• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超短パルス電子回折法による強光子場中の化学反応観測

研究課題

研究課題/領域番号 13304048
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 物理化学
研究機関東京大学

研究代表者

山内 薫  東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (40182597)

研究分担者 星名 賢之助  東京大学, 大学院・理学系研究科, 助手 (60292827)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
53,170千円 (直接経費: 40,900千円、間接経費: 12,270千円)
2003年度: 10,660千円 (直接経費: 8,200千円、間接経費: 2,460千円)
2002年度: 13,780千円 (直接経費: 10,600千円、間接経費: 3,180千円)
2001年度: 28,730千円 (直接経費: 22,100千円、間接経費: 6,630千円)
キーワードパルス電子回折 / 強光子場 / 分子配向 / 分子構造変形 / 分子散乱強度 / 気体電子解析 / パルス電子線 / 原子散乱強度 / 気体電子回折 / パルス電子銃
研究概要

本研究課題では、当該研究期間において研究計画どおりナノ秒およびフェムト秒レーザーを用いた超短パルス電子線を発生させ、強光子場中における分子のダイナミクスの観測を行った。成果を以下にまとめる。
(1)レーザー場強度0.64TW/cm^2(1TW=10^<12>W)のナノ秒強光子場におけるCS_2分子の配向過程を、ナノ秒パルス電子線(時間幅7ns,2×10^5electrons/pulse)を用いて観測した。得られた異方的な2次元電子回折像の解析より得た時空間平均分子配向度<<cos^2θ>>=0.36は、分子の回転温度10KおよびCS_2の分極率を考慮することにより、理論的に説明された。
(2)フェムト秒レーザー(100fs,266nm,10Hz)により生成したピコ秒電子パルス(25kV)は、パルスあたりの電子数が最大10^4個程度であるため、高感度検出が必要であった。そのため、検出器としてイメージインテンシファイアを用い、また、画像検出器として高感度冷却CCDを導入したシステムを構築した。このシステムにより、高感度電子検出が可能となった。
(3)ピコ秒電子パルスを用いて、ナノ秒強レーザー場(10^<12>W/cm^2)において時々刻々変化するCS_2分子の構造変形過程の実時間観測を行った。このことは、電子状態間の強い結合によりドレストポテンシャルが形成されたことを示している。
(4)ピコ秒領域の電子パルス発生の条件を調べるために、電子線発生および伝播の数値シミュレーションを行った。そして、時間幅100fsのフェムト秒レーザーを用いて電子線を発生させた場合、パルスあたりの電子数を10^3個以下にすれば、電子パルス幅を1ピコ秒以下に抑えられることを示した。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] K.Hoshina, K.Yamanouchi, T.Ohshima, Y.Ose, H.Todokoro: "Direct Observation of molecular alignment in an intense laser field by pulsed gas electron diffraction I : Observation of Anisotropic Diffraction Image"Chemical Physics Letters. 353. 27-32 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hoshina, K.Yamanouchi, T.Ohshima, Y.Ose, H.Todokoro: "Direct Observation of molecular alignment in an intense laser field by pulsed gas electron diffraction II : Analysis of Anisotropic Diffraction Image"Chemical Physics Letters. 353. 33-39 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hoshina, K.Yamanouchi, T.Ohshima, Y.Ose, H.Todokoro: "Alignment of CS_2 in intense nano-second laser fields probed by pulsed gas electron diffraction"Journal of Chemical Physics. 118. 6211-6221 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hoshina, K.Yamanouchi, T.Ohshima, Y.Ose, Todokoro: "Direct Observation of molecular alignment in an intense laser field by pulsed gas electron diffraction I : Observation of Anisotropic Diffraction Image"Chemical Physics Letters. 353. 27-32 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hoshina, K.Yamanouchi, T.Ohshima, Y.Ose, Todokoro: "Direct Observation of molecular alignment in an intense laser field by pulsed gas electron diffraction II : Analysis of Anisotropic Diffraction Image"Chemical Physics Letters. 353. 33-39 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hoshina, K.Yamanouchi, T.Ohshima, Y.Ose, Todokoro: "Alignment of CS_2 in intense nano-second laser fields probed by pulsed gas electron diffraction"Journal of Chemical Physics. 118. 6211-6221 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hoshina: "Alignment of CS_2 in intense nano-second laser fields probed by pulsed gas electron diffraction"J.Chem.Phys.. 118. 6211-6221 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Amano: "New vibrational force-field expansion of the coupled linear benders : Application to the X state of acetylene"Chem.Phys.Lett.. 375. 576-582 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] R.Itakura: "Dissociative ionization of ethanol in chirped intense laser fields"J.Chem.Phys.. 119. 4179-4186 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hoshina: "Direct observation of molecular alignment in an intense laser field probed by pulsed gas electron diffraction"J. Chem. Phys.. 118. 6211-6221 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hoshina: "Direct observation of molecular alignment in an intense laser field by pulsed gas electron diffraction I : observation of anisotropic diffraction pattern"Chem. Phys. Lett.. 353. 27-32 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hoshina: "Direct observation of molecular alignment in an intense laser field by pulsed gas electron diffraction II : analysis of anisotropic diffraction pattern"Chem. Phys. Lett.. 353. 33-39 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] A.Hishikawa: "Sequential three-body Coulomb explosion of CS_2 in intense laser fields appearing in momentum correlation map"Chem. Phys. Lett.. 361. 245-250 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kono: "Photofragment emission yield spectroscopy of acetylene in the D^1Π_<u'> E^1A and F^1Σ_u^+ states by vacuum ultraviolet and infrared vacuum ultraviolet double-resonance laser excitations"J. Chem. Phys.. 117. 1040-1046 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] K.Yamanouchi: "The next frontier"Science. 295. 1659-1660 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kennosuke Hoshina: "Direct observation of molecular alignment in an intense laser field by pulsed gas electron diffraction I : observation of anisotropic diffraction image"Chem. Phys. Lett.. 353. 27-32 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kennosuke Hoshina: "Direct observation of molecular alignment in an intense laser field by pulsed gas electron diffraction II : analysis of anisotropic diffraction image"Chem. Phys. Lett.. 353. 33-39 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H.Hasegawa: "Coincidence imaging of Coulomb explosion of CS_2 in intense laser fields"Chem. Phys. Lett.. 349. 57-63 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] A.Iwasaki: "Real time probing of alignment and structural deformation of CS_2 in intense laser fields"Chem. Phys. Lett.. 346. 379-386 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] A.Hishikawa: "Light-induced multiple electronic-state coupling of O2^+ in intense laser fields"Chem. Phys. Lett.. 114. 9856-9862 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi