directional Flow Control"Proc. of the 7th International Conference on Miniatuarized Chemical and Biochemical Analysis Systems. 215-218 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nagakura, S.Maruo, K.Ikuta: "The Study of Micro Blood Sugar Control Device Without Energy Supply for Diabetes Therapy"Digest of Technical Papers of the 12th International Conference on Solid State Sensors, Actuators and Microsystems. 2. 1209-1212 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nagakura, T.Uchino, C.Shibazaki, S.Maruo, K.Ikuta: "The Study of Smart Microliter Osmotic Valve for Diabetes Therapy"Proc. of European Conference on Solid-State transducers (Eurosensors XVII). 1061-1062 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Maruo, K.Ikuta, H.Korogi: "Submicron manipulation tools driven by light in a liquid"Applied Physics Letters. 82-1. 133-135 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ikuta, H.Ichikawa, K.Suzuki, T.Yamamoto: "Micro Hydrodynamic Actuated Multiple Segments Catheter for Safety Minimally Invasive Therapy"Proc. of IEEE International Conference on Robotics and Automation (ICRA'03). 2640-2645 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ikuta, A.Takahashi, K.Ikeda, S.Maruo: "Fully-integrated micro biochemical laboratory using biochemical IC chips"Proc. of the 15th IEEE International Conference on Micro Electro Mechanical Systems (MEMS 2003). 451-454 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ikuta, Y.Sasaki, H.Maegawa, S.Maruo: "Biochemical IC chips for pretreatment in biochemical experiments"Proc. of the 15th IEEE International Conference on Micro Electro Mechanical Systems (MEMS 2003). 343-346 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ikuta, Y.Ichikawa, K.Suzuki: "Safety active catheter with multi-segments driven by innovative hydro-pressure micro actuators"Proc. of the 15th IEEE International Conference on Micro Electro Mechanical Systems (MEMS 2003). 130-135 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ikuta, M.Nokata, H.Ishii: "Safety Evaluation Method of Design and Control for Human-Care Robots"The International Journal of Robotics Research. 22-5. 281-297 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ikuta, T.Kato, H.Yoshiyama: "Proposal of the Surgery Recording System"JJSCAS. 4-2. 67-74 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Maruo, K.Ikuta, H.Korogi: "Optically Driven Micromanipulation Tools Fabricated by Two-photon Microstereolithography"Three-dimensional Nanoengineerd Assemblies, Mat. Res. Soc.. 739. 269-274 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ikuta, A.Takahashi, K.Ikeda, S.Maruo: "Biochemical IC Chips Fabricated by Hybrid Microstereolithography"Rapid Prototyping Technology, Mat. Res. Soc.. 758. 193-204 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Maruo, K.Ikuta: "Submicron stereolithography for the production of freely movable mechanisms by using single-photon polymerization"Sensors and Actuators A. 100-1. 70-76 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Maruo, K.Ikuta, H.Korogi: "Direct nanomanipulation tools for biological samples"Micro Total Analysis Systems 2002. 937-939 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ikuta, Y.Sasaki, H.Maegawa, S.Maruo, T.Hasegawa: "Micro ultrasonic homogenizer chip made by hybrid microstereolithography"Micro Total Analysis Systems 2002. 745-747 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ikuta, A.Takahashi, K.Ikeda, S.Maruo: "User-assembly, fully integrated micro chemical laboratory using biochemical IC chips for wearable/implantable applications"Micro Total Analysis Systems. 37-39 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hasegawa, K.Ikuta: "Silicone rubber coupling for micro fluidic devices-Theoretical analysis of sealing properties for interconnection-"Micro Total Analysis Systems 2002. 694-696 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ikuta, H.Ichikawa, K.Suzuki: "Safety-active Catheter with Multiple-segments Driven by Micro Hydraulic Actuators"Proc. of Medical Image Computing and Computer-Assisted Intervention (MICCAI'02). 182-191 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ikuta, K.Sasaki, K.Yamamoto, T.Shimada: "Remote Microsurgery System for Deep and Narrow Space-Development of new surgical procedure and micro robotic tool-"Proc. of Medical Image Computing and Computer-Assisted Intervention (MICCAI'02). 163-172 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ikuta, S.Daifu, T.Hasegawa, H.Higashikawa: "Hyper Finger for Remote Minimally Invasive Surgery in Deep Area"Proc. of Medical Image Computing and Computer-Assisted Intervention (MICCAI'02). 171-181 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nokata, K.Ikuta, H.Ishii: "Safety-Optimizing Method of Human-Care Robot Design and Control"Proc. of the 2002 IEEE Robotics and Automation Conference (ICRA'02). 1991-1996 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Masuda, K.Ikuta: "Development of Simulation CAD for Biochemical IC (2nd report)-Optimal arrangement of components and GUI construction-"Journal of Computer Aided Chemistry. Vol.2. 62-69 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Masuda, K.Ikuta: "Development of Simulation CAD for Biochemical IC (1st report)-Simulation theory for flow and reaction in micro chemical device-"Journal of Computer Aided Chemistry. Vol.2. 52-61 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ikuda, T.Kato, S.Nagata: "Development of micro-active forceps for future microsurgery"Minimally Invasive Therapy and Allied Technology. 10-4/5. 209-213 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ikuta, K.Ikeda, A.Takahashi, S.Maruo: "Chemical IC chip family for on-chip cell-free protein synthesis from DNA"Micro Total Analysis Systems 2001. 66-68 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Maruo, K.Ikuta, H.Korogi: "Remote Light-driven Micromachines Fabricated by 200nm Microstereolithograph"Proc. of the 2001 first IEEE Conference on Nanotechnology (IEEE-NANO 2001). 507-513 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ikuta, K.Ikeda, A.Takahashi, S.Maruo: "Artificial cellular device with cell-free protein synthesis ability constructed by chemical IC chips"Proc. of the 2001 first IEEE Conference on Nanotechnology (IEEE-NANO 2001). 134-139 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hasegawa, K.Ikuta: "Simple and effective method for hold and connect of chemical IC chip-set"Micro Total Analysis Systems 2001. 377-378 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ikuta, T.Adachi, T.Hasegawa: "Multi-micro pump chip to flow gases and liquids"Micro Total Analysis Systems 2001. 233-235 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ikuta, S.Maruo, T.Hasegawa, T.Adachi: "Micro-stereolithography and its Application to Biochemcal IC Chip"Proc. of SPIE. 360-374 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Maruo, K.Ikuta, H.Korogi: "Optical Drive of Constrained Micromechanisms Produced by Two-photon Microstereolithography with 200nm Resolution"Proc. of Fourth International Workshop on High Aspect Ratio Micro Structure Technology (HARMST'01). 57-58 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ikuta, T.Hasegawa, T.Adachi: "The Optimized SMA Micro Pump Chips Applicable to Liquids and Gases"Proc. of 11th International Conference on Solid-State Sensors and Actuators (Transducers'01). 916-919 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ikuta, K.Iritani, J.Fukuyama: "Mobile Virtual Endoscope System with Haptic and Visual Information for Non-invasive Inspection Training"Proc. of the 2001 IEEE Robotics and Automation Conference (ICRA'01). 2037-2044 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ikuta, M.Nokata: "Safety Evaluation method of human-care robot design"Proc. of 7th International Conference On Rehabilitation Robotics (ICORR'01). 307-316 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ikuta, M.Nokata, H.Ishii: "Safety Evaluation method of Human-Care Robot Control and Special Robot Simulator"Proc. of 7th International Conference on Rehabilitation Robotics (ICORR'01). 317-326 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 生田幸士: "マイクロ・ナノ光造形法を用いた光駆動マイクロマシンと化学ICチップ"高分子. 52・7. 466-471 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Shoji Maruo, Koji Ikuta, Hayato Korogi: "Force-Controllable, Optically Driven Micromachines Fabricated by Single-Step Two-Photon Microstereolithography"Journal of Microelectromechanical Systems. 12・5. 533-539 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tadahiro Hasegawa, Koji Ikuta, Kenichiro Nakashima: "10-Way Micro Switching Valve Chip for Multi-Directional Flow Control"Proc.of the 7^<th> International Conference on Miniaturized Chemical and Biochemical Analysis Systems. 215-218 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Koji Ikuta, Atsushi Takahashi, Kota Ikeda, Shoji Maruo: "Fully Integrated Micro Biochemical Laboratory Using Biochemical IC Chips-Cell-free protein systhesis by using a built-in micropump chip-"451-454 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Koji Ikuta, Yasuhiro Sasaki, Hiroyuki Maegawa, Shiji Maruo: "Biochemical IC Chip for Pretreatment in Biochemical Experiments-Micro ultrasonic homogenizer chip made by hybrid microstereolithography-"343-346 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 生田幸士, 山田 章, 新倉史智: "生分解性樹脂用3次元マイクロファブリケーションの開発"生体医工学. 41・2. 458-466 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 山田 章, 新倉史智, 生田幸士: "3次元微細加工で作製された生分解マイクロ構造の機械特性評価"日本コンピュータ外科学会誌. 5・4(印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Toshiaki Nagakura, Shoji Maruo, Koji Ikuta: "The Study of Miccro Blood Sugar Control Device Without Energy Supply for Diabetes Therapy"Digest of Technical Papers of The 12th International Conference on Solid State Sensors, Actuators and Microsystems. Vol.2. 1209-1212 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nagakura, T.Uchino, C.Shibazaki, S.Maruo, K.Ikuta: "The study of Smart Microliter Osmotic Valve for Diabetes Therapy"Proc.of European Conference on Solid-Sate transducers (Eurosensors XVII,). 1061-1062 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 生田幸士(分担執筆): "ナノテクノロジー大事典"株式会杜工業調査会. 989 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S.Maruo, K.Ikuta, H.Korogi: "Submicron manipulation tools driven by light in a liquid"Applied Physics Letters. 82・1. 133-135 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] S.Maruo, K.Ikuta: "Submicron stereolithography for the production of freely movable mechanisms by using single-photon polymerization"Sensors and Actuators A. 100・1. 70-76 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ikuta, Y.Sasaki, H.Maegawa S.Maruo, T.Hasegawa: "Micro ultrasonic homogenizer chip made by hybrid microstereolithography"Proceedings of Micro Total Analysis Systems 2002. 745-747 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ikuta, A.Takahashi, K.Ikeda, S.Maruo: "User-assembly, fully integrated micro chemical laboratory using biochemical IC chips for wearable/implantable applications"Proceedings of Micro Total Analysis Systems 2002. 37-39 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hasegawa, K.Ikuta: "Silicone rubber coupling for micro fluidic devices -Theoretical analysis of sealing properties for interconnection"Proceedings of Micro Total Analysis Systems 2002. 694-696 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] S.Maruo, K.Ikuta, H.Korogi: "Direct nanomanipulation tools for biological samples"Proceedings of Micro Total Analysis Systems 2002. 937-939 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ikuta, Y.Sasaki, H.Maegawa, S.Maruo: "Biochemical IC chips for pretreatment in biochemical experiments"Proc. of the 15th IEEE International Conference on Micro Electro Mechanical Systems (MEMS 2003). 343-346 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ikuta, A.Takahashi, K.Ikeda, S.Maruo: "Fully-integrated micro biochemical laboratory using biochemical IC chips"Proc. of the 15th IEEE International Conference on Micro Electro Mechanical Systems (MEMS 2003). 451-454 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ikuta, A.Takahashi, K.Ikeda, S.Maruo: "Biochemical IC chips fabricated by hybrid microstereolithography"Mat.Res.Soc.Symp.Proc.. (In press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] S.Maruo, K.Ikuta, H.Korogi: "Optically driven micromanipulation tools fabricated by two-photon microstereolithography"Mat.Res.Soc.Symp.Proc.. 739(In press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 生田 幸士: "医療へ。生命科学へ。マイクロのちから。"NTT Advanced Technology. 23. 1-7 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 生田幸士: "マイクロナノロボティクスを用いた低侵襲医療"日本内視鏡外科学会雑誌. 8・1. 36-40 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 生田 幸士(分担執筆): "マイクロマシン技術総覧"産業技術サービスセンター. 753 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 丸尾 昭二(分担執筆): "マイクロマシン技術総覧"産業技術サービスセンター. 753 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 長倉俊明(分担執筆): "マイクロマシン技術総覧"産業技術サービスセンター. 753 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] S.Maruo, K.Ikuta: "Submicron stereolithography for the production of freely movable mechanisms by using single-photon polymerization"Sensors and Actuators A. 96(in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ikuta, T.Hasegawa, T.Adachi: "The optimized SMA Micro pump chips applicable to liquids and gases"Proc. of 11th International Conference on Solid-State Sensors and Actuators (Transducers '01). 916-919 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ikuta, K.Ikeda, A.Takahashi, S.Maruo: "Chemical IC chip family for on-chip cell-free protein synthesis from DNA"Proc. of Micro Total Analysis Systems 2001. 233-235 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hasegawa, K.Ikuta: "Simple and effective method for hold and connect of chemical IC chip-set"Proc. of Micro Total Analysis Systems 2001. 377-378 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ikuta, T.Adachi, T.Hasegawa: "Multi-micro pump chip to flow gases and liquids"Proc. of Micro Total Analysis Systems 2001. 233-235 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] S.Maruo, K.Ikuta, H.Korogi: "Remote Light-driven Micromachines Fabricated by 200 nm Microstereolithography"Proc. of the IEEE Conference on Nanotechnology (IEEE NANO 2001). 508-512 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ikuta, K.Ikeda, A.Takahashi, S.Maruo: "Artificial cellular device with cell-free protein synthesis ability constructed by chemical IC chips"Proc. of the IEEE Conference on Nanotechnology (IEEE NANO 2OO1). 134-139 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] S.Maruo, K.Ikuta, H.Korogi: "Optical drive of constrained micromechanisms produced by two-photon microstereolithography with 200 nm resolution"Proc. of Fourth International Workshop on High Aspect Ratio MicroStructure Technology (HARMST '01). 57-58 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nagakura, et al.: "The Study of functional tissue characterization for arteriosclerosis estimated with continuous ultrasound image"Korea Society of Medical & Biological Engineering. 132-133 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 伊丹正浩, 長倉俊明 他: "浸透圧バルブのマスプロダクトの検討"医用電子と生体工学. 39. 540 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 長倉俊明, 伊丹正浩 他: "浸透圧バルブの力学的考察と動物実験への検討"医用電子と生体工学. 39. 540 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 宇田昌樹, 長倉俊明 他: "連続超音波断層像による循環器支援診断のための汎用3D画像システムの研究"医用電子と生体工学. 39. 546 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 野上真子, 長倉俊明 他: "多源視による定量的3次元画像の再構成の研究"医用電子と生体工学. 39. 540 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 長倉俊明, 石原 謙 他: "糖尿病治療のための自立型微小インスリン注入システムの研究"中谷電子計測技術振興財団 年報. 15. 60-64 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 生田幸士: "化学ICが拓くテーラーメード化学と医療"BME. 15・10. 63-67 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 生田幸士: "化学の世界を変える化学ICチップ"未来材料. 2・3. 16-23 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 生田幸士: "化学ICが拓くバイオマイクロデバイス"化学装置. 44・2. 48-54 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Koji Ikuta: "Biochemical IC Chip Family for In-chip Cell-free Protein Synthesis from DNA"Proc. of Second International Symposium on Biomimetic Materials Processing (BMMP-2). 31-32 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 丸尾昭二, 生田幸士(分筆担当): "「光マイクロマシンにおける微細加工プロセス・材料技術とデバイスの応用展開」"技術情報協会(印刷中). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 長倉俊明(分筆担当): "MEの基礎知識と安全管理"南江堂. 400 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 長倉俊明(分筆担当): "ナノ・マイクロマシン技術総覧"産業技術サービスセンター(印刷中).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi