• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ストレス蛋白の分子生物学的特性に基づく癌免疫治療研究

研究課題

研究課題/領域番号 13218102
研究種目

特定領域研究(C)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関長崎大学

研究代表者

鵜殿 平一郎  長崎大学, 医学部, 助教授 (50260659)

研究分担者 由井 克之  長崎大学, 医学部, 教授 (90274638)
研究期間 (年度) 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 5,200千円)
2001年度: 5,200千円 (直接経費: 5,200千円)
キーワード癌抗原ペプチド / CTL / hac70 / ワクチン / ヘルパーペプチド
研究概要

リコンビナントhsc70-癌抗原ペプチド融合分子により活性の高いCTLを誘導できることを我々は明らかにした。一方CTL認識ペプチドをIFAと混合して免疫する際に同じMHCハプロタイプ(クラスII)拘束性のヘルパーペプチドと同時投与してやるとCTLの感作が強く行われる。そこで、hsc70分子のN末にモデル抗原OVA(ovalubumin)のI-A^b拘束性ペプチドOVA_<265-280>を融合し、同時にC末にCTLエピトープOVA_<257-264>を融合させたリコンビナント分子を作製した。この分子でマウスを免疫し脾臓細胞をin vitroで6日間ペプチド刺激し、得られたエフェクター細胞(CD8^+T細胞)の細胞傷害活性とELISPOTアッセイ法によるIFNγ産生細胞数を解析した。その結果細胞傷害活性はCTLエピトープ単独融合分子とヘルパー及びCTLエピトープ両方融合分子では差が認められなかった。しかし、IFNγ産生細胞数はヘルパーエピトープ付加により、2〜4倍に増加した。即ち、ヘルパーエピトープはhsc70に融合した場合、CD8^+T細胞の感作活性を増強させることが判明した。OVA_<265-280>の代わりにI-A^d拘束性のPlasmosium yoelii circumsporozoite蛋白由来のヘルパーエピトープを融合させた場合にはOVA_<257-264>に対する反応性の亢進は認められないことよりMHC拘束性が確認された。さらにOVA_<265-280>とマウスメラノーマ抗原TRP2_<180-188>の両方をhsc70に融合し、同様に解析した結果、TRP2_<180-188>に対してIFNγ産生細胞数はTRP2_<180-188>単独融合分子の場合よりもやはり2〜4倍増加していた。即ち、ヘテロのヘルパーエピトープであってもMHC拘束性が一致していれば感作されるCD8^+T細胞数が増加することが判明した。

報告書

(1件)
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] Murata, S. et al.: "Immunoproteasome assembly and antigen presentation in mice lacking both PA28α and PA28β"EMBO J. 20. 5898-5907 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Udono, H. et al.: "Generation of cytotoxic T lymphocytes by MHC class I ligands fused to heat shock cognate protein 70 (hsc7O)"Int. Immunol. 13. 1233-1242 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Sano I.et al.: "Prolonged survival of rat cardiac allograft with proinflammatory cytokine inhibitor"J. Heart Lung Transplant.. 20. 583-589 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Levey, D.L.et al.: "Identification of a tumor-associated contact-dependent activity which reversibly downregulates cytolytic function of CD8+ T cells"Cancer Immunity. 1. 5-17 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi