• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ナトリウムポンプの1分子可視化による作動機構と高次構造の解析

研究課題

研究課題/領域番号 13142201
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関北海道大学

研究代表者

嘉屋 俊二  北海道大学, 大学院理学研究科, 助教授 (90186023)

研究分担者 鈴木 裕  旭川医科大学, 医学部, 教授 (50183421)
林 雄太郎  杏林大学, 医学部, 教授 (10086556)
谷口 和弥  北海道大学, 大学院理学研究科(平成13〜14年度), 教授 (40028204)
今川 敏明  北海道大学, 大学院理学研究科(平成15〜17年度), 助教授 (20142177)
研究期間 (年度) 2001 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
69,900千円 (直接経費: 69,900千円)
2005年度: 10,500千円 (直接経費: 10,500千円)
2004年度: 11,800千円 (直接経費: 11,800千円)
2003年度: 13,500千円 (直接経費: 13,500千円)
2002年度: 16,400千円 (直接経費: 16,400千円)
2001年度: 17,700千円 (直接経費: 17,700千円)
キーワードナトリウムポンプ / 蛍光プローブ / 1分子観察 / プロトンポンプ
研究概要

(1)ポンプ標品を可溶化し、ロータリーシャドウ法で観察する事により、プロトマー単位の電顕像を観察した。特定の架橋剤が存在しなくても2および4量体が直接観察されたことから、プロトマー単位は明らかに分子集合している事を証明した。
(2)蛍光性試薬にて標識したポンプ標品のTIRFMを用いた1分子観察を行い、P-型ATPaseの分野で初めてプロトマーの多量体度の評価を定量的な行える系を構築した。
(3)従来の生化学的な手法により得られた成果から主張してきた4量体モデルはナトリウムポンプばかりでなくプロトンポンプも含め、イオン輸送性ポンプに一般に共通した機能単位であることを明らかとした。特に、プロトンポンプにおいては酵素活性と多量体の相関を詳細に検討し、細胞膜中での活性な(機能的な)単位は4量体であることが強く支持する結果を得た。
(4)同じP-型ATPaseに分類されるCa-ATPaseの結晶構造を鋳型にホモロジーモデリングを行い、ATP結合領域に存在すると推定される種々のアミノ酸の1残基変異体の解析から、ナトリウムポンプα鎖上には、リガンド依存的にATPに対する親和性を大きく変化する1個のATP結合領域が存在し、酵素は機能的に2量体単位のオリゴマー構造を形成し、α鎖間相互作用を伴って機能する事を示した。またナトリウムポンプに特徴的な第3のナトリウムイオン結合部位を生化学的手法を用い初めて示した。

報告書

(6件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて 2006 2005 2003 2002 2001 その他

すべて 雑誌論文 (32件) 文献書誌 (11件)

  • [雑誌論文] Anti-parietal cell antibody and serum pepsinogen assessment in screening for gastric carcinoma.2006

    • 著者名/発表者名
      K.Sugiu
    • 雑誌名

      Dig Liver Dis.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evaluation of an ELISA for detection of anti-parietal cell antibody2006

    • 著者名/発表者名
      K.Sugiu
    • 雑誌名

      Hepatogastroenterology.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Anti-parietal cell antibody and serum pepsinogen assessment in screening for gastric carcinoma.2006

    • 著者名/発表者名
      K.Sugiu et al.
    • 雑誌名

      Hepatogastroenterology. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] New evidence for ATP binding induced catalytic subunit interactions in pig kidney Na/K-ATPase.2006

    • 著者名/発表者名
      K.Tanoue et al.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. (submitted)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evaluation of an ELISA for detection of anti-parietal cell antibody.2006

    • 著者名/発表者名
      K.Sugiu et al.
    • 雑誌名

      Hepatogastroenterology. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evidence for a relationship between activity and the tetraprotomeric assembly of solubilized pig gastric H/K-ATPase2005

    • 著者名/発表者名
      K.Abe
    • 雑誌名

      The Journal of Biochemistry 138

      ページ: 293-301

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Thr-774 (Transmembrane Segment M5), Val-920 (M8), and Glu-954 (M9) Are Involved in Na^+ Transport, and GIn-923 (M8) Is Essential for Na,K-ATPase Activity.2005

    • 著者名/発表者名
      T.Imagawa
    • 雑誌名

      The Journal of Biological Chemistry 280

      ページ: 18736-18744

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evidence for a relationship between activity and the tetraprotomeric assembly of solubilized pig gastric H/K-ATPase.2005

    • 著者名/発表者名
      K.Abe et al.
    • 雑誌名

      J. Biochem. 138

      ページ: 293-301

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Thr-774 (Transmembrane Segment M5), Val-920 (M8), and Glu-954 (M9) Are Involved in Na+ Transport, and Gln-923 (M8) Is Essential for Na, K-ATPase Activity.2005

    • 著者名/発表者名
      T.Imagawa et al.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 280

      ページ: 18736-18744

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Transmembrane Segment M5),Val-920 (M8), and Glu-954 (M9) Are Involved in Na^+ Transport, and Gln-923 (M8) Is Essential for Na, K-ATPase Activivy2005

    • 著者名/発表者名
      T.Imagawa
    • 雑誌名

      The Journal of Biological Chemistry 280

      ページ: 18736-18744

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Correlation between the activities and the oligomeric forms of pig gastric H/K-ATPase.2003

    • 著者名/発表者名
      K.Abe
    • 雑誌名

      Biochemistry 42

      ページ: 15132-15138

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The amino acid sequence G442DASE446 in Na/K-ATPase is an important motif in forming high and low affinity ATP binding pocket.2003

    • 著者名/発表者名
      T.Imagawa
    • 雑誌名

      The Journal of Biological Chemistry 278

      ページ: 50283-50292

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Oligomeric structure of P-type ATPases observed by single molecule detection technique2003

    • 著者名/発表者名
      S.Kaya
    • 雑誌名

      Ann.N.Y.Acad.Sci. 986

      ページ: 278-280

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] K+ induced simultaneous liberation of two moles of Pi, one from one mole of EP and the other from EATP, of oligomeric H/K-ATPase from pig stomach2003

    • 著者名/発表者名
      K.Abe
    • 雑誌名

      Ann.N.Y.Acad.Sci. 986

      ページ: 281-282

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Conformational change induced by tyrosine phosphorylation of the N-terminal domain of the □-chain of pig gastric H^+/K^+-ATPase2003

    • 著者名/発表者名
      N.Fujitani
    • 雑誌名

      Biochem.Biopys.Res.Commun. 300

      ページ: 223-229

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Correlation between the activities and the oligomeric forms of pig gastric H/K-ATPase.2003

    • 著者名/発表者名
      K.Abe et al.
    • 雑誌名

      Biochemistry 42

      ページ: 15132-15138

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The amino acid sequence G442DASE446 in Na/K-ATPase is an important motif in forming high and low affinity ATP binding pocket.2003

    • 著者名/発表者名
      T.Imagawa et al.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 278

      ページ: 50283-50292

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Oligomeric structure of P-type ATPases observed by single molecule detection technique.2003

    • 著者名/発表者名
      S.Kaya et al.
    • 雑誌名

      Ann. N.Y. Acad. Sci. 986

      ページ: 278-280

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] K^+ induced simultaneous liberation of two moles of Pi, one from one mole of EP and the other from EATP, of oligomeric H/K-ATPase from pig stomach.2003

    • 著者名/発表者名
      K.Abe et al.
    • 雑誌名

      Ann. N.Y. Acad. Sci. 986

      ページ: 281-282

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Conformational change induced by tyrosine phosphorylation of the N-terminal domain of the a-chain of pig gastric H^+/K^+-ATPase.2003

    • 著者名/発表者名
      N.Fujitani et al.
    • 雑誌名

      Biochem. Biopys. Res. Commun. 300

      ページ: 223-229

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Gastric H/K-ATPase liberates two moles of Pi from one mole of phosphoenzyme formed from a high-affinity ATP binding site and one mole of enzyme-bound ATP at the low affinity site during cross-talk between catalytic subunits.2002

    • 著者名/発表者名
      K.Abe
    • 雑誌名

      Biochemistry 41

      ページ: 2438-2445

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Single replacement of several amino acid side chain exposed inside of the ATP binding pocket induces different extent of affinity change in the high and low affinity ATP binding sites of rat Na/K-ATPase2002

    • 著者名/発表者名
      S.Teramachi
    • 雑誌名

      The Journal of Biological Chemistry 277

      ページ: 37394-37400

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of Anti-Parietal Cell Antibody in Helicobacter pylori-associated Atrophic Gastritis : Evaluation in a Country of High Prevalence of Atrophic Gastritis2002

    • 著者名/発表者名
      M.Ito
    • 雑誌名

      Scandian.J.Gastroenterol. 162

      ページ: 287-293

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Serological comparison of serum pepsinogen and anti-parietal cell antibody levels between Japanese and German patients2002

    • 著者名/発表者名
      M.Ito
    • 雑誌名

      Eur.J.Gastroenterol.Hepatol 14

      ページ: 1-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Implication of anti-parietal cell antibody levels gastrointestinal diseases, including gastric carcongenesis.2002

    • 著者名/発表者名
      M.Ito
    • 雑誌名

      Dig.Dis.Sci. 47

      ページ: 1080-1085

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Gastric H/K-ATPase liberates two moles of Pi from one mole of phosphoenzyme formed from a high-affinity ATP binding site and one mole of enzyme-bound ATP at the low affinity site during cross-talk between catalytic subunits.2002

    • 著者名/発表者名
      K.Abe et al.
    • 雑誌名

      Biochemistry 41

      ページ: 2438-2445

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Single replacement of several amino acid side chain exposed inside of the ATP binding pocket induces different extent of affinity change in the high and low affinity ATP binding sites of rat Na/K-ATPase2002

    • 著者名/発表者名
      S.Teramachi et al.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 277, 40

      ページ: 37394-37400

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of Anti-Parietal Cell Antibody in Helicobacter pylori-associated Atrophic Gastritis : Evaluation in a Country of High Prevalence of Atrophic Gastritis2002

    • 著者名/発表者名
      M.Ito et al.
    • 雑誌名

      Scandian. J. Gastroenterol. 162

      ページ: 287-293

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Serological comparison of serum pepsinogen and anti- parietal cell antibody levels between Japanese and German patients2002

    • 著者名/発表者名
      M.Ito et al.
    • 雑誌名

      Eur. J. Gastroenterol. Hepatol. 14

      ページ: 1-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Implication of anti-parietal cell antibody levels gastrointestinal diseases, including gastric carcongenesis.2002

    • 著者名/発表者名
      M.Ito et al.
    • 雑誌名

      Dig. Dis. Sci. 47

      ページ: 1080-1085

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Oligomeric Nature of Na/K-Transport ATPase2001

    • 著者名/発表者名
      K.Taniguchi
    • 雑誌名

      The Journal of Biochemistry 129

      ページ: 335-342

    • NAID

      10007853341

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Oligomeric Nature of Na/K-Transport ATPase2001

    • 著者名/発表者名
      K.Taniguchi et al.
    • 雑誌名

      J. Biochem. 129

      ページ: 333-342

    • NAID

      10007853341

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Abe: "K^+ induced simultaneous liberation of two moles of Pi, one from one mole of EP and the other from EATP, of oligomeric H/K-ATPase from pig stomach"Ann.N.Y.Acad.Sci.. 986. 281-282 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S.Kaya: "Oligomeric structure of P-type ATPases observed by single molecule detection technique"Ann.N.Y.Acad.Sci.. 986. 278-280 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Abe: "Correlation between the activities and the oligomeric forms of pig gastric H/K-ATPase."Biochemstry. 42(51). 15132-15138 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Imagawa: "The amino acid sequence 442GDASE446 in Na/K-ATPase is an important motif in forming the high and low affinity ATP binding pockets."J.Biol.Chem.. 278・50. 50283-50292 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Abe: "Gastric H/K-ATPase liberates two moles of Pi from one mole of phosphoenzyme fromed from a high-affinity ATP binding site and one mole of enzyme-bound ATP at the low affinity site during cross-talk between catalytic subunits"Biochemstry. 192・41(2). 2438-2445 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] S.Teramachi: "Single replacement of several amino acid side chain exposed inside of the ATP binding pocket induces different extent of affinity change in the high and low affinity ATP binding sites of rat Na/K-ATPase"J. Biol. Chem.. 277・40. 37394-37400 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] N.Fujitani: "Structure determination and Conformational change induced by tyrosine phosphorylation of the N-terminal domain of the α-chain of pig gastric H^+/K^+-ATPase"Biochem. Biopys. Res. Commun.. 3・300(1). 223-229 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] K.Abe: "K^+ induced simultaneous liberation of two moles of Pi, one from one mole of EP and the other from EATP, of oligomeric H/K-ATPase from pig stomach"Ann. N.Y. Acad. Sci.. 986(印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] S.Kaya: "Oligomeric structure of P-type ATPases observed by single molecule detection technique"Ann. N.Y. Acad. Sci.. 986(印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] K.Taniguchi: "The Oligomeric Nature of Na/K-Transport ATPase"Journal of Biochemstry. 129. 335-342 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] K.Abe: "Gastric H/K-ATPase liberates two moles of Pi from one mole of phosphoenzyme fromed from a high-affinity ATP binding site and one mole of enzyme-bound ATP at the low affinity site during cross-talk between catalytic subunits"Biochemstry. (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi