• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

放射線低抗性がんにおける転写調節因子NF-κBの不活性化による放射線感受化機構

研究課題

研究課題/領域番号 13218066
研究種目

特定領域研究(C)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関京都大学

研究代表者

宮越 順二  京都大学, 医学研究科, 助教授 (70121572)

研究期間 (年度) 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
2001年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
キーワード癌 / シグナル伝達 / Iκ-Bα / NF-κB / 発現制御 / 放射線
研究概要

放射線抵抗性脳腫瘍細胞(MO54)にNF-κBの阻害蛋白であるIκB-α遺伝子を変異型(非リン酸化型)として導入し、セリン変異型(MO54-S8)、チロシン変異型(MO54-Y2)、および両変異型(MO54-SY4)のクローンを単離し、以下の知見を得た。
1.プロテオソーム阻害剤のN-acetyl-Leu-Leu-norleucinal(ALLN 50mg/ml)処理後、X線照射によって親株とMO54-Y2は放射線感受性が増大したが、MO54-S8とMO54-SY4は変化が認められなかった。
2.チロシンホスファターゼ阻害剤のpervanadate(100mM)処理後、X線照射によって親株の放射線感受性が増大したが、MO54-Y2ではほとんど変化が認められなかった。
3.pervanadate(100mM)処理により、親株のIκB-αは非リン酸型となった。さらに、親株とMO54-Y2をpervanadate(100 mM)処理後、X線照射し、核分画におけるNF-κB(p65/RelA)量は、親株では増加が認められたが、MO54-Y2では変化が認められなかった。
4.X線照射後1時間培養すると、親株において70〜53.5および49kDaのチロシンリン酸化タンパクの検出が認められたが、MO54-S8、MO54-Y2とMO54-SY4では認められなかった。
5.X線照射後PBSで6時間培養して検討したPLDR(Potentially Lethal Damage Repair)は親株では認められたが、MO54-S8、MO54-Y2とMO54-SY4では認められなかった。
6.X線照射後4時間培養を行うと、親株およびMO54-Y2においてp53の増加が認められたが、MO54-S8とMO54-SY4では変化が認められなかった。p53(^<15>Ser)については親株では著明な増加が認められられ、MO54-S8とMO54-Y2では少し増加したが、MO54-SY4では変化が認められなかった。

報告書

(1件)
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] Junuji Miyakoshi: "Inhibition of IκB-α phosphorylation at serine and tyrosine acts independently on sensitization to DNA damaging agents in human glioma cells"British Journal of Cancer. 82. 28-33 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Gui-Rong Ding: "Increase in X-ray-induced mutations by exposure to magnetic field(60Hz,5mT) in NF-κB-inhibited cells"Biochemical and Biophysical Research Communications. 276. 238-243 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Gui-Rong Ding: "Transient suppression of X-ray-induced apoptosis by exposure to power frequency magnetic fields in MCF-7 cells"Biochemical and Biophysical Research Communications. 286. 953-957 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Fu-Rong Tian: "Exposure to 2.45GHz electromagnetic fields induces hsp70 at a high SAR of more than 20W/kg, but not at a lower SAR of 5W/kg, in human glioma MO54 cells"International Journal of Radiation Biology. (In press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Takehisa Nakahara: "Effects of Exposure of CHO-K1 Cells to a 10T Static Magnetic Field"Radiology. (In press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi