• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

テロメア・テロメレースの腫瘍生物学的意義と抗テロメレース薬の探索

研究課題

研究課題/領域番号 13218124
研究種目

特定領域研究(C)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関東京慈恵会医科大学

研究代表者

山田 尚  東京慈恵会医科大学, 医学部, 助教授 (20130213)

研究分担者 中村 真理子  東京慈恵会医科大学, 医学部, 助教授 (40237433)
岩瀬 さつき  東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師 (30185699)
山田 順子  東京慈恵会医科大学, 医学部, 助教授 (50147352)
関川 哲明  東京慈恵会医科大学, 医学部, 助手 (90277046)
中田 秀二  東京慈恵会医科大学, 医学部, 助手 (30246425)
研究期間 (年度) 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
4,700千円 (直接経費: 4,700千円)
2001年度: 4,700千円 (直接経費: 4,700千円)
キーワードテロメア / テロメレース / アポトーシス / DNA損傷 / 遺伝子発現 / DNAチップ / 抗生物質
研究概要

(1)慢性骨髄性白血病の急性転化に由来するK562細胞にテロメレースの触媒活性を有するhTERTを導入したK562/hTERTを作成し、腫瘍生物学的な検討を加えた。K562/hTERTは親株に比べ3倍以上のテロメア長を有していた。また、hTERTの転写はc-Mycに依存しているので、K562にc-Mycを導入したK562/c-Mycに関しても検討した。etoposide,Ara-C,hydroxyurea,血清除去培地、X線照射にて各株細胞の感受性を検討した。K562/hTERTは親株やK562/c-Mycに比べて、血清除去、X線照射、etoposideによるアポトーシスの誘導に対しては強い抵抗性を示したがAra-C,hydroxyureaに対しては親株やK562/c-Mycと同等の感受性を示した。これらの結果より,テロメレース活性の増強、もしくはテロメア長の延長が細胞障害、とりわけ二重鎖DNA障害に伴うアポトーシスの抵抗性に関連を有することが示唆された。(2)K562/hTERTの2株と親株を用いてDNA arrayによる12000遺伝子の発現パターンを網羅的に解析した。K562/hTERTで共通に2倍以上の発現増加を認める遺伝子は15であった。さらに、各株細胞において全てに発現が認められ、且つ親株がK562/hTERT細胞より2倍以上の発現を認めた遺伝子は32であった。これらの遺伝子のうち、一部は染色体上での位置が判明していた。しかし、それらの多くは、テロメア近傍の遺伝子ではなかった。(3)細菌培養上清よりテロメレースの阻害物質の探索を行った。TRAP法を一部改変しDNAシーケンサーを用いて、抑制率を数値化して表せる系で実験を行った。HIV逆転写酵素の阻害活性を有する検体を含め、現在までに4000種類の培養上清を検討したがテロメレース活性を抑制できる検体は認められていない。

報告書

(1件)
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] Akiyama M, 他。: "Telomerase Overexpression in K562 leukemia cells protects against apoptosis by serum deprivation and double-stranded DNA break inducing agents, but not against DNA synthesis inhibitors"Cancer Lett.. 178. 187-197 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kawano T, 他。: "Lack of BCL10 mRNA mutation in lymphoid malignancies"Anticancer Res.. (In press).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuboi N, 他。: "Ganglioside as an endogenous growth suppressor for glomerular mesangial cells"Kidney Int.. 60(4). 1378-1385 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi