• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マイクロチップ電気泳動による分離・精製化学システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 13124208
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関京都大学 (2002-2003)
姫路工業大学 (2001)

研究代表者

大塚 浩二  京都大学, 工学研究科, 教授 (70183762)

研究分担者 北川 文彦  京都大学, 工学研究科, 助手 (20362452)
内山 一美  東京都立大学, 工学研究科, 助教授 (40151899)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
39,100千円 (直接経費: 39,100千円)
2003年度: 12,800千円 (直接経費: 12,800千円)
2002年度: 12,800千円 (直接経費: 12,800千円)
2001年度: 13,500千円 (直接経費: 13,500千円)
キーワードマイクロチップ電気泳動 / ミセル動電クロマトグラフィー / オンライン試料濃縮 / 質量分析法 / マイクロチップ電気クロマトグラフィー / PDMS / 熱レンズ顕微鏡 / マイクロチップ / 電気泳動 / 電気クロマトグラフィー / プラスチックチップ / CE-MS / スウィーピング
研究概要

マイクロチップ電気泳動(MCE)を高性能分離・精製法として適用するために以下の検討を行った。
1.マイクロチップミセル動電クロマトグラフィーにおいてオンライン試料濃縮法(SRW, SRMM, Sweeping)を実行するために,新たなチャネルデザインのマイクロチップを製作し性能評価を行った。従来法に比べ10〜100倍程度の濃度検出感度の向上を達成した。
2.MCEにおいて熱レンズ顕微鏡とオンライン試料濃縮法とを組み合わせることによる高感度検出法の開発について検討し,従来法に比べ500倍程度の検出感度向上を達成した。
3.質量分析法(MS)をMCEの検出法とするMCE-MSのためのインターフェースの開発研究を行い,液絡部とスプレーチップとを併用することで安定なエレクトロスプレーイオン化を達成し,またチャネル表面の改質により幅広い等電点値を持つペプチド混合物を良好に分離・検出できることを明らかにした今後タンパク質分析を中心に,各種生体関連試料の分離分析に有用な手法として適用可能であることを立証した。
4.マイクロチップ電気クロマトグラフィーにおいて,チップ素材に不飽和ポリエステル及びその共重合体やポリジメチルシロキサン(PDMS)を用い,チャネル作成時に種々の部材やリアクターを組み込んだマイクロチャネル作製について検討した。PDMSマイクロチップ内に組み込んだLEDを光源に光ファイバーを検出窓及び蛍光の導光に使用したところ,良好な検出限界(フルオレセイン:5×10^<-7>M,スルホローダミン101:5×10^<-6>M)と再現性が得られた。チャネル内壁への機能性付与の応用として,光化学反応によりマイクロチャネルの特定部分に酵素を固定化したマイクロリアクターチップ及びこれを多段用いた複合連続エンザイムリアクターを作製し,実用化の可能性を示した。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (95件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (95件)

  • [文献書誌] Y.Sera, N.Matsubara K.Otsuka, S.Terabe: "Sweeping on a microchip : Concentration profiles of the focused zone in micellar electrokinetic chromatography"Electrophoresis. 22. 3509-3513 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 内山一美, 除偉, 保母敏行: "マイクロチャンネルを用いたキャピラリー電気クロマトグラフィー"Chromatography. 22. 181-186 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大塚浩二: "マイクロチップを用いる電気泳動分析"Electrochemistry. 69. 624-629 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.R.N.Monton, J.P.Quirino, K.Otsuka S.Terabe: "Separation and on-line preconcentration by sweeping of charged analytes in electrokinetic chromatography with nonionic micelles"J.Chromatogr.A. 939. 99-108 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.-M.Lin, M.Nakagawa, K.Uchiyama, T.Hobo: "Comparison of three different anionic surfactants for the separation of hydrophobic compounds by nonaqueous capillary electrophoresis"Electrophoresis. 23. 421-425 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] P.Britz-McKbbin, K.Otsuka, S.Terabe: "On-lion focusing of flavin derivatives using dynamic ph junction-sweeping capillary electrophoresis with laser-induced fluorescence detection"Anal.Chem.. 74. 3736-3743 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] W.Xu, K.Uchiyama, T.Hobo: "Studies on polyester chips with modified inner surface for open-channel electrochromatography"Chromatography. 23. 131-138 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Z.Chen, M.Niidzma, N.Tatsuro, K.Uchiyama.T.Hobo: "Enantioseparations of dansyl amino acids using Cu(II) complexes with L-amino acrylamides as chiral selectors in electrolytes by capillarv electrophoresis"J.Sep.Sci.. 25. 1197-1201 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Z.Chen, K.Uchiyama, T.Hobo: "Chemically modified chiral monolithic silica column for the enantioseparation by m-HPLC"J.Chromatogr.A, 2002, 942, 83-91. 942. 83-91 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.-B.Kim, K.Otsuka, S.Terabe: "On-line sample preconcentration in micellar electrokinetic chromatography using ion-pair reagents"J.Chromatog. A. 979. 131-136 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 内山一美: "高分子マイクロチャネルを用いるキャピラリー電気泳動"ぶんせき. 252-256 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 内山一美, 保母敏行: "マイクロチップ上の分析システム〜高分子を用いたマイクロチャンネルの作製と電気泳動分析"化学と教育. 50. 682-685 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Otsuka, M.Matsumura, J.-B.Kim, S.Terabe: "On-line preconcentration and enantioselective separation of triadimenol by electrokinetic chromatography using cyclodextrins as chiral selectors"J.Pharm.Biomed.Anal.. 30. 1861-1867 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Tanaka, K.Otsuka, S.Terabe: "Evaluation of an Atmospheric Pressure Chemical Ionization Interface for Capillary Electrophoresis-Mass Spectrometry"J.Pharm.Biomed.Anal.. 30. 1889-1895 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大塚浩二: "ナノテクノロジー活用技術(フレッシュマンのための「ナノテク・キーワード」-ナノテク活用技術の流れを読む-)"化学装置. 45. 23-27 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.NaKagama, T.Meada, K.Uchiyama, T.Hobo Monitoring nano-flow rate of water by atomic emission detection using helium radio-frequency plasma Analyst 128B.-1~.B.-F.Liu, Y.Sera, N.Matsubara, K.Otsuka, S.Terabe: "Signal denoising and baseline correction by discrete wavelet transform for microchip capillary electrophoresis"Electrophoresis. 24. 3260-3265 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.R.N.Monton, K.Otsuka, S.Terabe: "On-line sample preconcentration in micellar electrokinetic chromatography by sweeping with anionic-zwitterionic mixed micelles"J.Chromatogr.A. 985. 435-445 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Z.Chen, M.Niitsuma, K.Uchiyama, T.Hobo: "Comparisons of enantioseparations using Cu(II) complexes with L-amino acid amides as chiral selectors or chiral stationary phases by CE, CEC and micro-LC"J.Chromatog.A. 990. 75-82 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.J.Markuszewski, K.Otsuka, S.Terabe, K.Matsuda, T.Nishioka: "Analysis of carboxylic acid metabolites from the tricarboxylic acid cycle in Bacillus Subtilis cell extract by capillary electrophoresis using an indirect photometric"J.Chromatog.A. 1010. 113-121 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Tachibana, K.Otysuka, S.Terabe, A.Arai, K.Suzuki, S.Nakamura: "Robust and simple interface for microchip electrophoresis - mass spectrometry"J.Chromatogr.A. 1011. 181-192 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Z.Chen, T.Nakayama, T.Nakagama, K.Uchivama.T.Hobo: "Thermodynamic approaches to intermolecular interaction and retention behavior in liquid chromatography"J.Liq.Chromatogr.. 26. 2809-2838 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Z.Chen, H.Ozawa, K.Uchiyama, T.Hobo: "Cyclodextrin-modified monolithic columns for resolving dansyl amino acid enantiomers and positional isomers by capillary electrochromatography"Electrophoresis. 24. 2550-2558 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 内山一美, 坂井宣子, 下坂琢哉, 保母敏行: "マイクロチャネルによる分離分析"化学工業. 422-427 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Z.Chen, T.Nishiyama, K.Uchiyama, T.Hobo: "Electrochromatographic enantioseparation using chiral ligand exchange ligand exchange monolithic sol-gel column"Anal.Chim.Acta. 501. 17-23 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Tachibana, K.Otsuka, S.Terabe, A.Arai K.Suzuki.S.Nakamwa: "Effects of the length and modification of the separation channel on microchip electrophoresis - mass spectrometry for analysis of bioactive compounds"J.Chromatogr.A. 1025. 287-296 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Uchiyama, H.Nakajima, T.Hobo: "Detection method for micro chip separations"J.Biomed.Chromatog.. (in press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Uchiyama, M.Yang, T.Sawazaki, H.Shimizu, S.Itoh: "Development of a Bio-MEMS for evaluation of dioxin toxicity by immunoassay method"Sens.& Actuat.B. (in press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Nakajima, T.Fukuda, M.Takizawa, T.Shimosaka, T.Hobo, K.Uchiyama: "Regioselective immobilization of protein on the surface of polymeric microchannel by photo-reactive crosslinker"Trans.MRS-J.. (in press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大塚浩二 (分担執筆): "キャピラリー電気泳動による高性能分離分析,"マイクロマシン (江刺正喜編)""産業技術サービスセンター. 538-541 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大塚浩二 (分担執筆): "ナノ分析,"ナノマテリアル最前線 (平尾一之編)""化学同人. 89-93 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大塚浩二 (分担執筆): "マイクロチップ電気泳動,"分析試験前処理ハンドブック(中村 洋監修;菊谷典久, 藤原祺多夫, 古野正浩編)""丸善. 475-478 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Otsuka, S.Terabe (分担執筆): "Chiral micellar electrokinetic chromatogaphy, "Chiral separations - Methods and protocols" ; (G.Guebitz, M.G.Schmid, Eds.)"Humana : Totowa, NJ. 355-363 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Sera, N.Matsubara, K.Otuka, S.Terabe: "Sweeping on a microchip : Concentration profiles of the focused zone in micellar electrokinetic chromatography"Electrophoresis. 22. 3509-3513 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Uchiyama, W.Xu, T.Hodo: "Capillary electrochromatography using microchannels"Chromatography. 22. 181-186 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Otsuka: "Electrophoretic analysis using microchips"Electrochemistry. 69. 624-629 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.R.N.Monton, J.P.Quirino, K.Otsuka, S.Terabe: "Separation and on-line preconcentration by sweeping of charged analytes in electrokinetic chromatography with nonionic micelles"J. Chromatogr. A. 939. 99-108 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.-M.Lin, M.Nakagawa, K.Uchiyama, T.Hobo: "Comparison of three different anionic surfactants for the separation of hydrophobic compounds by nonaqueous capillary electrophoresis"Electrophoresis. 23. 421-425 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] P.Britz-Mckibbin, K.Otsuka, S.Terabe: "On-line focusing of flavin derivatives using dynamic ph junction-sweeping capillary electrophoresis with laser-induced fluorescence detection"Anal. Chem.. 74. 3736-3743 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] W.Xu, K.Uchiyama, T.Hobo: "Studies on polyester chips with modified inner surface for open-channel electrochromatography"Chromatography. 23. 131-138 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Z.Chen, M.Niitsuma, T.Nakagama, K.Uchiyama, T.Hobo: "Enantioseparations of dansyl amino acids using Cu(II) complexes with L-amino acrylamides as chiral selectors in electrolytes by capillary electrophoresis"J. Sep. Sci.. 25. 1197-1201 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Z.Chen, K.Uchiyama, T.Hodo: "Chemically modified chiral monolithic silica column for the enantioseparation by μ-HPLC"J. Chromatogr. A. 942. 83-91 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.-B.Kim, K.Otsuka, S.Terabe: "On-line sample preconcentration in micellar electrokinetic chromatography using ion-pair reagents"J. Chromatogr. A. 979. 131-136 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Uchiyama: "Capillary electrophoresis using polymer microchannels"Bunseki. (5). 252-256 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Uchiyama, T.Hobo: "Analytical systems on a microchip : Preparation of microchannels using polymers and electrophoretic analysis"Chemistry and Education. 50. 682-685 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Otsuka, M.Matsumura, J.-B.Kim, S.Terabe: "On-line preconcentration and enantioselective separation of triadimenol by electrokinetic chromatography using cyclodextrins as chiral selectors"J. Pharm. Biomed. Anal.. 30. 1861-1867 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Tanaka, K.Otsuka, S.Terabe: "Evaluation of an Atmospheric Pressure Chemical lonization Interface for Capillary Electrophoresis-Mass Spectrometry"J. Pharm. Biomed. Anal.. 30. 1889-1895 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Otsuka: "Techniques for the Use of Nanotechnologies : Keywords of Nanotechnologies for Freshmen"Kagaku-sochi. 45. 23-27 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakagama, T.Maeda, K.Uchiyama, T.Hobo: "Monitoring nano-flow rate of water by atornic emission detection using helium radio-frequency plasma"Analyst. 128. 543-546 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] B.-F.Liu, Y.Sera, N.Matsubara, K.Otsuka, S.Terabe: "Signal denoising and baseline correction by discrete wavelet transform for microchip capillary electrophoresis"Electrophoresis. 24. 3260-3265 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.R.N.Monton, K.Otsuka, S.Terabe: "On-line sample preconcentration in micelles electrokinetic chromatography by sweeping with anionic-zwitterionic mixed micelles"J. Chromatogr. A. 985. 435-445 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Z.Chen, M.Niitsuma, K.Uchiyama, T.Hobo: "Comparisons of enantioseparations using Cu(II) complexes with L-amino acidamides as chiral selectors or chiral stationary phases by CE, CEC and micro-LC"J. Chromatogr. A. 990. 75-82 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.J.Markuszewski, K.Otsuka, S.Terabe, K.Matsuda, T.Nishioka: "Analysis of carboxytic acid metabolites from the tricarboxylic cycle in Bacillus Subtilis cell extract by capillary electrophoresis using an indirect photometric detection method"J. Chromatogr. A. 1010. 113-121 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Tachibana, K.Otsuka, S.Terabe, A.Arai, K.Suzuki, S.Nakamura: "Robust and simple interface for microchip electrophoresis-mass spectrometry"J. Chromatogr. A. 1011. 181-192 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Z.Chen, T.Nakayama, T.Nakagama, K.Uchiyama, T.Hobo: "Thermodynamic approaches to intermolecular interaction and retention behavior in liquid chromatography"J. Chromatogr. A. 26. 2809-2838 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Z.Chen, H.Ozawa, K.Uchiyama, T.Hobo: "Cyclodextrin-modified monolithic columns for resolving dansyl amino acid enantiomers and positional isomers by capillary electrochromatography"Electrophoresis. 24. 2550-2558 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Uchiyama, N.Sakai, T.Shimosaka, T.Hobo: "Separation analysis by microchannels"Kagakukogyo. 422-427 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Z.Chen, T.Nishiyama, K.Uchiyama, T.Hobo: "Electrochromatographic enantioseparation using chiral ligand exchange monolithic sol-gel column"Anal. Chim. Acta. 501. 17-23 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Tachibana, K.Otsuka, S.Terale, A.Arai, K.Suzuki, S.Nakarmura: "Effect of the length and modification of the separation channel on microchip electrophoresis-mass spectrometry for analysis of bioactive compounds"J. Chromatogr. A. 1025. 287-296 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Uchiyama, H.Nakajima, T.Hobo: "Detection method for micro chip separations"J. Biomed. Chromatogr.. (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Uchiyama, M.Yang, T.Sawazaki, H.Shimizu, S.Itoh: "Development of a Bio-MEMS for evaluation of dioxin toxicity by immunoassay method"Sens. & Actuat. B. (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Nakajima, T.Fukuda, M.Takizawa, T.Shimosaka, T.Hodo, K.Uchiyama: "Regioselective immobilization of protein to the surface of polymeric microchannel by photo-reactive crosslinker"Trans. MRS-J.. (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koji Otsuka: ""High Performance Separation Analysis by Capillary Electrophoresis" In Micromachine ; Esashi. M., Ed."Sangyo Gijutsu Service Center, Tokyo. 5387-541 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koji Otsuka: ""Nano Analysis" In Advanced Nano-Materials ; Hirao, K., Ed."Kagaku Dojin ; Kyoto. 89-93 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koji Otsuka: ""Microchip Electrophoresis" In Handbook for Pretreatments of Analytical Samples ; H. Nakamura, N. Kikutani, K. Fujiwara, M. Furuno, Eds."Maruzen : Tokyo, 2003 ; Chapter 4.9.3. 475-4789

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koji Otsuka, Shigeau Terabe: ""Chiral micellar electrokinetic chromatography" In Chiral separations-Methods and protocols ; Guebitz, G. ; Schmid, M.G., Eds."Humana : Totowa, NJ, in press ; Chapter 20. 355-363

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Z.Chen, T.Nishiyama, K.Uchiyama, T.Hobo: "Electrochromatographic enantioseparation using chiral ligand exchange monolithic sol-gel column"Anal.Chim.Acta. 501. 17-23 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Tachibana, K.Otsuka, S.Terabe, A.Arai, K.Suzuki, S.Nakamura: "Effects of the length and modification of the separation channel on microchip electrophoresis - mass spectrometry for analysis of bioactive compounds"J.Chromatogr.A. 1025. 287-296 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nakagama, T.Meada, K.Uchiyama, T.Hobo: "Monitoring nano-flow rate of water by atomic emission detection using helium radio-frequency plasma"Analyst. 128. 543-546 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] B.-F.Liu, Y.Sera, N.Matsubara, K.Otsuka, S.Terabe: "Signal denoising and baseline correction by discrete wavelet transform for microchip capillary electrophoresis,"Electrophoresis. 24. 3260-3265 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Tachibana, K.Otsuka, S.Terabe, A.Arai, K.Suzuki, S.Nakamura: "Robust and simple interface for microchip electrophoresis - mass spectrometry"J.Chromatogr.A. 1011. 181-192 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] M.J.Markuszewski, K.Otsuka, S.Terabe, K.Matsuda, T.Nishioka: "Analysis of carboxylic acid metabolites from the tricarboxylic acid cycle in Bacillus Subtilis cell extract by capillary electrophoresis using an indirect photometric detection method"J.Chromatogr.A. 1010. 113-121 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] M.R.N.Monton, K.Otsuka, S.Terabe: "On-line sample preconcentration in micellar electrokinetic chromatography by sweeping with anionic-zwitterionic mixed micelles"J.Chromatogr.A. 985. 435-445 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Z.Chen, T.Nakayama, T.Nakagama, K.Uchiyama, T.Hobo: "Thermodynamic approaches to intermolecular interaction and retention behavior in liquid chromatography"J.Liqid Chromatogr.. 26. 2809-2838 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Z.Chen, H.Ozawa, K.Uchiyama, T.Hobo: "Cyclodextrin-modified monolithic columns for resolving dansyl amino acid enantiomers and positional isomers by capillary electrochromatography"Electrophoresis. 24. 2550-2558 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Z.Chen, M.Niitsuma, K.Uchiyama, T.Hobo: "Comparisons of enantioseparations using Cu(II) complexes with L-amino acid amides as chiral selectors or chiral stationary phases by capillary electrophoresis, capillary electrochromatography and micro liquid chromatography"J.Chromatogr.A. 990. 75-82 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 内山一美, 坂井宣子, 下坂琢哉, 保母敏行: "マイクロチャネルによる分離分析"化学工業. 422-427 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Otsuka, S.Terabe: "Chiral micellar electrokinetic chromatography (Chapter 20) in Chiral separations - Methods and protocols (Guebitz, G.; Schmid, M.G., Eds.)"Humana (Totowa, NJ, USA). 448 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Maria Rowena N. Monton: "Separation and On-line Preconcentration by Sweeping of Charged Analytes in Electrokinetic Chromatography with Nonionic Micelles"Journal of Chromatography A. 939. 99-108 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Philip Britz-McKibbin: "On-line Focusing of Flavin Derivatives Using Dynamic pH Junction-Sweeping Capillary Electrophoresis with Laser-Induced Fluorescence Detection"Analytical Chemistry. 74. 3736-3743 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Wei Xu: "Studies on Polyester Chips with Modified Inner Surface for Open-Channel Electrochromatography"Chromatography. 23. 131-138 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Zilin Chen: "Enantioseparations of Dansyl Amino Acids Using Cu(II) Complexes with L-amino Acrylamides as Chiral Selectors in Electrolytes by Capillary Electrophoresis"Journal of Separation Science. 25. 1197-1201 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Zilin Chen: "Chemically Modified Chiral Monolithic Silica Column for the Enantioseparation by μ-HPLC"Journal of Chromatography A. 942. 83-91 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Jong-Bok Kim: "On-line Sample Preconcentration in Micellar Electrokinetic Chromatography Using Ion-pair Reagents"Journal of Chromatography A. 979. 131-136 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 内山一美: "高分子マイクロチャネルを用いるキャピラリー電気泳動"ぶんせき. No.5. 252-256 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 内山一美: "マイクロチップ上の分析システム〜高分子を用いたマイクロチャンネルの作製と電気泳動分析"化学と教育. 50. 682-685 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Koji Otsuka: "On-line Preconcentration and Enantioselective Separation of Triadimenol by Electrokinetic Chromatography Using Cyclodextrins as Chiral Selectors"Journal of Pharmaceutical and Biomedical Analysis. 30. 1861-1867 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshihide Tanaka: "Evaluation of an Atmospheric Pressure Chemical Ionization Interface for Capillary Electrophoresis-Mass Spectrometry"Journal of Pharmaceutical and Biomedical Analysis. 30. 1889-1895 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Zilin Chen: "Comparisons of Enantioseparations Using Cu(II) Complexes with L-amino Acid Amides as Chiral Selectors or Chiral Stationary Phases by CE, CEC and micro-LC"Journal of Chromatography A. 990. 75-82 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 大塚浩二: "ナノテクノロジー活用技術(フレッシュマンのための「ナノテク・キーワード」-ナノテク活用技術の流れを読む-)"化学装置. 45. 23-27 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 江刺正喜: "マイクロマシン"産業技術サービスセンター. 669 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 平尾一之: "ナノマテリアル最前線"化学同人. 207 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yoichi Sera: "Sweeping on a Microchip: Concentration Profiles of the Focused Zone in Micellar Electrokinetic Chromatography"Electrophoresis. 22. 3509-3513 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 内山一美: "マイクロチャンネルを用いたキャピラリー電気クロマトグラフィー"Chromatography. 22. 181-186 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 大塚浩二: "マイクロチップを用いる電気泳動分析"Electrochemistry. 69. 624-629 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Jin-Ming Lin: "Comparison of Three Different Anionic Surfactants for the Separation of Hydrophobic Compounds by Nonaqueous Capillary Electrophoresis"Electrophoresis. 23. 421-425 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi