視覚・聴覚以外の人間の意思を他者に能動的に伝達することの可能な残された感覚として体勢感覚や力覚(触覚)が注目されている。体勢感覚についてはネットワーク上での伝送は非常に大掛かりな装置が必要となり現実的ではないが、Haptic device(触覚デバイス)については、様々な提案がなされおり、Phantomなどの触覚デバイスが既に商用化されている。 本研究では、帯域の制限、無視し得ない遅延、パケットの欠落などのネットワーク上の擾乱(network impairment)が生じる実際のネットワークを介して触覚を伝送するための対策としてのメディア同期、即ち遅延補償の問題の解決を図ることをその中心的目標としている。従来型メディアである音声・画像の場合のメディア同期の場合には、基本的には遅延の少ない先行するストリームを待たせて遅延の大きいストリームとの提示時問を合わせる方法で遅延補償のためのメディア同期が行え、与えられた遅延条件の下での最大品質を得ることが出来た。しかしながら、力覚の場合には、先行する力覚情報を先に出力してしまった方が良い場合が存在する。従って、従来のメディア同期をそのまま流用することは不可能であるが、本年度はこのような力覚特有の現象の存在に留意し、力覚メディア同志のメディア同期特性、及び視覚メディアとのメディア間メディア同期特性を、様々な主観評価実験を通して洗い出した。またこれに基づき、力覚メディアの特性に応じた適切な同期補償方式を提案した。現在も継続的に提案方式の有効性について検証を行っている。
|