研究概要 |
1.活性型HERV遺伝子同定およびcDNA単離(familyごとに記載) (1)HERV-E:膵臓組織由来のplasmid library(50万コロニー)のスクリーニングをlow stringencyで行い、既に別の方法で単離済みのERVE1が膵臓では優位に発現していることを確認した。 (2)ERV3/HERV-R:胎盤RNAの解析で専ら7q11.21 locus由来の既知の転写産物が同定された。 (3)ERV9:胎盤で強く発現している特定のlocusは認めなかった。 (4)HERV-H:ノーザン解析で、gag, pol, envを含むfull-lengthの約7kbの転写産物が胎盤特異的に認められた。これは7q31.1-q31.3に座位を持つHERV-H由来であることを確認した。 2.膵臓・甲状腺特異的新規HERV遺伝子(ERVE1)の機能解明 膵臓および甲状腺に特異的に発現するERVE1遺伝子からの主な転写産物は3.3kbのenvを含むスプライス型であり、その核酸塩基配列から2つのORFが予想された。in vitro解析により以下のことを明らかにした。 (1)in vitro transcription-translationおよびflag(-fusion)蛋白合成により、5'側に位置するORFからの25kDaの蛋白合成を確認した。 (2)GFP-fusion蛋白による局在解析では、細胞質内にやや顆粒状に局在するのが観察された。 (3)N末に疎水性アミノ酸配列が存在すること及びPSORTで(細胞壁を含む)細胞外局在が予測されたが、上清からは検出されなかった。 (4)Yeast two-hybridで膵臓組織由来のクローン(2.6x10^6)をスクリーニングした結果、Nogo receptor2クローンが陽性と判断された。 (5)Nogo receptorは脳で豊富に発現していたが、次いで膵臓および肝臓での発現を確認した。 3.IDDMK_<1,2>-22と1型糖尿病の関連研究 スーパー抗原をコードする領域にアミノ酸置換を伴う多型(A to G transition)を見出し、77例の1型糖尿病患者と54例の対照者でIDDMK_<1,2>-22と1型糖尿病の関連性を検討した。Gの出現頻度が患者群で多かったが有意差は得られなかった。しかし発症様式あるいは発症時期でサブグループ化すると5才未満発症の早期型(n=24)で弱い有意の増加(p=0.03)が認められた。現在更に早期発症型症例を集積中である。
|