• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

複合体精製によるAML1及びp53の機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 13214118
研究種目

特定領域研究(C)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関国立がんセンター

研究代表者

北林 一生  国立がんセンター研究所, 白血病とクロマチン制御プロジェクト, 室長 (20261175)

研究分担者 横山 明彦  国立がんセンター研究所, 白血病とクロマチン制御プロジェクト, リサーチレジデント
研究期間 (年度) 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
4,900千円 (直接経費: 4,900千円)
2001年度: 4,900千円 (直接経費: 4,900千円)
キーワード白血病 / ヒストンアセチル化 / 細胞分化 / 転写因子 / 染色体転座 / MOZ / AML1
研究概要

ヒト白血病では高頻度に特異的な染色体転座が見られ、この中でAML1遺伝子はその最も高頻度な標的である。AML1の機能を調べるため、AML1複合体を精製した。その結果、CBF/PEBP2βやp300/CBPの他にMOZなどのいくつかの因子がAML1のC末端の転写制御ドメインを介して複合体を形成することが示された。MOZはヒストンアセチル化酵素であることから、AML1依存性の転写活性化への影響を調べたところ、MOZはAML1と複合体を形成して転写を活性化することが示された。MOZによるAML1の転写活性化にはMOZのAML1結合領域・転写活性化領域・核内局在領域を必要としたが、HATドメインは必要としなかった。一方、急性骨髄性白血病でみられるt(8;22)転座により生じるMOZ-CBPはAML1による転写活性化を顕著に阻害し、この阻害にはCBP領域のHATドメイン及びプロモドメインが必須であった。AML1/MOZ複合体の量はマウス骨髄性細胞M1の分化に伴って増加することから、AML1/MOZ複合体は細胞分化において重要な役割を担っていると考えられる。逆にMOZ-CBPのを強制発現させるとM1細胞の分化は阻害されることが示された。これらの結果から、MOZ-CBPによるAML1複合体の機能阻害が白血病発症の主要な原因の一つであると考えられる。また、AML1複合体を構成するCBF/PEBP2β、MOZ、p300/CBPは、すべて白血病で見られる染色体転座により融合蛋白質を生じることから、AML1複合体の機能異常が白血病発症の主要な原因の一つであることが示唆される。また、MOZは癌抑制遺伝子産物p53とも結合してp53による転写を活性化し、MOZ-CBPは転写を抑制することが明らかになった。

報告書

(1件)
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] I. Kitabayashi et al.: "Fusion of MOZ and p300 histone acetyltransferases in acute monocytic leukemia with a t(8 ; 22)(p11 ; q13) chromosome translocation"Leukemia. 15. 89-94 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] A. Yokoyama et al.: "The conserved domain CR2 of Epstein-Barr virus nuclear antigen leader protein is responsible not only for nuclear matrix association but also for nuclear localization"Virology. 279. 401-413 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] I. Kitabayashi et al.: "Activation of AML1-mediated transcription by MOZ and inhibition by the MOZ-CBP fusion protein"EMBO J.. 20. 7184-7196 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] A.Yokoyama et al.: "dentification of major phosphorylation sites of Epstein-Barr virus nuclear antigen leader protein (EBNA-LP) : ability of EBNA-LP to induce latent membrane protein 1 cooperatively with EBNA-2 is regulated by phosphorylation"J.Virol.. 75. 5119-5128 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi