• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

動物体細胞株を使った逆遺伝子学によるDNA組み換え、修復、複製の系統的解析

研究課題

研究課題/領域番号 13141202
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関京都大学

研究代表者

園田 英一朗  京都大学, 医学研究科, 助教授 (50281093)

研究分担者 榎本 武美  東北大学, 薬学研究科, 教授 (80107383)
大森 治夫  京都大学, ウィルス研究所, 助教授 (10127061)
研究期間 (年度) 2001 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
87,400千円 (直接経費: 87,400千円)
2005年度: 17,800千円 (直接経費: 17,800千円)
2004年度: 17,600千円 (直接経費: 17,600千円)
2003年度: 17,000千円 (直接経費: 17,000千円)
2002年度: 17,000千円 (直接経費: 17,000千円)
2001年度: 18,000千円 (直接経費: 18,000千円)
キーワード遺伝学 / 遺伝子 / 癌 / ゲノム / 老化 / ニワトリDT40 / 相同組換え / 損傷乗り越え修復 / 複製フォーク停止 / H2AX / Rev3 / 染色体安定性 / タモキシフェン / WRNヘリカーゼ / ポリメラーゼkappa / WRNIPI1 / 複製後修復 / DT40 / DNA修復 / Werner症候群 / DNAポリメラーゼ / Rad18 / 2重鎖切断
研究概要

我々、園田、大森、榎本は動物細胞株を使って、DNA複製時におけるゲノム損傷がどのようにして処理、または修復されているのかを明らかにした。これらの修復は、複製後修復と呼ばれ、組み換え修復経路と損傷乗り越え修復経路が主要な働きをしていることを明らかにした。特に、近年相次いで発見されてきた様々な損傷乗り越えポリメラーゼの機能欠損株を網羅的に作製し、その主要な機能の一つが複製後修復であることを明らかにした。その過程で、これらのポリメラーゼがゲノムの安定性に関与するのみならず、薬剤やホルモンで誘導される様々なゲノムの損傷を効率よく修復することで、発ガンなどの過程のも関与することを明らかにした。さらに、RecQヘリカーゼとよばれる細胞老化、発ガンを引き起こすタンパク質がこれらの複製後修復経路のどのように関与しているかを遺伝学、生化学をつかって明らかにした。老化に関与するウエルナー遺伝子に結合するタンパクを発見しその機能を明らかにした。

報告書

(6件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (197件)

すべて 2006 2005 2004 2003 2002 2001 その他

すべて 雑誌論文 (169件) 図書 (2件) 文献書誌 (26件)

  • [雑誌論文] Rad18 regulates DNA polymarase kappa and is required for recovery from S-phase checkpoint-mediated arrest2006

    • 著者名/発表者名
      Bi X., et al.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol 26

      ページ: 3527-3540

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] REV1 Protein Interacts with PCNA : Significance of the REV1 BRCT Domain In Vitro and In Vivo2006

    • 著者名/発表者名
      Guo C., et al.
    • 雑誌名

      Mol Cell 23

      ページ: 265-271

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Parp-1 protects homologous recombination from interference by Ku and Ligase IV in vertebrate cells2006

    • 著者名/発表者名
      Hochegger H., et al.
    • 雑誌名

      EMBO J 25

      ページ: 1305-1314

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] BLM is an early responder to DNA double-strand breaks2006

    • 著者名/発表者名
      Karmakar P., et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 348

      ページ: 62-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Analyses of the interaction of WRNIP1 with Werner syndrome protein (WRN) in vitro and in the cell2006

    • 著者名/発表者名
      Kawabe Y., et al.
    • 雑誌名

      DNA Repair (Amst) 5

      ページ: 816-828

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dpb11, the budding yeast homolog of TopBP1, functions with the checkpoint clamp in recombination repair2006

    • 著者名/発表者名
      Ogiwara H., et al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res 34

      ページ: 3389-3398

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Bloom helicase and DNA topoisomerase IIIalpha are involved in the dissolution of sister chromatids2006

    • 著者名/発表者名
      Seki M., et al.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol 26

      ページ: 6299-6307

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] REV3 and REV1 play major roles in recombination-independent repair of DNA interstrand cross-links mediated by monoubiquitinated proliferating cell nuclear antigen (PCNA)2006

    • 著者名/発表者名
      Shen X., et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 281

      ページ: 13869-13872

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Differential usage of non-homologous end-joining and homologous recombination in double strand break repair2006

    • 著者名/発表者名
      Sonoda E., et al.
    • 雑誌名

      DNA Repair (Amst) (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Involvement of vertebrate Polkappa in translesion DNA synthesis across DNA monoalkylation damage2006

    • 著者名/発表者名
      Takenaka K., et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 281

      ページ: 2000-2004

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Critical roles for polymerase zeta in cellular tolerance to nitric oxide-induced DNA damage2006

    • 著者名/発表者名
      Wu X., et al.
    • 雑誌名

      Cancer Res 66

      ページ: 748-754

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A novel Rad18 function involved in protection of the vertebrate genome after exposure to camptothecin2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura A., et al.
    • 雑誌名

      DNA Repair (Amst) (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Rad18 regulates DNA polymerase kappa and is required for recovery from S-phase checkpoint-mediated arrest.2006

    • 著者名/発表者名
      Bi, X., et al.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol 26

      ページ: 3527-3540

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] REV1 Protein Interacts with PCNA : Significance of the REV1 BRCT Domain In Vitro and In Vivo.2006

    • 著者名/発表者名
      Guo, C., et al.
    • 雑誌名

      Mol Cell 23

      ページ: 265-271

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Parp-1 protects homologous recombination from interference by Ku and Ligase IV in vertebrate cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Hochegger, H., et al..
    • 雑誌名

      EMBO J 25

      ページ: 1305-1314

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] BLM is an early responder to DNA double-strand breaks.2006

    • 著者名/発表者名
      Karmakar, P., et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 348

      ページ: 62-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Analyses of the interaction of WRNIP1 with Werner syndrome protein (WRN) in vitro and in the cell.2006

    • 著者名/発表者名
      Kawabe, Y., et al.
    • 雑誌名

      DNA Repair (Amst) 5

      ページ: 816-828

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dpbll, the budding yeast homolog of TopBP1, functions with the checkpoint clamp in recombination repair.2006

    • 著者名/発表者名
      Ogiwara, H., et al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res 34

      ページ: 3389-3398

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Bloom helicase and DNA topoisomerase IIIalpha are involved in the dissolution of sister chromatids2006

    • 著者名/発表者名
      Seki, M., et al.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol 26

      ページ: 6299-6307

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] REV3 and REV1 play major roles in recombination-independent repair of DNA interstrand cross-links mediated by monoubiquitinated proliferating cell nuclear antigen (PCNA).2006

    • 著者名/発表者名
      Shen, X., et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 281

      ページ: 13869-13872

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Differential usage of non-homologous end-joining and homologous recombination in double strand break repair.2006

    • 著者名/発表者名
      Sonoda, E., et al.
    • 雑誌名

      DNA Repair (Amst)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Involvement of vertebrate Polkappa in translesion DNA synthesis across DNA monoalkylation damage.2006

    • 著者名/発表者名
      Takenaka, K., et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 281

      ページ: 2000-2004

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Critical roles for polymerase zeta in cellular tolerance to nitric oxide-induced DNA damage.2006

    • 著者名/発表者名
      Wu, X., et al.
    • 雑誌名

      Cancer Res 66

      ページ: 748-754

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A novel Radl 8 function involved in protection of the vertebrate genome after exposure to camptothecin.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, A., et al.
    • 雑誌名

      DNA Repair (Amst)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Critical roles for polylmerase zeta in cellular tolerance to nitric oxide-induced DNA damage2006

    • 著者名/発表者名
      Wu, X., Takenaka, K., Sonoda, E., Hochegger, H., Kawanishi, S., Kawamoto, T., Takeda, S., Yamazoe, M.
    • 雑誌名

      Cancer Res 66

      ページ: 748-754

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Involvement of Vertebrate Pol{kappa} in Translesion DNA Synthesis across DNA Monoalkylation Damage2006

    • 著者名/発表者名
      Takenaka, K., Ogi, T., Okada, T., Sonoda, E., Guo, C., Friedberg, E.C., Takeda, S.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 281

      ページ: 2000-2004

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Parp-1 protects homologous recombination from interference by Ku and Ligase IV in vertebrate cells2006

    • 著者名/発表者名
      Hochegger, H., Dejsuphong, D., Fukushima, T., Morrison, C., Sonoda, E., Schreiber, V., Zhao, G.Y., Saheri, A.Masutani, M., Adachi, N.
    • 雑誌名

      EMBO J (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Rad18 regulates DNA Polymerase k and is required for recovery from S-phase checkpoint-mediated arrest.2006

    • 著者名/発表者名
      Bi X, Laura R.Barkley, LB, Slater DM, Tateishi S, Yamaizumi M, Ohmori H., Vaziri C.
    • 雑誌名

      Mol.Cell.Biol. (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Translesion DNA synthesis across mono ADP-ribosylated dG by Y-family DNA polymerases2006

    • 著者名/発表者名
      Kawanishi M, Matsukawa K, Ohashi E, Takamura T, Otsuka Y, Watanabe M, Sugimura T, Nakabayashi K, Hanaoka F, Ohmori H, Yagi T.
    • 雑誌名

      New Developments in Mutation Research (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] DNA polymerase kappa is specifically required for recovery from the benzo[a]pyrene-dihydrodiol epoxide (BPDE)-induced S-phase checkpoint2005

    • 著者名/発表者名
      Bi X., et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 280

      ページ: 22343-22355

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Similar effects of Brca2 truncation and Rad51 paralog deficiency on immunoglobulin V gene diversification in DT40 cells support an early role for Rad51 paralogs in homologous recombination2005

    • 著者名/発表者名
      Hatanaka A., et al.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol 25

      ページ: 1124-1134

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Functional relationships of FANCC to homologous recombination, translesion synthesis, and BLM2005

    • 著者名/発表者名
      Hirano S., et al.
    • 雑誌名

      EMBO J 24

      ページ: 418-427

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dual roles for DNA polymerase eta in homologous DNA recombination and translesion DNA synthesis2005

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto T., et al.
    • 雑誌名

      Mol Cell 20

      ページ: 793-799

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Fen-1 facilitates homologous recombination by removing diver gent sequences at DNA break ends2005

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi K., et al.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol 25

      ページ: 6948-3955

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Multiple repair pathways mediate tolerance to chemotherapeutic cross-linking agents in vertebrate cells2005

    • 著者名/発表者名
      Nojima K., et al.
    • 雑誌名

      Cancer Res 65

      ページ: 11704-11711

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Multiple roles of vertebrate REV genes in DNA repair and recombination2005

    • 著者名/発表者名
      Okada T., et al.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol 25

      ページ: 6103-6111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Human Werner helicase interacting protein 1 (WRNIP1) functions as a novel modulator for DNA polymerase delta2005

    • 著者名/発表者名
      Tsurimoto T., et al.
    • 雑誌名

      Genes Cells 10

      ページ: 13-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Licensing for DNA replication requires a strict sequential assembly of Cdc6 and Cdc1 onto chromatin in Xenopus egg extracts2005

    • 著者名/発表者名
      Tsuyama T., et al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res 33

      ページ: 765-775

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The ability of Sgs1 to interact with DNA topoisomerase III is essential for damage-induced recombination2005

    • 著者名/発表者名
      Ui A., et al.
    • 雑誌名

      DNA Repair (Amst) 4

      ページ: 191-201

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Differential and collaborative actions of Rad51 paralog proteins in cellular response to DNA damage2005

    • 著者名/発表者名
      Yonetani Y., et al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res 33

      ページ: 4544-4552

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] DNA polymerase kappa is specifically required for recovery from the benzo[a]pyrene-dihydrodiol epoxide (BPDE)-induced S-phase checkpoint.2005

    • 著者名/発表者名
      Bi, X., et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 280

      ページ: 22343-22355

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Similar effects of Brca2 truncation and Rad51 paralog deficiency on immunoglobulin V gene diversification in DT40 cells support an early role for Rad51 paralogs in homologous recombination.2005

    • 著者名/発表者名
      Hatanaka, A., et al.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol 25

      ページ: 1124-1134

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Functional relationships of FANCC to homologous recombination, translesion synthesis, and BLM.2005

    • 著者名/発表者名
      Hirano, S., et al.
    • 雑誌名

      EMBO J 24

      ページ: 418-427

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dual roles for DNA polymerase eta in homologous DNA recombination and translesion DNA synthesis2005

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto, T., et al.
    • 雑誌名

      Mol Cell 20

      ページ: 793-799

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Fen-1 facilitates homologous recombination by removing divergent sequences at DNA break ends.2005

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi, K., et al.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol 25

      ページ: 6948-6955

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Multiple repair pathways mediate tolerance to chemotherapeutic cross-linking agents in vertebrate cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Nojima, K., et al.
    • 雑誌名

      Cancer Res 65

      ページ: 11704-11711

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Multiple roles of vertebrate REV genes in DNA repair and recombination.2005

    • 著者名/発表者名
      Okada, T., et al.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol 25

      ページ: 6103-6111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Human Werner helicase interacting protein 1 (WRNIP1) functions as a novel modulator for DNA polymerase delta.2005

    • 著者名/発表者名
      Tsurimoto, T., et al.
    • 雑誌名

      Genes Cells 10

      ページ: 13-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Licensing for DNA replication requires a strict sequential assembly of Cdc6 and Cdtl onto chromatin in Xenopus egg extracts.2005

    • 著者名/発表者名
      Tsuyama, T., et al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res 33

      ページ: 765-775

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The ability of Sgsl to interact with DNA topoisomerase III is essential for damage-induced recombination.2005

    • 著者名/発表者名
      Ui, A., et al.
    • 雑誌名

      DNA Repair (Amst) 4

      ページ: 191-201

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Differential and collaborative actions of Rad51 paralog proteins in cellular response to DNA damage.2005

    • 著者名/発表者名
      Yonetani, Y., et al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res 33

      ページ: 4544-4552

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Differential and collaborative actions of Rad51 paralog Proteins in cellular response to DNA damage2005

    • 著者名/発表者名
      Yonetani, Y., Hochegger, H., Sonoda, E., Shinya, S., Yoshikawa, H., Takeda, S., Yamazoe, M.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res 25

      ページ: 6103-6111

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Multiple roles of vertebrate REV genes in DNA repair and recombination2005

    • 著者名/発表者名
      Okada, T., Sonoda, E., Yoshimura, M., Kawano, Y., Saya, H., Kohzaki, M., Takeda, S.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol 25

      ページ: 103-6111

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Multiple repair pathways mediate tolerance to chemotherapeutic cross-linking agents in vertebrate cells2005

    • 著者名/発表者名
      Nojima, K., Hochegger, et al., Sonoda, E.
    • 雑誌名

      Cancer Res 65

      ページ: 11704-11711

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Caenorhabditis elegans gemini homologue participates in cell cycle regulation and germ line development2005

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichiro Yanagi
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 280

      ページ: 19689-19694

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Human Werner helicase interacting Protein 1 (WRNIP1) functions as a novel modulator for DNA polymerase2005

    • 著者名/発表者名
      Toshiki Tsurimoto
    • 雑誌名

      Genes to Cells 10

      ページ: 12-22

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Normal immunoglobulin gene somatic hypermutation in Pol_-Pol_double-deficient mice2005

    • 著者名/発表者名
      Shimizu T, Azuma T, Ishiguro M, Kanjo N, Yamada S, Ohmori H.
    • 雑誌名

      Immunol Lett. 9

      ページ: 259-264

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] DNA Polymerase k is specifically required for recovery from the benzo[a]pyrene-dihydrodiol epoxide (BPDE)-induced S-phase checkpoint2005

    • 著者名/発表者名
      Bi X, Slater DM, Ohmori H, Vaziri C.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 280

      ページ: 22343-22355

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Fen-1 facilitates homologous recombination by removing divergent sequences at DNA break ends2005

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi, K., Taniguchi, Y., Hatanaka, A., Sonoda, E., Hochegger, H., Adachi, N., Matuzaki, Y., Koyama, H., van Gent, D.C.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol 25

      ページ: 6948-6955

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Dual roles for DNA polymerase eta in homologous DNA recombination and translesion DNA synthesis2005

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto, T., Araki, K., Sonoda, E., Yamashita, Y.M., Harada, K., Kikuchi, K., Masutani, C., Hanaoka, F., Nozaki, K.
    • 雑誌名

      Mol Cell 20

      ページ: 793-799

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Similar effects of Brca2 truncation and Rad51 paralog deficiency on immunoglobulin V gene diversification in DT40 cells support an early role for Rad51 paralogs in homologous recombination2005

    • 著者名/発表者名
      Hatanaka, A., Yamazoe, M., Sale, J.E, Takata, M., Yamamoto, K., Kitao, H., Sonoda, F., Kikuchi, K., Yonetani, Y., Takeda, S.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol 25

      ページ: 1124-1134

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The ability of Sgs1 to interact with DNA topoisomerase III is essential for damage-induced recombination2005

    • 著者名/発表者名
      Ayako Ui
    • 雑誌名

      DNA Repair 4

      ページ: 191-201

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Epistasis between Fanconi anemia protein FANCC and BLM helicase in suppressing sister chromatid exchanges.2005

    • 著者名/発表者名
      Seiki Hirano
    • 雑誌名

      EMBO Journal 24

      ページ: 418-427

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Licensing for DNA replication requires a strict sequential assembly of Cdc6 and Cdt1 onto chromatin in Xenopus egg extracts.2005

    • 著者名/発表者名
      Takashi Tsuyama
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research 33

      ページ: 765-775

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Similar effects of Brca2 truncation and Rad51 paralog deficiency on immunoglobulin V gene diversification in DT40 cells support an early role for Rad51 paralogs in homologous recombination.2005

    • 著者名/発表者名
      Hatanaka A, Yamazoe M, Sale JE, Takata M, Yamamoto K, Kitao H, Sonoda E et al.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol 25

      ページ: 1124-1134

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Rad18/Rad5/Mms2-mediated polyubiquitination of PCNA is implicated in replication completion during replication stress2004

    • 著者名/発表者名
      Branzei D., et al.
    • 雑誌名

      Genes Cells 9

      ページ: 1031-1042

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Centrosome amplification induced by DNA damage occurs during a prolonged G2 phase and involves ATM2004

    • 著者名/発表者名
      Dodson H., et al.
    • 雑誌名

      EMBO J 23

      ページ: 3864-3873

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Post-replication repair in DT40 cells : translesion polymerases versus recombinases2004

    • 著者名/発表者名
      Hochegger H., et al.
    • 雑誌名

      Bioessays 26

      ページ: 151-158

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ubc9 is required for damage-tolerance and damage-induced interchromosomal homologous recombination in S. cerevisiae2004

    • 著者名/発表者名
      aeda D., et al.
    • 雑誌名

      DNA Repair (Amst) 3

      ページ: 335-341

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Extensive chromosomal breaks are induced by tamoxifen and estrogen in DNA repair-deficient cells2004

    • 著者名/発表者名
      Mizutani A., et al.
    • 雑誌名

      Cancer Res 64

      ページ: 3144-3147

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mammalian Pol kappa : regulation of its expression and lesion substrates2004

    • 著者名/発表者名
      Ohmori H., et al.
    • 雑誌名

      Adv Protein Chem 69

      ページ: 265-278

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] SMC6 is required for MMS-induced interchromosomal and sister chromatid recombinations in Saccharomyces cerevisiae2004

    • 著者名/発表者名
      Onoda F., et al.
    • 雑誌名

      DNA Repair (Amst) 3

      ページ: 429-439

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The hyper unequal sister chromatid recombination in an sgs1 mutant of budding yeast requires MSH22004

    • 著者名/発表者名
      Onoda F., et al.
    • 雑誌名

      DNA Repair (Amst) 3

      ページ: 1355-1362

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Recombination repair pathway in the maintenance of chromosomal integrity against DNA interstrand crosslinks2004

    • 著者名/発表者名
      Sasaki M.S., et al.
    • 雑誌名

      Cytogenet Genome Res 104

      ページ: 28-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Translesion synthesis past estrogen-derived DNA adducts by human DNA polymerases eta and kappa2004

    • 著者名/発表者名
      Suzuki N., et al.
    • 雑誌名

      Biochemistry 43

      ページ: 6304-6311

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Translesion synthesis past equine estrogen-derived 2'-deoxycytidine DNA adducts by human DNA polymerases eta and kappa2004

    • 著者名/発表者名
      Suzuki N., et al.
    • 雑誌名

      Cytogenet Genome Res 43

      ページ: 11312-11320

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Analysis of Scc1-deficient cells defines a key metaphase role of vertebrate cohesin in linking sister kinetochores2004

    • 著者名/発表者名
      Vagnarelli P., et al.
    • 雑誌名

      EMBO Rep 5

      ページ: 167-171

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The absence of a functional relationship between ATM and BLM, the components of BASC, in DT40 cells2004

    • 著者名/発表者名
      Wang W., et al.
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta 1688

      ページ: 137-144

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reverse genetic studies of the DNA damage response in the chicken B lymphocyte line DT402004

    • 著者名/発表者名
      Yamazoe M., et al.
    • 雑誌名

      DNA Repair (Amst) 3

      ページ: 1175-1185

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mutagenic properties of 2-(deoxyguanosin-N2-y1)-2-acetylaminofluorene, a persistent acetylaminofluorene-derived DNA adduct in mammalian cells2004

    • 著者名/発表者名
      Yasui M., et al.
    • 雑誌名

      Biochemistry 43

      ページ: 15005-15013

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Rad18/Rad5/Mms2-mediated polyubiquitination of PCNA is implicated in replication completion during replication stress.2004

    • 著者名/発表者名
      Branzei, D., et al.
    • 雑誌名

      Genes Cells 9

      ページ: 1031-1042

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Centrosome amplification induced by DNA damage occurs during a prolonged G2 phase and involves ATM.2004

    • 著者名/発表者名
      Dodson, H., et al..
    • 雑誌名

      EMBO J 23

      ページ: 3864-3873

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Post-replication repair in DT40 cells translesion polymerases versus recombinases.2004

    • 著者名/発表者名
      Hochegger, H., et al.
    • 雑誌名

      Bioessays 26

      ページ: 151-158

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ubc9 is required for damage-tolerance and damage-induced interchromosomal homologous recombination in S. cerevisiae.2004

    • 著者名/発表者名
      Maeda, D., et al.
    • 雑誌名

      DNA Repair (Amst) 3

      ページ: 335-341

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Extensive chromosomal breaks are induced by tamoxifen and estrogen in DNA repair-deficient cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Mizutani, A., et al.
    • 雑誌名

      Cancer Res 64

      ページ: 3144-3147

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mammalian Pol kappa : regulation of its expression and lesion substrates. Adv2004

    • 著者名/発表者名
      Ohmori, H., et al.
    • 雑誌名

      Protein Chem 69

      ページ: 265-278

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] SMC6 is required for MMS-inducec interchromosomal and sister chromatid recombinations in Saccharomyces cerevisiae.2004

    • 著者名/発表者名
      Onoda, F., et al.
    • 雑誌名

      DNA Repair (Amst) 3

      ページ: 429-439

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The hyper unequal sister chromatic recombination in an sgsl mutant of budding yeast requires MSH2.2004

    • 著者名/発表者名
      Onoda, F., et al.
    • 雑誌名

      DNA Repair (Amst) 3

      ページ: 1355-1362

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Recombination repair pathway in the maintenance of chromosomal integrity against DNA interstrand crosslinks.2004

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, M.S., et al.
    • 雑誌名

      Cytogenet Genome Res 104

      ページ: 28-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Translesion synthesis past estrogen-derivec DNA adducts by human DNA polymerases eta and kappa.2004

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, N., et al.
    • 雑誌名

      Biochemistry 43

      ページ: 6304-6311

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Translesion synthesis past equine estrogen-derived 2'-deoxycytidine DNA adducts by humar DNA polymerases eta and kappa.2004

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, N., et al.
    • 雑誌名

      Biochemistry 43

      ページ: 11312-11320

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Analysis of Sccl-deficient cells defines a key metaphase role of vertebrate cohesin in linking sister kinetochores2004

    • 著者名/発表者名
      Vagnarelli, P., et al.
    • 雑誌名

      EMBO Rep 5

      ページ: 167-171

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The absence of a functional relationship between ATM and BLM, the components of BASC, in DT4C cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Wang, W., et al.
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta 1688

      ページ: 137-144

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reverse genetic studies of the DNA damage response in the chicken B lymphocyte line DT40.2004

    • 著者名/発表者名
      Yamazoe, M., et al.
    • 雑誌名

      DNA Repair (Amst) 3

      ページ: 1175-1185

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mutagenic properties of 3- (deoxyguanosin-N2-y1)-2-acetylaminofluorene, a persistent acetylaminofluorene-derived DNA adduct in mammalian cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Yasui, M., et al.
    • 雑誌名

      Biochemistry 43

      ページ: 15005-15013

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reverse genetic studies of the DNA damage response in the chicken B lymphocte line DT40.2004

    • 著者名/発表者名
      Yamazoe, M., Sonoda, E., Hochegger, H., Takeda, S.
    • 雑誌名

      DNA Repair 3

      ページ: 1175-1185

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Analysis of Scc1-deficient cells defines a key metaphase role of vertebrate cohesin in linking sister kinetochores.2004

    • 著者名/発表者名
      Vagnarelli, P., Morrison, C., Dodson, H., Sonoda, B., Takeda, S., et al.
    • 雑誌名

      EMBO Rep 5

      ページ: 167-171

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Recombination repair pathway in the maintenance of chromosomal integrity against DNA interstrand crosslinks.2004

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, M.S., Takata, M., Sonoda, E., Tachibana, A., Takeda, S.
    • 雑誌名

      Cytogenet Genome Res 104

      ページ: 28-34

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Extensive chromosomal breaks are induced by tamoxifen and estrogen in DNA repair-deficient cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Mizutani, A., Okada, T., Shibutani, S., Sonoda, E., Hochegger, H., Nishigori
    • 雑誌名

      Cancer Res 64

      ページ: 3144-3147

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Post-replication repair in DT40 cells : translesion polymerases versus recombinases.2004

    • 著者名/発表者名
      Hochegger, H., Sonoda, E., Takeda, S.
    • 雑誌名

      Bioessays 26

      ページ: 151-158

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The SUMO pathway is required for selective degradation of DNA topoisomerase IIbeta induced by a catalytic inhibitor ICRF-193(1)2003

    • 著者名/発表者名
      Isik S., et al.
    • 雑誌名

      FEBS Lett 546

      ページ: 374-378

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sister chromatid cohesion and genome stability in vertebrate cells2003

    • 著者名/発表者名
      Morrison C., et al.
    • 雑誌名

      Biochem Soc Trans 31

      ページ: 263-265

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Budding yeast mms4 is epistatic with rad52 and the function of Mms4 can be replaced by a bacterial Holliday junction resolvase2003

    • 著者名/発表者名
      Odagiri N., et al.
    • 雑誌名

      DNA Repair (Amst) 2

      ページ: 347-358

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Multiple roles of Rev3, the catalytic subunit of polzeta in maintaining genome stability in vertebrates2003

    • 著者名/発表者名
      Sonoda E., et al.
    • 雑誌名

      EMBO J 22

      ページ: 3188-3197

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Functional relation among RecQ family helicases RecQL1, RecQl5, and BLM in cell growth and sister chromatid exchange formation2003

    • 著者名/発表者名
      Wang W., et al.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol 23

      ページ: 3527-3535

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dynamic control of Rad51 recombinase by self-association and interaction with BRCA22003

    • 著者名/発表者名
      Yu D.S., et al.
    • 雑誌名

      Mol Cell 12

      ページ: 1029-1041

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The SUMO pathway is required for selective degradation of DNA topoisomerase Ilbeta induced by a catalytic inhibitor ICRF-193(1).2003

    • 著者名/発表者名
      Isik, S., et al.
    • 雑誌名

      FEBS Lett 546

      ページ: 374-378

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sister chromatid cohesion and genome stability in vertebrate cells.2003

    • 著者名/発表者名
      Morrison, C., et al.
    • 雑誌名

      Biochem Soc Trans 31

      ページ: 263-265

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Budding yeast mms4 is epistatic with rad52 and the function of Mms4 can be replaced by a bacterial Holliday junction resolvase.2003

    • 著者名/発表者名
      Odagiri, N., et al.
    • 雑誌名

      DNA Repair (Amst) 2

      ページ: 347-358

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Multiple roles of Rev3, the catalytic subunit of polzeta in maintaining genome stability in vertebrates.2003

    • 著者名/発表者名
      Sonoda, E., et al.
    • 雑誌名

      EMBO J 22

      ページ: 3188-3197

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Functional relation among RecQ family helicases RecQLI, RecQL5, and BLM in cell growth and sister chromatid exchange formation.2003

    • 著者名/発表者名
      Wang, W., et al.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol 23

      ページ: 3527-3535

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dynamic control of Rad51 recombinase by self-association and interaction with BRCA2.2003

    • 著者名/発表者名
      Yu, D.S., et al.
    • 雑誌名

      Mol Cel1 12

      ページ: 1029-1041

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characterization of the slow-growth phenotype of S. cerevisiae Whip/Mgs1 Sgs1 double deletion mutants2002

    • 著者名/発表者名
      Branzei D., et al.
    • 雑誌名

      DNA Repair (Amst) 1

      ページ: 671-682

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Translesion replication of benzo[a]pyrene and benzo[c]phenan threne diol epoxide adducts of deoxyadenosine and deoxyguanosine by human DNA polymerase iota2002

    • 著者名/発表者名
      Frank E.G., et al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res 30

      ページ: 5284-5292

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ubc9 is essential for viability of higher eukaryotic cells2002

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T., et al.
    • 雑誌名

      Exp Cell Res 280

      ページ: 212-221

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Focus-formation of replication protein A, activation of checkpoint system and DNA repair synthesis induced by DNA double-strand breaks in Xenopus egg extract2002

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi T., et al.
    • 雑誌名

      J Cell Sci 115

      ページ: 3159-3169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Polkappa protects mammalian cells against the lethal and mutagenic effects of benzo[a]pyrene2002

    • 著者名/発表者名
      Ogi T., et al.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A 99

      ページ: 15548-15553

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Involvement of vertebrate polkappa in Rad18-independent post replication repair of UV damage2002

    • 著者名/発表者名
      Okada T., et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 277

      ページ: 48690-48695

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Functional and physical interaction between Sgs1 and Top3 and Sgs1-independent function of Top3 in DNA recombination repair2002

    • 著者名/発表者名
      Onodera R., et al.
    • 雑誌名

      Genes Genet Syst 77

      ページ: 11-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Translesion synthesis by human DNA polymerase kappa on a DNA template containing a single stereoisomer of dG-(+)- or dG-(-)-anti-N(2)-BPDE (7,8-dihydroxy-anti-9,10-epoxy-7,8,9,10-tetrahydrobenzo[a]pyrene)2002

    • 著者名/発表者名
      Suzuki N., et al.
    • 雑誌名

      Biochemistry 41

      ページ: 6100-6106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nbs1 is essential for DNA repair by homologous recombination in higher vertebrate cells2002

    • 著者名/発表者名
      Tauchi H., et al.
    • 雑誌名

      Nature 420

      ページ: 93-98

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] RAD18 and RAD54 cooperatively contribute to maintenance of genomic stability in vertebrate cells2002

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Y. M., et al.
    • 雑誌名

      EMBO J 21

      ページ: 5558-5566

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The product of Saccharomyces cerevisiae WHIP/MGS1, a gene related to replication factor C genes, interacts functionally with DNA polymerase delta.2002

    • 著者名/発表者名
      Branzei, D., et al.
    • 雑誌名

      Mol Genet Genomics 268

      ページ: 371-386

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characterization of the slow-growth phenotype of S. cerevisiae Whip/Mgsl Sgsl double deletion mutants.2002

    • 著者名/発表者名
      Branzei, D., et al.
    • 雑誌名

      DNA Repair (Amst) 1

      ページ: 671-682

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Translesion replication of benzo[a]pyrene and benzo[c]phenanthrene diol epoxide adducts of deoxyadenosine and deoxyguanosine by human DNA polymerase iota.2002

    • 著者名/発表者名
      Frank, E.G., et al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res 30

      ページ: 5284-5292

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ubc9 is essential for viability of higher eukaryotic cells.2002

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, T., et al.
    • 雑誌名

      Exp Cell Res 280

      ページ: 212-221

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Focus-formation of replication protein A, activation of checkpoint system and DNA repair synthesis induced by DNA double-strand breaks in Xenopus egg extract.2002

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, T., et al..
    • 雑誌名

      J Cell Sci 115

      ページ: 3159-3169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Polkappa protects mammalian cells against the lethal and mutagenic effects of benzo[a]pyrene.2002

    • 著者名/発表者名
      Ogi, T., et al.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A 99

      ページ: 15548-15553

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Involvement of vertebrate polkappa in Rad18-independent postreplication repair of UV damage.2002

    • 著者名/発表者名
      Okada, T., et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 277

      ページ: 48690-48695

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Functional and physical interaction between Sgsl and Top3 and Sgsl-independent function of Top3 in DNA recombination repair.2002

    • 著者名/発表者名
      Onodera, R., et al.
    • 雑誌名

      Genes Genet Syst 77

      ページ: 11-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Translesion synthesis by human DNA polymerase kappa on a DNA template containing a single stereoisomer of dG-(+)-or dG-(-)-anti-N(2)-BPDE (7,8- dihydroxy-anti-9,10-epoxy-7,8,9,10-tetrahydrobenzo [a]pyrene).2002

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, N., et al.
    • 雑誌名

      Biochemistry 41

      ページ: 6100-6106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nbsl is essential for DNA repair by homologous recombination in higher vertebrate cells.2002

    • 著者名/発表者名
      Tauchi, H., et al.
    • 雑誌名

      Nature 420

      ページ: 93-98

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] RAD18 and RAD54 cooperatively contribute to maintenance of genomic stability in vertebrate cells.2002

    • 著者名/発表者名
      Yamashita, Y. M., et al.
    • 雑誌名

      EMBO J 21

      ページ: 5558-5566

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Eukaryotic DNA polymerases : proposal for a revised nomenclature2001

    • 著者名/発表者名
      Burgers P.M., et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 276

      ページ: 43487-43490

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] DNA repair studies : experimental evidence in support of chicken DT40 cell line as a unique model2001

    • 著者名/発表者名
      Dhar P.K., et al.
    • 雑誌名

      J Environ Pathol Toxicol Oncol 20

      ページ: 273-283

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Rad52 partially substitutes for the Rad51 paralog XRCC3 in maintaining chromosomal integrity in vertebrate cells2001

    • 著者名/発表者名
      Jujimori A.k, et al.
    • 雑誌名

      EMBO J 20

      ページ: 5513-5520

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genetic analysis of the DNA-dependent protein kinase reveals an inhibitory role of Ku in late S-G2 phase DNA double-strand break repair2001

    • 著者名/発表者名
      Fukushimna T., et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 276

      ページ: 44413-44418

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] DNA polymerase kappa, implicated in spontaneous and DNA damage-induced mutagenesis, is overexpressed in lung cancer2001

    • 著者名/発表者名
      J O.W., et al.
    • 雑誌名

      Cancer Res 61

      ページ: 5366-5369

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A novel protein interacts with the Werner's syndrome gene product physically and functionally2001

    • 著者名/発表者名
      Kawabe Y., et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 276

      ページ: 20364-20369

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Translesion DNA synthesis catalyzed by human pol eta and pol kappa across 1,N6-ethenodeoxyadenosine2001

    • 著者名/発表者名
      Levine R.L., et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 276

      ページ: 18717-18721

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Expression of human and mouse genes encoding pol kappa : testis-specific developmental regulation and AhR-dependent inducible transcription2001

    • 著者名/発表者名
      Ogi T., et al.
    • 雑誌名

      Genes Cells 6

      ページ: 943-953

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Y-family of DNA polymerases2001

    • 著者名/発表者名
      Ohmori H., et al.
    • 雑誌名

      Mol Cell 8

      ページ: 8-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reverse genetic studies of homologous DNA recombination using the chicken B-lymphocyte line, DT402001

    • 著者名/発表者名
      Sonoda E., et al.
    • 雑誌名

      Philos Trans R Soc Lond B Biol Sci 356

      ページ: 111-117

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] homologous DNA recombination in vertebrate cells2001

    • 著者名/発表者名
      Sonoda E., et al.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A 98

      ページ: 8388-8394

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Scc1/Rad21/Mcd1 is required for sister chromatid cohesion and kinetochore function in vertebrate cells2001

    • 著者名/発表者名
      Sonoda E., et al.
    • 雑誌名

      Dev Cell 1

      ページ: 759-770

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The N-terminal internal region of BLM is required for the formation of dots/rod-like structures which are associated with SUMO-12001

    • 著者名/発表者名
      Suzuki H., et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 286

      ページ: 322-327

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular cloning of a cDNA encoding mouse DNA helicase B, which has homology to Escherichia coli RecD protein, and identification of a mutation in the DNA helicase B from tsFT848 temperature-sensitive DNA replication mutant cells2001

    • 著者名/発表者名
      Tada S., et al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res 29

      ページ: 3835-3840

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chromosome instability and defective recombinational repair in knockout mutants of the five Rad51 paralogs2001

    • 著者名/発表者名
      Takata M., et al.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol 21

      ページ: 2858-2866

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The N-terminal region of Sgs1, which interacts with Top3, is required for complementation of MMS sensitivity and suppression of hyper-recombination in sgs1 disruptants2001

    • 著者名/発表者名
      Ui A., et al.
    • 雑誌名

      Mol Genet Genomics 265

      ページ: 837-850

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Efficient rejoining of radiation-induced DNA double-strand breaks in vertebrate cells deficient in genes of the RAD52 epistasis group2001

    • 著者名/発表者名
      Wang H., et al.
    • 雑誌名

      Oncogene 20

      ページ: 2212-2224

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The product of Saccharomyces cerevisiae WHIP/MGS1, a gene related to replication factor C genes, interacts functionally with DNA polymerase delta2001

    • 著者名/発表者名
      Branzei D., et al.
    • 雑誌名

      Mol Genet Genomics 268

      ページ: 371-386

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Eukaryotic DNA polymerases : proposa for a revised nomenclature.2001

    • 著者名/発表者名
      Burgers, P.M., et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 276

      ページ: 43487-43490

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] DNA repair studies : experimental evidence in support of chicken DT40 cell line as a unique model.2001

    • 著者名/発表者名
      Dhar, P.K., et al.
    • 雑誌名

      J Environ Pathol Toxicol Oncol 20

      ページ: 273-283

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Rad52 partially substitutes for the Rad51 paralog XRCC3 in maintaining chromosomal integrity in vertebrate cells.2001

    • 著者名/発表者名
      Fujimori, A., et al.
    • 雑誌名

      EMBO J 20

      ページ: 5513-5520

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genetic analysis of the DNA-dependen protein kinase reveals an inhibitory role of Ku in late S-G2 phase DNA double-strand break repair.2001

    • 著者名/発表者名
      Fukushima, T., et al.
    • 雑誌名

      EMBO J 20

      ページ: 5513-5520

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genetic analysis of the DNA-dependen protein kinase reveals an inhibitory role of Ku in late S-G2 phase DNA double-strand break repair.2001

    • 著者名/発表者名
      Fukushima, T., et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 276

      ページ: 44413-44418

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] DNA polymerase kappa, implicated in spontaneous and DNA damage-induced mutagenesis, is overexpressed in lung cancer.2001

    • 著者名/発表者名
      J, 0.W., et al.
    • 雑誌名

      Cancer Res 61

      ページ: 5366-5369

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A novel protein interacts with the Werner's syndrome gene product physically and functionally.2001

    • 著者名/発表者名
      Kawabe, Y., et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 276

      ページ: 20364-20369

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Translesion DNA synthesis catalyzed by human pol eta and pol kappa across1,N6-ethenodeoxyadenosine.2001

    • 著者名/発表者名
      Levine, R.L., et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 276

      ページ: 18717-18721

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Expression of human and mouse genes encoding polkappa : testis-specific developmental regulation and AhR-dependent inducible transcription.2001

    • 著者名/発表者名
      Ogi, T., et al.
    • 雑誌名

      Genes Cells 6

      ページ: 943-953

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Y-family of DNA polymerases.2001

    • 著者名/発表者名
      Ohmori, H., et al.
    • 雑誌名

      Mol Cell 8

      ページ: 7-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reverse genetic studies of homologous DNA recombination using the chicken B-lymphocyte line, DT40.2001

    • 著者名/発表者名
      Sonoda, E., et al.
    • 雑誌名

      Philos Trans R Soc Lond B Biol Sci 356

      ページ: 111-117

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Homologous DNA recombination in vertebrate cells.2001

    • 著者名/発表者名
      Sonoda, E., et al.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A 98

      ページ: 8388-8394

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sccl/Rad21/Mcd1 is required for sistei chromatid cohesion and kinetochore function in vertebrate cells.2001

    • 著者名/発表者名
      Sonoda, E., et al.
    • 雑誌名

      Dev Cell 1

      ページ: 759-770

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The N-terminal internal region of BLM is required for the formation of dots/rod-like structures which are associated with SUMO-1.2001

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, H., et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 286

      ページ: 322-327

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular cloning of a cDNA encoding mouse DNA helicase B, which has homology to Escherichia coli RecD protein, and identification of a mutation in the DNA helicase B from tsFT848 temperature-sensitive DNA replication mutant cells.2001

    • 著者名/発表者名
      Tada, S., et al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res 29

      ページ: 3835-3840

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chromosome instability and defective recombinational repair in knockout mutants of the five Rad51 paralogs.2001

    • 著者名/発表者名
      Takata, M., et al.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol 21

      ページ: 2858-2866

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The N-terminal region of Sgsl, which interacts with Top3, is required for complementation of MMS sensitivity and suppression of hyper-recombination in sgsl disruptants.2001

    • 著者名/発表者名
      Ui, A., et al..
    • 雑誌名

      Mol Genet Genomics 265

      ページ: 837-850

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Efficient rejoining of radiation-induced DNA double-strand breaks in vertebrate cells deficient in genes of the RAD52 epistasis group. Oncogene 20, 2212-2224 (2001).2001

    • 著者名/発表者名
      Wang, H., et al.
    • 雑誌名

      Oncogene 20

      ページ: 2212-2224

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Reviews and Protocols in DT40 Research Vol. 40 chapter182006

    • 著者名/発表者名
      Eiichiro Sonoda
    • 出版者
      Springer(In press)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] DT40 Handbook

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Seki
    • 出版者
      Springer(In press)
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [文献書誌] Hochegger, H., Sonoda E,.Takeda, S.: "Post-replication repair in DT40 cells : translesion polymerases versus recombinases"Bioessays. 26. 151-158 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Vagnarelli, P.Morrison, C.Dodson, H.Sonoda, E.Takeda, et al.: "Analysis of Scc1-deficient cells defines a key metaphase role of vertebrate cohesin in linking sister kinetochores"EMBO Rep. 5. 167-171 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Sonoda, E., Okada, T., Zhao, G., Y.Tateishi, S.Araki, K.Yamaizumi, et al.: "Multiple roles of Rev3, the catalytic subunit of polzeta in maintaining genome stabiliiy in vertebrates"Embo J. 22. 3188-3197 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yu, D.S., Sonoda, E., Takeda, S., Huang, C.L.Pellegrini, et al.: "Dynamic control of Rad51 recombinase by self-association and interaction with BRCA2"Mol Cell. 12. 1029-1041 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Morrison, C., Vagnarelli, P., Sonoda, E,.Takeda, S., Earnshaw, W.C.: "Sister chromatid cohesion and genome stability in vertebrate cells"Biochem Soc Trans. 31. 263-265 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Morrison, C., Vagnarelli, P., Sonoda, E., Takeda, S., Earnshaw, W.C.: "Sister chromatid cohesion and genome stability in vertebrate cells"Biochem Soc Trans. 31. 263-265 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yang, I-Y., Miller, H., Wang, Z., Frank, E.Z, Ohmori, H., Hanaoka, F., Moriya, M.: "Mammalian translesion DNA synthesis across an acrolein-derived deoxyguanosine adduct: Participation of pol kappa in error-prone synthesis in human cells"J.Biol.Chem.. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Shimizu, T., Shinkai, Y., Ogi, T., Ohmori, H., Azuma, T.: "The absence of DNA polymerase kappa does not affect somatic hypermutation of the mouse immunoglobulin heavy chain gene"Immunology Letters. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Wang, W., Seki, M., Narita, Y., Nakagawa, T., Yoshimura, A., Otsuki, M., Yoh-ichi Kawabe, Y., Tada, S., Yagi, H., Ishi, Y., Enomoto, T.: "Functional relation among RecQ family helicases, RecQL1, RecQL5, and BLM in cell growth and SCE formation"Mol.Cell.Biol.. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Odagiri, N., Seki, M., Onoda, F., Yoshimura, A., Watanabe, S., Enomoto, T.: "Budding yeast mms4 is epistatic with rad52 and its function can be replaced by a bacterial Holliday junction resolvase"DNA Repair. 2. 347-358 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yamashita, Y.M., Okada, T., Matsusaka, T., Sonoda, E., Zhao, G.Y., Araki, K., Tateishi, S., Yamazumi, M., Takeda, S.: "RAD18 and RAD54 cooperatively contribute to maintenance of genomic stability in vertebrate cells"EMBO J. 21. 5558-5566 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tauchi, H., Kabayashi, J,.Morishima, K., van Gent, D.C., Shiraishi, I., Verkaik, A., Sonoda, E., Takata, M., Takeda, S., Matsuura, S., Komatsu, K.: "Nbs1 is essential for DNA repair by homologous recombination in higher vertebrate cells"Nature. 420. 93-98 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Okada, T., Sonoda, E., Yamashita, Y.M., Koyoshi, S., Tateishi, S,.Yamaizumi, M., Takata, M., Ogawa, O., Takeda, S.: "Involvement of vertebrate polkappa in Rad18-independent postreplication repair of UV damage"J Biol Chem. 277. 48690-48695 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Onodera, R., Seki, M., Ui, A., Satoh, Y., Miyajima, A., Onoda, F., Enomoto, T.: "Functional and physical interaction between Sgs1 and Top3 and Sgs1-independent function of Top3 in DNA recombination repair"Genes Genet.Syst.. 77. 11-21 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kobayashi, T., Tada S., Tsuyama, T., Murofushi, H., Seki, M., Enomoto.T.: "Focus-formation of replication protein A, activation of checkpoint system and DNA repair synthesis induced by DNA double-strand breaks in Xenopus egg extract"J.Cell Sc. 115. 3159-3169 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Branzei, D., Seki, M., Onoda, F., Yagi, H., Kawabe, Y.-i., Enomoto, T.: "Characterization of the slow-growth phenotype of S. cerevisiae whip/mgs1 sgs1 double deletion mutants"DNA Repair. 1. 671-682 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hayashi, T., Seki, M., Maeda, D., Wang, W., Kawabe, Y.-i., Seki, T., Fukagawa, T., Yagi, H., Enomoto, T.: "Ubc9 is essential for viability of higher eukaryotic cells"Exp. Cell Res.. 280. 212-221 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Branzei, D., Seki, M., Onoda, F., Enomoto, T.: "Saccharomyces cerevisiae WHIP/MGS1 gene interacts genetically with DNA replication genes"Mol.Gen.Genet.. 268. 371-368 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki, N., Ohashi, E., Kolbanovskiy, A., Geacintov, N.E., Grollman, A.P., Ohmori, H., Shibutani, S.: "Translesion synthesis by human DNA polymerase kappa on a DNA template containing a single stereoisomer of dG-(+)-or dG-(-)-anti-N2-BPDE (7,8-dihydroxy-anti-9,10-epoxy-7,8,9,10-tetrahydrobenzo[a]pyrene)"Biochemistry. 41. 6100-6106 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ogi, T., Shinkai, Y., Tanaka, K., Ohmori, H.: "Pol kappa protects mammalian cells against the lethal and mutagenic effects of benzo[a]pyrene"Proc.Natl.Acad, Sci, USA. 99. 15548-15553 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Frank, E.G., Sayer, J.M., Kroth, H., Ohashi, E., Ohmori, H., Jerina, D.M., Woodgate, R.: "Translesion replication of benzo[a]pyrene and benzo[c]phenanthrene diol epoxide adducts of deoxyadenosine and deoxyguanosine by human DNA polymerase kappa"Nucleic Acids Res.. 30. 5284-5292 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Sonoda, E., Matsusaka, T., Morrison, C., Vagnarelli, P., Hoshi, O., Ushiki, T., Nijima, K., Fukagawa, T., et al.: "Scc1/Rad21/Mcd1 is required for sister chromatid cohesion and kinetochore function in vertebrate cells"Developmental Cell. 1. 759-770 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Sonoda, E., Takata, M., Yamashita, Y.M., Morrison, C., Takeda, S: "Homologous DNA recombination in vertebrate cells"Proc Natl Acad Sci USA. 98. 8388-8394 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Sonoda, E., Morrison, C., Yamashita, Y.M., Takata, M., Takeda, S.: "Reverse genetic studies of homologous DNA recombination using the chicken B-lymphocyte line, DT40"Philos Trans R Soc Lond B Biol Sci. 356. 111-117 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Takata, M., Sasaki, M.S., Tachiiri, S., Fukushima, T., Sonoda, E., Schild, D., Thompson, I.H., Takeda, S.: "Chromosome instability and defective recombinational repair ih knockout mutants of the five Rad51 paralogs"Mol Cell Biol. 21. 2858-2866 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Fujimori, A., Tachiiri, S., Sonoda, E., Thompson, L.H., Dhar, P.K., Hiraoka, M., Takeda, S., Zhang, Y., et al.: "Rad52 partially substitutes for the Rad51 paralog XRCC3 in maintaining chromosomal integrity in vertebrate cells"Embo J. 20. 5513-5520 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi