• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

CPの破れと標準模型を超える物理

研究課題

研究課題/領域番号 13135225
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構 (2004-2006)
高エネルギー加速器研究機構 (2001-2003)

研究代表者

小林 誠  高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, ダイヤモンドフェロー (90025453)

研究分担者 林 青司  神戸大学, 理学部, 教授 (80201870)
岡田 安弘  高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 教授 (20212334)
研究期間 (年度) 2001 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
5,500千円 (直接経費: 5,500千円)
2006年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2005年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2004年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2003年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2002年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2001年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード素粒子論 / 素粒子標準模型 / CPの破れ / フレーバー物理 / 高次元模型 / レプトンフレーバーの破れ / 超対称模型 / 電気双極子モーメント / CP対称性 / 磁気単極子 / Bファクトリー / レプトンフレーバー / B中間子 / 反粒子 / タウ粒子 / CP / 高次元理論 / ニュートリノ / 電弱相転移 / ヒッグス粒子 / 素粒子 / 標準模型 / 超対称性 / Bの物理 / Zee模型 / レプトンフレーパーの破れ / 量子力学 / EPRパラドックス / 余剰次元
研究概要

1. 超対称模型のフレーバー物理の研究
ニュートリノ質量を説明できる大統一理論やフレーバー対称性を持った理論などいろいろな種類の超対称模型でB中間子、K中間子のCP破れや稀崩壊過程、レプトンフレーバーの破れ過程の計算を行って、これらの観測量の標準模型の予言からのずれのパターンの模型による違いを明らかにした。そして、この結果を現行のBファクトリー実験の結果の解釈と関連する実験の将来計画の検討に役立てた。
2. 標準模型を超える物理とレプトンフレーバーの破れ
レプトンフレーバーの破れの探索実験のため、ミューオン原子中のミューオン電子転換過程転換確率を、いろいろな原子核で詳しく計算した。また、ミュー粒子やタウ粒子のレプトンフレーバーを破る過程の分岐比を超対称シーソー模型や左右対称模型などの具体的な模型で評価した。
3. 高次元ゲージ・ヒッグス統一模型
高次元ゲージ理論においてゲージ・ヒッグス統一を具現する模型を提唱した。さらに、このタイプの模型の理論的構造や量子補正などについて調べた。
4. ニュートリノの質量と新しい物理
ニュートリノ振動に関して、擬ディラックニュートリノシナリオが成立するかどうかを詳しく検討した。また、小さなニュートリノの質量を生成する機構であるZee模型について、宇宙論的な制限を満たす現実的な模型を構築した。
5. モノポールと電気双極子モーメント
磁気単極子の電気二重極能率を超対称性のあるモデルで詳細に調べて、その生成機構を明らかにした。

報告書

(7件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (56件)

すべて 2007 2006 2005 2004 2003 2002 2001 その他

すべて 雑誌論文 (45件) 図書 (2件) 文献書誌 (9件)

  • [雑誌論文] Electric dipole Moment of magnetic monopole2007

    • 著者名/発表者名
      M. Kobayashi
    • 雑誌名

      Prog. Theor. Phys. 117

      ページ: 479-479

    • NAID

      110006241848

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cosmic positron signature from dark latter in the littlest Higgs model with T-parity2007

    • 著者名/発表者名
      M. Asano, et al.
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D 75

      ページ: 63506-63506

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Calculable One-Loop Contributions to S and T parameters in the Gauge-Higgs Unification2007

    • 著者名/発表者名
      C. S. Lim, et al.
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D (to appear)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cosmic positron signature from dark matter in the littlest Higgs model with T-parity2007

    • 著者名/発表者名
      M. Asano, et al.
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D75

      ページ: 63506-63506

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Electric Dipole Moment of Magnetic Monopole2007

    • 著者名/発表者名
      M.Kobayashi
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical Physics 117・3

      ページ: 479-486

    • NAID

      110006241848

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Cosmic positron signature from dark matter in the littlest Higgs model with T-parity2007

    • 著者名/発表者名
      M.Asano
    • 雑誌名

      Physical Review D 75

      ページ: 63506-63506

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Pseudo-Dirac Neutrinos2006

    • 著者名/発表者名
      C. S. Lim
    • 雑誌名

      Annales de la Fondation Louis de Broglie 31

      ページ: 2-2

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pseudo-Dirac Neutrinos2006

    • 著者名/発表者名
      C.S.Lim
    • 雑誌名

      Annales de la Fondation Louis de Broglie 31

      ページ: 2-3

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Calculable One-Loop Contributions to S and T parameters2006

    • 著者名/発表者名
      C.S.Lim
    • 雑誌名

      Physical Review D (To appear)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A variety of lepton number violating processes related to Majorana neutrino masses2005

    • 著者名/発表者名
      C. S. Lim, et al.
    • 雑誌名

      Prog. Theor. Phys. 113

      ページ: 1367-1367

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Supersymmetry in gauge theories with extra dimensions2005

    • 著者名/発表者名
      C. S. Lim, et al.
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D 72

      ページ: 64006-64006

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tauonic B decays in the minimal supersymmetric standard model2005

    • 著者名/発表者名
      H. Itoh, et al.
    • 雑誌名

      Prog. Theor. Phys. 114

      ページ: 179-179

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Electroweak baryogenesis and quantum corrections to the triple Higgs boson coupling2005

    • 著者名/発表者名
      S. Kanemura, et al.
    • 雑誌名

      Phys. Lett. B 606

      ページ: 361-361

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Supersymmetry in gauge theories with extra dimensions2005

    • 著者名/発表者名
      C. S. Lim, et al.
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D72

      ページ: 64006-64006

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Electroweak baryogenesis and quantum corrections to the triple Higgs boson coupling2005

    • 著者名/発表者名
      S. Kanemura, et al.
    • 雑誌名

      Phys. Lett. B606

      ページ: 361-361

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tauonic B decays in the minimal supersymmetric standard model2005

    • 著者名/発表者名
      H.Itoh
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical Physics 114・1

      ページ: 179-204

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Supersymmetry in gauge theories with extra dimensions2005

    • 著者名/発表者名
      C.S.Lim
    • 雑誌名

      Physical Review D 76

      ページ: 64006-64006

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Symmetries and Einstein2005

    • 著者名/発表者名
      M.Kobayashi
    • 雑誌名

      Proceedings o Particle Accelerator Conference

      ページ: 217-219

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] VARIETY OF LEPTON NUMBER VIOLATING PROCESSES RELATED TO MAJORANA NEUTRINO MASSES2005

    • 著者名/発表者名
      C.S.Lim
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical Physics

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ELECTROWEAK BARYOGENESIS AND QUANTUM CORRECTIONS TO THE TRIPLE HIGGS BOSON COUPLING2005

    • 著者名/発表者名
      S.Kanemura
    • 雑誌名

      Physics Letters B 606

      ページ: 361-366

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] An attempt to solve the hierarchy problem based on gravitygauge Higgs unification scenario2004

    • 著者名/発表者名
      C. S. Lim, et al.
    • 雑誌名

      Phys. Lett. B 604

      ページ: 133-133

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Exploring flavor structure of supersymmetry breaking from rare B decays and unitarity triangle2004

    • 著者名/発表者名
      T. Goto, et al.
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D 70

      ページ: 35012-35012

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Higgs coupling constants as a probe of new physics2004

    • 著者名/発表者名
      S. Kanemura, et al.
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D 70

      ページ: 115002-115002

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An attempt to solve the hierarchy problem based on gravity gauge Higgs unification scenario2004

    • 著者名/発表者名
      C. S. Lim, et al.
    • 雑誌名

      Phys. Lett. B604

      ページ: 133-133

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Exploring flavor structure of supersymmetry breaking from rare B decays and unitarity triangle2004

    • 著者名/発表者名
      T. Goto, et al.
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D70

      ページ: 35012-35012

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Higgs coupling constants as a probe of new physics2004

    • 著者名/発表者名
      S. Kanemura, et al.
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D70

      ページ: 115002-115002

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] AN ATTEMPT TO SOLVE THE HIERARCHY PROBLEM BASED ON GRAVITY-GAUGE-HIGGS UNIFICATION SCENARIO2004

    • 著者名/発表者名
      K.Hasegawa
    • 雑誌名

      Physics Letters B 604

      ページ: 133-143

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] HIGGS COUPLING CONSTANTS AS A PROBE OF NEW PHYSICS2004

    • 著者名/発表者名
      S.Kanemura
    • 雑誌名

      Physical Review 70

      ページ: 115002-115002

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] EXPLORING FLAVOR STRUCTURE OF SUPERSYMMETRY BREAKING FROM RARE B DECAYS AND UNITARITY TRIANGLE2004

    • 著者名/発表者名
      T.Goto
    • 雑誌名

      Physical Review 70

      ページ: 35012-35012

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] How precisely can we reduce the three-flavor neutrinooscillation to the two-flavor one only from delta(m**2(12))/delta(m**2(13))approx. <1/15?2003

    • 著者名/発表者名
      C. S. Lim, et al.
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D 67

      ページ: 33007-33007

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Escape from washing out of baryon number in a two-zero-texture general Zee model compatible with the LMA-MSW2003

    • 著者名/発表者名
      K. Hasegawa, et al.
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D 68

      ページ: 53006-53006

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] New physics effect on the Higgs self-coupling2003

    • 著者名/発表者名
      S. Kanemura, et al.
    • 雑誌名

      Phys. Lett. B 558

      ページ: 157-157

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Higgs-mediated muon electron conversion process in supersymmetric seesaw model2003

    • 著者名/発表者名
      R. Kitano, et al.
    • 雑誌名

      Phys. Lett. B 575

      ページ: 300-300

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] How precisely can we reduce the three-flavor neutrino oscillation to the two-flavor one only from delta(m^<**>2(12))/delta(m^<**>2(13)) approx. <1/15?2003

    • 著者名/発表者名
      C. S. Lim, et al.
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D67

      ページ: 33007-33007

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Escape from washing out of baryon number in a two-zero-texture general Zee model compatible with the LMA-MSW2003

    • 著者名/発表者名
      K. Hasegawa, et al.
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D68

      ページ: 53006-53006

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] New physics effect on the Higgs self-coupling2003

    • 著者名/発表者名
      S. Kanemura, et al.
    • 雑誌名

      Phys. Lett. B558

      ページ: 157-157

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Higgs-mediated muon electron conversion process in supersymmetric seesaw model2003

    • 著者名/発表者名
      R. Kitano, et al.
    • 雑誌名

      Phys. Lett. B575

      ページ: 300-300

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Hosotan Mechanism in Bulk Geuge Theories with an Orbifold Extra Space2002

    • 著者名/発表者名
      M. Kubo, et al.
    • 雑誌名

      Mod. Phys. Lett. A 17

      ページ: 2249-2249

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Detailed calculation of lepton flavor violating muon electronconversion rate for various nuclei2002

    • 著者名/発表者名
      R. Kitano, et al.
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D 66

      ページ: 96002-96002

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Exploring flavor structure of supersymmetry breaking at Bfactories2002

    • 著者名/発表者名
      T. Goto, et al.
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D 66

      ページ: 35009-35009

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Hosotan Mechanism in Bulk Geuge Theories with an Orbifold Extra Space2002

    • 著者名/発表者名
      M. Kubo, et al.
    • 雑誌名

      Mod. Phys. Lett. A17

      ページ: 2249-2249

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Detailed calculation of lepton flavor violating muon electron conversion rate for various nuclei2002

    • 著者名/発表者名
      R. Kitano, et al.
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D66

      ページ: 96002-96002

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Exploring flavor structure of supersymmetry breaking at B factories2002

    • 著者名/発表者名
      T. Goto, et al.
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D66

      ページ: 35009-35009

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pseudo Dirac scenario for neutrino oscillations2001

    • 著者名/発表者名
      M. Kobayashi, et al.
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D 64

      ページ: 13003-13003

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pseudo Dirac scenario for neutrino oscillations2001

    • 著者名/発表者名
      M. Kobayashi, et al.
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D64

      ページ: 13003-13003

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] The Physics of the Standard Model and Beyond2004

    • 著者名/発表者名
      T. Morii, C. S. Lim, S. N. Mukherjee
    • 総ページ数
      298
    • 出版者
      World Scientific
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] The Physics of the Standard Model and Beyond2004

    • 著者名/発表者名
      T.Morii, C.S.Lim, S.N.Mukherjee
    • 総ページ数
      298
    • 出版者
      World Scientific
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hasegawa: "Escape from washing out of baryon number in a two-zero-texture general Zee model compatible with the large mixing angle MSW solution"Physical Review D. 68. 053006 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S.Kamemura: "New physics effect on the Higgs self-coupling"Physics Letters B. 558, 3-4. 157-164 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] R.Kitano: "Higgs-mediated muon-electron conversion process in supersymmetric see-saw model"Physics Letters B. 575, 3-4. 300-308 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] C.S.Lim: "How precisely can we reduce the three flavor neutrino oscillation to the two flavor one only from delta m12^<**>2/delta m13^<**>2〜<1/15"Physical Review D. 67. 033007 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kubo: "The Hosotani mechanism in bulk gauge theories with an orbifold extra space S^<**>1/z(2)"Modern Physics Letters A. 17. 2249 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] R.Kitano: "Detailed calculation of lepton flavor violating muon electron conversion rate for various nuclei"Physical Review D. 66. 096002 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Goto: "Exploring flavor structure of supersymmetry breaking at B factories"Physical Review D. 66. 035009 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] S.Kanemura: "New physics effects on the Higgs self-coupling"Physics Letters B. 558. 157 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Makoto Kobayashi: "Pseudo Dirac scenario for neutrino oscillations"Physical Review D. 64・1. 013003-1-013003-10 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2021-12-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi