• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大気化学におけるラジカル連鎖反応の研究

研究課題

研究課題/領域番号 13127203
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関京都大学

研究代表者

鷲田 伸明  京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (70101045)

研究分担者 猪俣 敏  国立環境研究所, 大気圏環境研究領域, 研究員 (80270586)
藤村 陽  京都大学, 大学院・理学研究科, 助手 (00222266)
若林 知成  京都大学, 大学院・理学研究科, 助手 (30273428)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
63,300千円 (直接経費: 63,300千円)
2003年度: 8,900千円 (直接経費: 8,900千円)
2002年度: 30,600千円 (直接経費: 30,600千円)
2001年度: 23,800千円 (直接経費: 23,800千円)
キーワード大気汚染防止・浄化 / 大気化学 / フリーラジカル / ラジカル反応 / 質量分析 / 連鎖反応 / ジメルスルヒド / 酸化反応 / ジメチルスルヒド
研究概要

フリーラジカル反応が大気の化学において重要であることは云うまでもないが、大気中で極微量(多くてppb、通常はpptかそれ以下)にしか存在しないラジカルが大気化学において大きな役割を演じるためには、反応系が連鎖反応であることが必要である。近年要請されている大気環境変動要因の解明のためには、いままで見落とされていたラジカル反応を見直し、厳密に研究する必要がある。光イオン化質量分析法はフリーラジカルをイオン化の際にフラグメントを起さずに親イオンのまま検出できるため、フリーラジカルの直接検出に対して極めて優れた方法であり、これまで多数のラジカル反応の反応速度や反応機構の研究に用いられてきた。さらに最近我々は装置の改良により、従来より100倍の感度向上に成功し、これまで検出できなかったラジカルの検出を可能にし、さらに反応速度、反応機構測定の精度も大幅に向上できた。本研究ではこの装置の特徴を生かして、重要でありながら研究が十分でない新しいラジカル反応の研究と、新しいラジカル連鎖反応の提案を行う。本年度は主に以下の研究が行われた。
1)硫黄循環に係わる連鎖反応の研究:海洋起源硫黄化合物であるジメチルスルヒド(DMS)(大気中の硫黄化合物の50%を占める)が大気中の反応でどのようにしてSO_2やSO_3に変換しうるかについて、CH_3S,CH_3SO,CH_3SO_2ラジカルの酸化反応を研究することにより解明を試みた。CH_3S→CH_3SO→CH_3SO_2→CH_3SO_3の段階的酸化は従来、O_3やNO_2との反応で進むと考えられていたが、本研究においてRO_2ラジカルも上記の段階的酸化に大きな寄与を持つこと、さらにこの酸化の過程でSO_2やSO_3が放出されることが示された。
2)NO_x収支に係わるラジカル反応の研究:NH_2ラジカルは大気中では主にNO_xとの反応で酸化されていると考えられてきたが、本研究ではRO_2ラジカルがNH_2と反応すること、さらにこの反応によりNH_2がNO_xに変換されていくことが示された。
3)RO_2ラジカルの反応:CH_3O_2ラジカルと含硫黄フリーラジカルの反応速度を決定し、RO_2ラジカルの大気中での酸化剤としての役割を評価した。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] S.Inomata: "Laser-Induced Fluorescence of the CHXCFO(X=F, C1) Radicals."J.Chem.Phys.. 116. 6961-6972 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] R.Volkamer: "OH-Initiated Oxidation of Benzene. Part I. Phenol Formation under Atmospheric Conditions."Phys.Chem.Chem.Phys.. 4. 1598-1610 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] B.Klotz: "OH-Initiated Oxidation of Benzene. Part II. Influence of elevated NO_x Concentrations."Phys.Chem.Chem.Phys.. 4. 4399-4411 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Imamura: "Rate Coefficient for the Reactions of CCl_3 Radicals with Ozone."Int.J.Chem.Kinet.. 35. 310-316 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kato: "Preferential Formation of Neutral C_<10> upon Laser Vaporized Graphite in He Gas as Studied by Photoionization Mass Spectroscopy with 10.5 eV Photons."J.Chem.Phys.. 118(12). 5390-5394 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] M.Fushitani: "Generation of Infrared Radiation by Stimulated Raman Scattering in Para-Hydrogen Crystal at 5 K."Opt.Lett.. 28(1). 37-39 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 秋元肇, 河村公隆, 中沢高清, 鷲田伸明編: "対流圏大気の化学と地球環境"学生出版センター. 223 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S.Inomata 他6名: "Laser-induced fluorescence of the CHC1CHO radical and reaction of oxygen atoms with halogenated ethylenes"J.Phys.Chem. A. 105・32. 759-7568 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Imamura 他1名: "Rate constants for the reactions of HCCCO and NCCO radicals with molecular oxygen"Int.J.Chem.Kinet.. 33・7. 440-448 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] S.Inomata 他3名: "Laser induced fluorescence of the CHXCFO Radicals"J.Chem.Phys.. 116. 6961-6972 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] B.Klotz 他: "OH-Initiated Oxidation of Benzene"Phys. Chem. Chem. Phys.. 4. 1598-1610 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] B.Klotz 他: "OH-Initiated Oxidation of Benzene Part II"Phys.Chem.Chem.Phys.. 4. 4399-4411 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 秋元, 鷲田: "対流圏大気の化学と地球環境"学会出版センター. 250 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] S.Inomata 他6名: "Laser-induced fluorescence of the CHCICHO radical and reaction of oxygen atoms with halogenated ethylenes"J. Phys. Chem. A. 105・32. 7559-7568 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Imamura 他1名: "Rate constants for the reactions of HCCCO and NCCO radicals with molecular oxygen"Int. J. Chem. Kinet.. 33・7. 440-448 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] R.Zils 他4名: "Determination of the equilibrium constant and thermodynamic parameters for the reaction of pentadienyl radicals with O-2"J. Phys. Chem. A. 105・8. 1277-1282 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Oguchi 他4名: "Kinetic study on reactions of 1-and 2-methylvinoxy radicals with O-2"J. Phys. Chem. A. 105・2. 378-382 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 鷲田伸明: "対流圏化学におけるO2ラジカルの重要性の再提案"環境保全. 16. 46-54 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] S.Inomata 他3名: "Laser-induced fluorescence of the CHXCFO(X=F, Cl) radicals"J. Chem. Phys.. 116・16. 00-00 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 秋元, 驚田 他: "対流圏大気の化学と地球環境"学会出版センター. 250 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi