• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超弦理論の代数的及び幾何的構造の解析

研究課題

研究課題/領域番号 13135212
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関宇都宮大学 (2006)
名古屋大学 (2001-2005)

研究代表者

上原 正三  宇都宮大学, 工学部, 教授 (20168652)

研究分担者 青山 昭五  静岡大学, 理学部, 教授 (10273161)
河合 俊哉  京都大学, 数理解析研究所, 助教授 (20293970)
粟田 英資 (粟田 英俊)  名古屋大学, 多元数理科学研究科, 助教授 (40314059)
研究期間 (年度) 2001 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
22,800千円 (直接経費: 22,800千円)
2006年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2005年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
2004年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2003年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2002年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
2001年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
キーワードM理論 / 超膜理論 / 超弦理論 / Kaehler多様体 / Calabi-Yau多様体 / Gromov-Witten不変量 / Gopakumar-Vafa不変量 / ネクラソフの公式 / string theory / M-theory / Green-Schwarz formulation / Hirzebrush曲面 / D-branes / Nekrasov's formula / K3 fibre / topological field theory / Gromov-Witten invariant / Dijkgraaf-Vafa proposal / Gopakumar-Vafa invariant / Whitham deformation / Hirzebrush surface / Calabi-Yau manifold / Jacobi ring / Topological field theory / 保型関数 / Calabi-Yau / Kahler manifold / 量子変形 / 行列モデル / Seiberg-Witten理論 / 楕円Hecke環 / 南部括弧 / Kajler manifold
研究概要

上原は、M理論の重要な素励起である超膜に着目して、S^1コンパクト化の際にあらわれるaffineLie代数の行列表現を与えることに成功した。また、T^2へのコンパクト化についても、代数構造は変わるが、連続パラメーターを2種類導入することで行列表現を与えることに成功した。さらに、超膜理論のT^2コンパクト化では、基本弦とD弦の結合状態と考えられる(p,q)-弦を、作用から直接導くことに成功した。
青山は、4元数的Kaehler多様体を特徴づける3重キリングポテンシャルと計量やリーマン曲率を結びつける新しい公式を発見した。また、Kaehler多様体G/H上の非線形シグマ模型を線形化して、共形不変な形式に定式化した。ゴーストを導入することによってG対称なKac-Moody代数のカレントとプライマリーを構築する方法を確立した。これは、Kaehler多様体G/Hの幾何構造を利用したKac-Moody代数の自由場表現の新しい方法である。
河合は、3次元Calabi-Yau多様体を標的空間とする位相的弦理論に関してGromov-Witten不変量のD2-DOブレインによる書き換えを研究し、Gopakumar-Vafaによる提唱との整合性を議論した。
粟田は、重力場と結合した5次元超対称Yang-Mills理論の分配関数に対するネクラソフの公式は、自己双対条件を満たす特殊な場合はトーリックCalabi-Yau多様体上の位相的弦理論の散乱振幅に一致するが、自己双対とは限らない一般の定重力場と結合した場合の分配関数(ネクラソフの公式)が、一般のGopakumar-Vafa不変量の母関数でもあることを見いだした。更に、この一般のネクラソフの公式の位相的頂点作用素による構成を、三角型ライセナース模型の励起状態であるマクドナルド関数を用いて与えた。

報告書

(7件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (23件) 文献書誌 (17件)

  • [雑誌論文] (p, q)-string in the wrapped supermembrane2006

    • 著者名/発表者名
      岡川宏之, 上原正三, 山田敏
    • 雑誌名

      Physics Letters B 639・2

      ページ: 101-109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Berkovits Method for Conformally Invariant Non-linear Sigma-models on G/H2006

    • 著者名/発表者名
      青山昭五
    • 雑誌名

      Physics Letters B 639・3-4

      ページ: 397-402

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] (p, q)-string in the wrapped supermembrane on 2-torus2006

    • 著者名/発表者名
      H. Okagawa, S. Uehara, S. Yamada
    • 雑誌名

      Physics Letters B 639-2

      ページ: 101-109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Berkovits Method for Conformally Invariant Non-linear Sigma models on G/H2006

    • 著者名/発表者名
      S. Aoyama
    • 雑誌名

      Physics Letters B 639-3. 4

      ページ: 397-402

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Berkovits Method for Conformally Invariant Non-linear Sigma-models on G/H.2006

    • 著者名/発表者名
      Shogo Aoyama
    • 雑誌名

      Physics Letters B 639・3-4

      ページ: 397-402

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Tachyon condensation in unbalanced DD system.2006

    • 著者名/発表者名
      Akira Ishida, Shozo Uehara, Tomoki Yada
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical Physics 115・6

      ページ: 1093-1109

    • NAID

      110004759547

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] (p,q)-string in the wrapped supermembrane on 2-torus.2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Okagawa, Shozo Ue-hara, Satoshi Yamada
    • 雑誌名

      Physics Letters B 639・2

      ページ: 101-109

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Tachyon condensation in unbalanced DD system.2006

    • 著者名/発表者名
      Akira Ishida, Shozo Uehara, Tomoki Yada
    • 雑誌名

      Proceedings of the Workshop on Strings, Black Holes, and Quantum Spacetime, South Korea, Apr. 2006 Vol.50

      ページ: 107-112

    • NAID

      110004759547

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] More on the Triplet Killing Potentials of Quaternionic Kaehler Manifolds2005

    • 著者名/発表者名
      青山昭五
    • 雑誌名

      Physics Letters B 625・1-2

      ページ: 127-134

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Instanton counting, Macdonald function and the modul i space of D-branes2005

    • 著者名/発表者名
      粟田英資, 菅野浩明
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics 05・039

      ページ: 1-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] More on the Triplet Killing Potentials of Quaternionic Kaehler Manifolds2005

    • 著者名/発表者名
      S. Aoyama
    • 雑誌名

      Physics Letters B 625-1, 2

      ページ: 127-134

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Instanton counting, Macdonald function and the moduli space of D-branes2005

    • 著者名/発表者名
      H. Awata, H. Kanno
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics 05-039

      ページ: 1-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Disc Amplitude of the Dijkgraaf-Vafa Theory:1/N Expansion vs Complex Curve.2005

    • 著者名/発表者名
      Shogo Aoyama
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics 10・032

      ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] More on the Triplet Killing Potentials of Quaternionic Kaehler Manifolds.2005

    • 著者名/発表者名
      Shogo Aoyama
    • 雑誌名

      Physics Letters B 625

      ページ: 127-134

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Instanton counting, Macdonald function and the moduli space of D-branes.2005

    • 著者名/発表者名
      Hidetoshi Awata, Hiroaki Kanno
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics 05・039

      ページ: 1-26

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] From supermembrane to super Yang-Mills theory2004

    • 著者名/発表者名
      上原正三, 山田敏
    • 雑誌名

      Nuclear Physics B 696・1-2

      ページ: 36-54

    • NAID

      110006414727

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] string and Vortex2004

    • 著者名/発表者名
      河合俊哉
    • 雑誌名

      Publications of Research Institute for Mathematical Sciences 40

      ページ: 1063-1091

    • NAID

      110001050936

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] From supermembrane to super Yang-Mills theory2004

    • 著者名/発表者名
      S. Uehara, S. Yamada
    • 雑誌名

      Nuclear Physics B 696-1, 2

      ページ: 36-54

    • NAID

      110006414727

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] String and Vortex2004

    • 著者名/発表者名
      T. Kawai
    • 雑誌名

      Publications of Research Institute for Mathematical Sciences 40

      ページ: 1063-1091

    • NAID

      110001050936

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] From supermembrane to super Yang-Mills theory.2004

    • 著者名/発表者名
      S.Uehara, S.Yamada
    • 雑誌名

      Nuclear Physics B 696

      ページ: 36-54

    • NAID

      110006414727

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Wrapped membranes, matrix string theory and an infinite dimensional Lie algebra.2004

    • 著者名/発表者名
      S.Uchara, S.Yamada
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics 07

      ページ: 1-19

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The Whitham deformation of the Dijkgraaf-Vafa theory.2004

    • 著者名/発表者名
      S.Aoyama, T.Masuda
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics 03

      ページ: 1-32

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] String and Vortex2004

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Kawai
    • 雑誌名

      Publ.Res.Inst.Math.Sci.Kyoto 40

      ページ: 1063-1091

    • NAID

      110001050936

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] A.Ishida, S.Uehara: "Rolling down to D-brane and tachyon matter."Journal of High Energy Physics. 02-050. 1-8 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] M.Taniguchi, S.Uehara, S.Yamada, K.Yamawaki: "Recovering Lorentz Invariance of DLCQ."Proc.of the Light-Cone Workshop. 59-63 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S.Aoyama, T.Masuda: "The Fuzzy S^4 Quantum Deformation."Nucl.Phys.B. B656. 325-343 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kawai: "String and Vortex."Publ.RIMS. (巻号未定). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] H.Awata, H.Kubo, S.Odake, J.Shiraishi: "Virasoro-type Symmetries in Solvable Models."Proc.of Canada-China meeting on Theo.Phys.. 154-188 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] H.Awata, H.Kubo, S.Odake, J.Shiraishi: "Quantum Deformation of the W_N Algebra."Proc.of Canada-China meeting on Theor.Phys.. 112-120 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] A.Ishida, S.Uehara: "Gauge Fields on Tachyon Matters"Phys.Lett.B. 544・3-4. 353-356 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] S.Uehara, S.Yamada: "On the strong coupling region in quantum matrix string theory"Journal of High Energy Physics. 09・019. 1-25 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] N.Kitsunezaki, S.Uehara: "Representation of SU(∞) Algebra for Matrix Models"Journal of High Energy Physics. 10・024. 1-10 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] S.Uehara, S.Yamada: "Comments on the global constraints in light-cone string and membrane theories"Journal of High Energy Physics. 12・041. 1-13 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] S.Aoyama, T.Masuda: "The Fuzzy Algebrae of the General Kaehler Coset Space G/H【cross product】U(1)^k"Mod.Phys.Lett.. A18. 553-560 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] S.Aoyama, T.Masuda: "The Fuzzy S^4 by Quantum Deformation"Nucl.Phys.B. (未定). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] N.Kitsunezaki, S.Uehara: "Large-N behavior of the IIB matrix model and the regularized Schild models"Journal of High Energy Physics. 10・033. 1-8 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Taniguchi, S.Uehara, S.Yamada, K.Yamawaki: "Does DLCQ S-matrix have a covariant continuum limit?"Mod.Phys.Lett.A. 16・33. 2177-2185 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] S.Aoyama, T.Masuda: "The Fuzzy Kaehler Coset Space with the Darboux Coordinates"Phys.Lett.. B521. 376-382 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] S.Aoyama, T.Masuda: "The Fuzzy Kaehler Coset Space by the Fedosov Formalism"Phys.Lett.. B514. 385-393 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H.Awata, M.Li, D.Minic, T.Yoneya: "On the Quantization of Nambu Brackets"Journal of High Energy Physics. 02・013. 1-17 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi