• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

EBウイルス関連がん反応性T細胞評価と特異的免疫誘導による治療研究

研究課題

研究課題/領域番号 13218152
研究種目

特定領域研究(C)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関愛知県がんセンター

研究代表者

葛島 清隆  愛知県がんセンター, 腫瘍ウイルス学部, 室長 (30311442)

研究期間 (年度) 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
5,300千円 (直接経費: 5,300千円)
2001年度: 5,300千円 (直接経費: 5,300千円)
キーワードEpstein-Barr virus / cytotoxic T lymphocyte / HLA A24 / tetrameric MHC peptide complex / LMP2 / トランスレーショナルリサーチ
研究概要

免疫低下時に発症するEpstein-Barr virus(EBV)陽性のBリンパ腫ではEBV特異的細胞障害性T細胞(cytotoxic T lymphocyte;CTL)が明らかに疾患の制御に働いている。またEBV陽性胃癌、バーキットリンパ腫、ホジキン病においてはEBV蛋白の一つであるlatent membrane protein 2(LMP2)が発現しており、これを標的とした免疫治療法が有効である可能性がある。患者管理と治療の評価、および癌組織浸潤T細胞の特異性および機能解析研究のために、近年開発されたtetrameric MHC-peptide complex(tetramer)による抗原特異的CTL染色法は優れた点が多い。我が国においてTetramerを用いた研究を推進するために、日本人の60-70%が保有するHLA-A^*2402が提示するEBV由来エピトープペプチドを同定する必要がある。本年度の研究成果を以下に列挙する。
1)LMP2、BRLF1、BMLF1、それぞれのEBV蛋白に由来する3個のHLA-A^*2402拘束性CTLエピトープを同定した。
2)同定された新規3エピトープペプチドに加え、既報告のEBV特異的CTLが認識するエピトープペプチド3種(計6種)を用いてHLA-A^*2402-tetramerを作製した。
3)HLA-A^*2402陽性の末梢血リンパ球を同定したペプチドで刺激することで、当該のtetramerで特異的に染色されるCD8^+T細胞株を樹立することができた。
4)これらのtetramerを用いて、末梢血からEBV特異的CD8^+T細胞を単離し、大量培養する系を確立した。
5)これらのtetramerを用いて、造血幹細胞移植患者末梢血におけるEBV特異的CD8^+T細胞免疫の再構築を確認した。

報告書

(1件)
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Kuzushima K.: "Efficient identification of HLA A^*2402-restricted cytomegalovirus-specific CD8+ T cell epitopes by a computer algorithm and an enzyme-linked immunospot assay"Blood. 98(6). 1872-1881 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuge I.: "Impaired cytotoxic T lymphocyte response to Epstein-Barr virus-infected NK cells in patients with severe chronic active EBV infection"J Med Virol.. 64(2). 141-148 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kudo T.: "Diagnostic testing in Epstein-Barr virus infection"Clin. Chem. Lab. Med.. 39(9). 789-794 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kimura H.: "Severe Hepatitis caused by Epstein-Barr virus without infection of hepatocytes"Humman Pathology.. 32(7). 757-762 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hoshino Y.: "Early intervention in post-transplant lymphoproliferative disorders based on Epstein-Barr viral load"Bone Marrow Transplant.. 26(2). 199-201 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kuzushima K.: "Longitudinal dynamics of Epstein-Barr virus-specific cytotoxic T lymphocytes during the posttransplant lymphoproliferative disorder. 2000"Jounal of Infectious Disease.. 182(3). 937-940 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi