• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酵素触媒機構の理論化学的解明とコバラミン酵素の進化工学的改変並びにコンポジット化

研究課題

研究課題/領域番号 13125205
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関岡山大学

研究代表者

虎谷 哲夫  岡山大学, 工学部, 教授 (70026318)

研究分担者 久枝 良雄  九州大学, 大学院・工学研究院, 教授 (70150498)
山西 守  岡山大学, 工学部, 助手 (30240063)
飛松 孝正  岡山大学, 工学部, 助教授 (30188768)
吉澤 一成  九州大学, 先導物質科学研究所, 教授 (30273486)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
39,400千円 (直接経費: 39,400千円)
2003年度: 6,800千円 (直接経費: 6,800千円)
2002年度: 6,800千円 (直接経費: 6,800千円)
2001年度: 25,800千円 (直接経費: 25,800千円)
キーワードビタミンB12補酵素 / X線構造解析 / ラジカル酵素 / ジオールデヒドターゼ / 理論計算 / 密度汎関数法 / コンポジット触媒 / アポ酵素モデル / ビタミンB_<12>補酵素 / エタノールアミンアンモニアリアーゼ / ジオールデヒドラターゼ / 立体特異性 / 再活性化因子 / ラジカル触媒 / 自殺不活性化 / ビタミンB_<12>
研究概要

1.コバラミン酵素の科学と進化工学的改変
(1)組換え体グリセロールデヒドラターゼを精製し,その酵素化学的性質を明らかにするとともに、X線結晶解析により立体構造を初めて解明した。(2)ジオールデヒドラターゼ・アデニニルペンチルコバラミン複合体の結晶に可視光を照射し、アデニン部固定ラジカルの生成を結晶学的に示した。(3)基質フリー型ジオールデヒドラターゼの立体構造を解明した結果、基質はある程度歪みのかかったCo-C結合にさらに歪みを加えてホモリシスの引き金を引いていることが強く示唆された。(4)B_<12>補酵素の下方配位子の塩基を置換したアナログの補酵素活性は塩基部のかさ高さと良く相関しており、また、ヌクレオチド部は中間体ラジカルを安定化することが示唆された。(5)ジオールデヒドラターゼとB12およびR体、S体基質との複合体の構造を解析し、各対掌体が生成物に変換される過程の詳細な立体化学経路を解明した。(6)本研究で得られた研究成果を中心に、総説を化学分野で最も権威のあるChemical Reviews誌に発表した。
2.酵素触媒機構の理論化学的解明
(1)タンパク質を含まない単純モデルを用いた密度汎関数法理論計算により、ジオールデヒドラターゼ反応の各過程がエネルギー的に十分起こり得ることを示した。(2)ジオールデヒドラターゼの全原子を含めたQM/MM法による理論計算を行い、水酸基移動における活性部位アミノ酸残基の寄与の重要性を明確に示した。
3.コバラミン酵素のコンポジット化
(1)合成ペプチド脂質、二分子膜、及び無機高分子マトリックス等のアポ蛋白モデルとB_<12>とを組み合わせたコンポジット生体触媒を構築し、炭素骨格組み替え反応及び脱ハロゲン化反応等におけるこれらの高反応性を確認した。(2)酵素モデルとして、B_<12>とクラウン化合物とを連結した分子を合成し、そのK^+結合性を確認した。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (88件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (88件)

  • [文献書誌] Miyaka, Y., Deshimaru, S.Toraya, T.: "Revised Sequence and Expression of Cyclin B cDNA from the Starfish Asterina pectinifera."Biosci.Biotech.Biochem.. 65. 1119-1126 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toraya, T., Eda, M., Kamachi, T., Yoshizawa, K.: "Energetic Feasibility of Hydrogen Abstraction and Recombination in coenzyme B12-dependent Diol Dehydratase Reaction."J.Biochem.. 130. 865-872 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kajiura, H., Mori, K., Tobimatsu, T., Toraya, T.: "Characterization and Mechanism of Action of a Reactivating Factor for Adenosylcobalamin-dependent Glycerol Dehydratase."J.Biol.Chem.. 276. 36514-36519 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安岡則武, 柴田直樹, 虎谷哲夫: "ラジカル反応の初期過程の構造生物化学:B12補酵素関与ジオールデヒドラターゼの放射光による研究"生物物理. 41(4). 201-204 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 虎谷哲夫: "ラジカルによって触媒される酵素反応:ビタミンB_<12>酵素の立体構造と精密触媒機構"生化学. 74(2). 87-102 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鏡山博行, 三浦 洌, 虎谷哲夫: "補酵素作用のダイナミズム-酵素の機能を支えるアポタンパクの働き-"ビタミン. 76. 273-282 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eda, M., Kamachi, T., Yoshizawa, K., Toraya, T.: "Theoretical study on the mechanism of catalysis of coenzyme B12-dependent diol dehydratase."Bull.Chem.Soc.Jap.. 75(7). 1469-1481 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shibata, N., Masuda, J., Morimoto, Y., Yasuoka, N., Toraya, T.: "Substrate-Induced Conformational Change of a Coenzyme B 12-Dependent Enzyme : Crystal Structure of the Substrate-Free Form of Diol Dehvdratase."Biochemistry. 41(42). 12607-12617 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamanishi, M., Tobimatsu, T., Toraya, T.et al.: "The crystal structure of coenzyme B 12-dependent glycerol dehydratase in complex with cobalamin and 1,2-propanediol."Eur.J.Biochem.. 269. 4484-4494 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukuoka, M., Yamanishi, M., Zou, X., Brown, L.K., Toraya, T.et al.: "Functions of the D-Ribosyl Moiety and the Lower Axial Ligand of the Nucleotide Loop of Coenzyme B12 in Diol Dehydratase and Ethanolamine Ammonia-lease Reactions"J.Biochem.. 132(6). 935-943 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toraya, T.: "Enzymatic Radical Catalysis : Coenzyme B12-Dependent Diol Dehydratase."The Chemical Records. 2. 352-366 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toraya, T.: "Radical Catalysis in Coenzyme B 12- Dependent isomerization (Eliminating) Reactions"Chem.Rev.. 103. 2095-2127 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shibata, N., Nakanishi, Y., Yamanishi, M., Yasuoka, N.Toraya, T., et al.: "Structural Rationalization for the Lack of Stereospecificity in Coenzyme B12-dependent Dial Dehydratase"J.Biol.Chem.. 278(25). 22717-22725 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 虎谷哲夫: "シンポジウムB群ビタミンはどのように働くか:ビタミンB12酵素の立体構造と精密触媒機構"ビタミン. 77(5・6). 297-312 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toraya, T., Oka, T., Ando, M., Yamanishi, M., Nishihara, H.: "Novel Pathway for Utilization of Cyclopropanecarboxylate by Rhodococcus rhodochrous."Appl.Environ.Microbiol. 70(1). 224-228 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Shimakoshi, et al.: "Synthesis and Redox Behavior of Dialkylated Dicobalt Complexes Having Two Discrete Salen Units"Tetrahedron Letters. 42. 1949-1951 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Shimakoshi, et al.: "Formation and Cleavage of a Dicobalt Complex Bridged with a Pentamethylene Group"Chem.Lett. 346-347 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Shimakoshi, et al.: "Electroorganic Syntheses of Macrocyclic Lactones Mediated by Vitamin B12 Model Complexes"J.Electroanal.Chem. 507. 170-176 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Shimakoshi, et al.: "Reductive Coupling of benzyl Bromide Catalyzed by a Novel Dicobalt Complex Having Two Salen Units"J.Chem.Soc., Dalton Trans. 1971-1974 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ariga, et al.: "Langmuir Monolayer of Organoalkoxysilane for vitamin B12-modified Electrode"Physical Chemistry Chemical Physics. 3. 3442-3442 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Shimakoshi, et al.: "Synthesis, Characterization, and Redox Behavior of New Dicobalt Complexes Having Monoanionic Imine/Oxime-type Ligands"Bull.Chem.Soc.Jpn.. 75. 1553-1558 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Aritome, et al.: "3,6,13,19-Tetrabromo-2,7,12,17-tetrapropylporphycene"Acta Cryst. C58. 563-564 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Sakurai, et al.: "Polysaccharide-Polynucleotide Complexes VIII. Cation-Induced Complex Formation between Polyuridylic Acid and Schizophyllan"Biopolymers. 65. 1-9 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Shimakoshi, et al.: "Syntheses of Large-membered Macrocycles Having multiple Hydrogen Bonding Moieties"Tetrahedron Lett. 43. 8261-8264 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Maeda, et al.: "N-Confused Porphyrin-Bearing meso-Perfluorophenyl Groups : A Potential Agent That Forms Stable Square-Planar Complexes with Cu (II) and Ag (III)"Org.Lett. 5. 1293-1296 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Shimakoshi, et al.: "Hydrophobic Vitamin B12.Part 18.Preparation of a sol-gel modified electrode immobilized with vitamin B12 derivative and its reductive dehalogenation activity"J.Chem.Soc., Dalton Trans. 2308-2312 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Shimakoshi, et al.: "Syntheses of new water-soluble dicobalt complexes having two cobalt-carbon bonds and their ability for DNA cleavage"Tetrahedron Let. 44. 5197-5199 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Shimakoshi, et al.: "Solid-solid synthesis of a hydrophobic vitamin B12 having a benzo-18-crown-6 moiety at the C10 position of the corrin ring"Tetrahedron Lett. 44. 6421-6424 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Shimakoshi, et al.: "Preparation and electrochemical behaviour of hydrophobic vitamin B12 covalently immobilized onto platinum electrode"Chem.Commun. 50-51 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Yoshizawa, T.Kamachi, Y.Shiota: "A Theoretical Study of the Dynamic Behavior of Alkane Hydroxylation by a Compound I Model of Cytochrome P450"Journal of the American Chemical Society. 123. 9806-9816 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Yoshizawa: "Methane Inversion on Transition Metal Ions: A Possible Mechanism for Stereochemical Scrambling in Metal-Catalyzed Alkane Hydroxylations"Journal of Organometallic Chemistry (A special issue dedicated to the 50th anniversary of Prof.M.J.S.Dewar's landmark paper on metal-olefin bonding). 635. 100-109 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Toraya, M.Eda, T.Kamachi, K.Yoshizawa: "Energetic Feasibility of the Hydrogen Abstraction and Recombination in Coenzyme B12-Dependent Diol Dehydratase Reaction"Journal of Biochemistry. 130. 865-872 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Yoshizawa: "Theoretical Study on Kinetic Isotope Effects in the C-H Bond Activation of Alkanes by Iron-Oxo Species"Coordination Chemistry Reviews. 226. 251-259 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Yoshizawa: "Density Functional Theory Study on the C-H Bond Activation of Alkane by Cytochrome P450"Proceedings of the Third International Conference on Oxygen and Life.. 191-195 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Shiota, K.Yoshizawa: "A Spin-Orbit Coupling Study on the Spin Inversion Processes in the Direct Methane-to-Methanol Conversion by FeO^+"Journal of Chemical Physics. 118. 5872-5879 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kamachi, Y.Shiota, T.Ohta, K.Yoshizawa: "Does the Hydroperoxo Species of Cytochrome P450 Participate in Olefin Epoxidation with the Main Oxidant, Compound I? Criticism from Density Functional Theory Calculations"Bulletin of the Chemical Society of Japan. 76. 721-732 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kamachi, K.Yoshizawa: "A Theoretical Study on the Mechanism of Camphor Hydroxylation by Compound I of Cytochrome P450"Journal of the American Chemical Society. 125. 4652-4661 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Yoshizawa, T.Yumura: "A Non-Radical Mechanism for Methane Hydroxylation at the Diiron Active Site of Soluble Methane Monooxygenase"Chemistry-A European Journal. 9. 2347-2358 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kondo, K.Yoshizawa: "A Theoretical Study of Spin-OrbitCoupling in an Fe(II) Spin-Crossover Complex. Mechanism of the LIESST Effect"Chemical Physics Letters. 372. 519-523 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kamachi, A.F.Shestakov, K.Yoshizawa: "How Heme Metabolism Occurs in Heme Oxygenase : Computational Study of Oxygen Donation Ability of the Oxo and Hydroperoxo Species"Journal of the American Chemical Society. 126. 3672-3673 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yumura, K.Yoshizawa: "A Vibrational Analysis on Possible Peroxo Forms of Soluble Methane Monooxygenase"Bulletin of the Chemical Society of Japan. 77(印刷中). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 虎谷哲夫: "ビタミン研究のブレークスルー-発見から最新の研究まで- (日本ビタミン学会)"学振出版. 296 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 虎谷哲夫: "廣川タンパク質化学 第4巻 酵素 (福井哲也・伊藤正樹編集)"廣川書店. 366 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Hisaeda, et al.: "Organic Electrochemistry"The Electrochemical Society. 4 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Hisaeda, et al.: "Mechanistic and Synthetic Aspects of Organic and Biological Electrochemistry (Eds. by J.Simonet, D.Peters, H.Tanaka)"The Electrochemical Society. 4 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Barrett(著), 吉澤一成(訳): "化学結合の基礎"化学同人. 155 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T., Toraya, M.Eda, T.Kamachi, K.Yoshizawa: "Energetic feasibility of hydrogen abstraction and recombination in coenzyme B_<12>-dependent diol dehydratase reaction."J. Biochem.. 130. 865-872 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kajiura, K.Mori, T.Tobimatsu, T.Toraya: "Characterization and mechanism of action of a reactivating factor for adenosylcobalamin-dependent glycerol dehydratase."J. Biol. Chem.. 276. 36514-36519 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Masuda, N.Shibata, Y.morimoto, T.Toraya, N.Yasuoka: "Radical production simulated by photo-irradiation of the diol dehydratase-adeninylpentylcobalamin complex."J. Synchrotron Radiat.. 8. 1182-1185 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Miyaka, S.Deshimaru, T.Toraya: "Revised sequence and expression of cyclin B cDNA from the starfish Asterina pectinifera."Biosci. Biotech. Biochem.. 65(5). 1119-1116 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Eda, T.Kamachi, K.Yoshizawa, T.Toraya: "Theoretical study on the mechanism of catalysis of coenzyme B12-dependent diol dehydratase."Bull. Chem. Soc. Jap.. 75(7). 1469-1481 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Shibata, J.Masuda, Y.Morimoto, N.Yasuoka, T.Toraya: "Substrate-induced conformational change of a coenzyme B12-dependent enzyme : Crystal structure of substrate-free form of diol dehydratase"Biochemistry. 41(42). 12607-12617 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yamanishi, M.Yunoki, T.Tobimatsu, H.Sato, J.Matsui, A.Dokiya, Y.Iuchi, K.Oe, K.Suto, N.Shibata, Y.Morimoto, N.Yasuoka, T.Toraya: "The crystal structure of coenzyme B12-dependent glycerol dehydratase in complex with cobalamin and 1,2-propanediol."Eur. J. Biochem.. 269. 4484-4494 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Fukuoka, S.Yamada, S.Miyoshi, K.Yamashita, M.Yamanishi, X.Zou, L.K.Brown, T.Toraya: "Functions of the D-ribosyl moiety and the lower axial ligand of the nucleotide loop of coenzyme B12 in diol dehydratase and ethanolamine ammonia-lyase reactions."J. Biochem.. 132(6). 935-943 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Toraya: "Enzymatic radical catalysis : Coenzyme B12-dependent diol dehydratase"The Chemical Records. 2. 352-366 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Toraya: "Radical catalysis in coenzyme B12-dependent isomerization (elininating) reactions."Chem. Rev.. 103. 2095-2127 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Shibata, Y.Nakanishi, M.Fukuoka, M.Yamanishi, N.Yasuoka, T.Toraya: "Structural rationalization for the lack of stereospecificity in coenzyme B12-dependent diol dehydratase"J. Biol. Chem.. 278(25). 22717-22725 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Toraya, T.Oka, M.Ando, M.Yamanishi, H.Nishihara: "Novel pathway for utilization of cyclopropanecarboxylate by Rhodococcus rhodochrous."Appl. Environ. Microbiol.. 70(1). 224-228 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toraya, T.: "Radical Catalysis in Coenzyme B12-Dependent Isomerization (Eliminating) Reactions"Chem.Rev.. 103(6). 2095-2128 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 虎谷哲夫: "シンポジウムB群ビタミンはどのように働くか:ビタミンB12酵素の立体構造と精密触媒機構"ビタミン. 77(5・6). 297-312 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Shibata, N.: "Structural Rationalization for the Lack of Stereospecificity in Coenzyme B12-dependent Diol Dehydratase"J.Biol.Chem.. 278(25). 22717-22725 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Toraya, T.: "Novel Pathway for Utilization of Cyclopropanecarboxylate by Rhodococcus rhodochrous"Appl.Environ.Microbiol.. 70(1). 224-228 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 虎谷哲夫: "廣川タンパク質化学 第4巻 酵素"廣川書店. 12,17 (2003,2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Eda, M., Kamachi, T., Yoshizawa, K., Toraya, T.: "Theoretical study on the mechanism of catalysis of coenzyme B12-dependent diol dehydratase"Bull. Chem. Soc. Jap.. 75(7). 1469-1481 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Deshimaru, S., Miyake, Y., Tatsu, Y., Endo, Y., Yumoto, N., Toraya, T., et al.: "cDNA Cloning, Expression, and Properties of the Catalytic Domain of Starfish Cdc25 Dual-specificity Phosphatase, a Cell Cycle Regulator"J. Biochem.-Tokyo. 131(5). 705-712 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Shibata, N., Masuda, J., Morimoto Y.Yasuoka, N., Toraya, T.: "Substrate-Induced Conformational Change of a Coenzyme B12-Dependent Enzyme: Crystal Structure of the Substrate-Free Form of Diol Dehydratase"Biochemistry. 41(42). 12607-12617 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yamanishi, M., Tobimatsu, T., Dokiya, A., Yasuoka, N., Toraya, T., et al.: "The crystal structure of coenzyme B12-dependent glycerol dehydratase in complex with cobalamin and 1,2-propanediol"Eur. J. Biochem.. 269. 4484-4494 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Fukuoka, M., Yamanishi, M., Zou, X., Brown, L.K., Toraya, T., et al.: "Functions of the D-Ribosyl Moiety and the Lower Axial Ligand of the Nucleotide Loop of Coenzyme B12 in Diol Dehydratase and Ethanolamine Ammonia-lyase Reactions"J. Biochem.. 132(6). 935-943 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Toraya, T.: "Enzymatic Radical Catalysis: Coenzyme B12-Dependent Diol Dehydratase"The Chemical Records. 2. 352-366 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kajiura, H., Mori, K., Tobimatsu, T., Toraya, T.: "Characterization and Mechanism of Action of a Reactivating Factor for Adenosylcobalamin-dependent Glycerol Dehydratase"Journal of Biological Chemistry. 276. 36514-36519 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Masuda, J., Shibata, N., Morimoto, Y., Toraya, T., Yasuoka, N.: "Radical Production Simulated by Photoirradiation of the Diol Dehydratase-Adeninylpenthylcobalamin Complex"Journal of Synchrotron Radiation. 8. 1182-1185 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Toraya, T., Eda, M., Kamachi, T., Yoshizawa, K.: "Energetic Feasibility of Hydrogen Abstraction and Recombination in Coenzyme B_<12>-dependent Diol Dehydratase Reaction"Journal of Biochemistry. 130. 865-872 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 虎谷哲夫: "ラジカルによって触媒される酵素反応:ビタミンB_<12>酵素の立体構造と精密触媒機構"生化学. 74(2). 87-102 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Shimakoshi, H., Goto, A., Tachi, Y., Naruta.Y., Hisaeda.Y.: "Synthesis and Redox Behavior of Dialkylated Dicobalt Complexes Having Two Discrete Salen Units"Tetrahedron Letters. 42. 1949-1951 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Shimakoshi H., Koga, M., Hayashi, T., Tachi, Y., Naruta, Y., Hisaeda, Y.: "Formation and Cleavage of a Dicobalt Complex Bridged with a Pentamethylene Group"Chem. Lett.. 346-347 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hayashi, T., Shimakoshi, H., Sessler, J.L., Vogel, Hisaeda, Y., et al.: "Cobaltporphycenes as Catalysts. The Oxidation of Vinyl Ethers via the Formation and Dissociation of Cobalt-Carbon Bonds"Organometallics. 20. 3074-3078 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Shimakoshi, H., Nakazato, A., Hayashi, T., Tachi, Y., Naruta, Y., Hisaeda, Y.: "Electroorganic Syntheses of Macrocyclic Lactones Mediated by Vitamin B_<12> Model Complexes"J. Electroanal. Chem.. 507. 170-176 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Shimakoshi, H., Ninomiya, W., Hisaeda, Y.: "Reductive Coupling of benzyl Bromide Catalyzed by a Novel Dicobalt Complex Having Two Salen Units"J. Chem. Soc., Dalton Trans.. 1971-1974 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ariga, K., Tanaka, K., Shimakoshi, H., Ohshima, E., Hisaeda, Y., et al.: "Langmuir Monolayer of Organoalkoxysilane for vitamin B_<12>-modified Electrode"Physical Chemistry Chemical Physics. 3. 3442-3446 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshizawa, K.: "Methane Inversion on Transition Metal Ions : A Possible Mechanism for Stereochemical Scrambling in Metal-Catalyzed Alkane Hydroxylations"Journal of Organometallic Chemistry. 635. 100-109 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ohta, T., Kamachi, T., Shiota, Y., Yoshizawa, K.: "Theoretical Study of Alcohol Oxidation by Ferrate"Journal of Organic Chemistry. 66. 4122-4131 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshizawa, K., Kamachi, T., Shiota Y.: "A Theoretical Study of the Dynamic Behavior of Alkane Hydroxylation by a Compound I Model of Cytochrome P450"Journal of the American Chemical Society. 123. 9806-9816 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yumura, T., Amenomori, T., Kagawa, Y., Yoshizawa K.: "Mechanism for the Formaldehyde to Formic Acid and the Formic Acid to Carbon Dioxide Conversions Mediated by an Iron-Oxo Species"Journal of Physical Chemistry A. 106. 621-630 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshizawa, K.: "Theoretical Study on the Kinetic Isotope Effects in the C-H Bond Activation of Alkanes by Iron-Oxo Species"Coordination Chemistry Reviews. (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 吉澤一成: "シトクロームP450による水素引抜き反応における同位体効果-量子化学計算からのアプローチ-"化学. 56. 62-63 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 吉澤一成: "シトクロームP450の反応機構の解明に向けて-量子化学計算からのアプローチ-"化学と工業. 54. 680 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshizawa, K.: "Density Functional Theory Study on the C-H Bond Activation of Alkane by Cytochrome P450"Proceedings of the Third International Conference on Oxygen and Life. (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 虎谷哲夫: "タンパク質の分子設計(分担執筆1-4酵素反応におけるラジカル触媒)"共立出版. 201(72-92) (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi