• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Toll様受容体による自然免疫活性化機構

研究課題

研究課題/領域番号 13307013
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 免疫学
研究機関大阪大学

研究代表者

審良 静男  大阪大学, 微生物病研究所, 教授 (50192919)

研究分担者 星野 克明  大阪大学, 微生物病研究所, 助手 (50324843)
竹田 潔  大阪大学, 微生物病研究所, 助手 (20309446)
改正 恒康  大阪大学, 微生物病研究所, 助教授 (60224325)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
55,900千円 (直接経費: 43,000千円、間接経費: 12,900千円)
2002年度: 21,580千円 (直接経費: 16,600千円、間接経費: 4,980千円)
2001年度: 34,320千円 (直接経費: 26,400千円、間接経費: 7,920千円)
キーワード自然免疫 / TLR / シグナル伝達 / ノックアウトマウス / MyD88 / 感染症
研究概要

TLRを介した細胞内シグナルでは、MyD88がすべてのTLRを介した炎症反応の誘導に必須であるが、MyD88非依存性のシグナルの存在も明らかになっている。最近MyD88と同じTIRドメインを有するアダプターとしてTIRAPが同定され、細胞レベルの解析から、TLR4に特異的に会合することが示された。TIRAPの生理機能を、遺伝子欠損マウスを作製することにより解析した。TIRAP欠損マウスでは、LPSによる炎症性サイトカインの産生が、MyD88欠損マウスと同様に認められなかった。TLR3,TLR7,TLR9リガンドへの反応性は正常であった。しかしながら、TLR2リガンドによる炎症性サイトカインの産生も顕著に障害されていた。また、LPS刺激により、MyD88非依存性に誘導されるIFN誘導性遺伝子の発現や樹状細胞の成熟がTIRAP欠損マウスでも正常に誘導された。さらにTIRAP/MyD88二重欠損マウスでも、IFN誘導性遺伝子の発現や樹状細胞の成熟が正常と同様に観察された。以上の結果から、TIRAPはTLR2とTLR4を介したMyD88依存性のシグナル伝達に特異的に関与していること、MyD88非依存的なシグナルには関与していないことが明らかになった。このことは、TIRドメインを有するアダプターTIRAPがTLR2,TLR4のシグナルの特異性を規定していることを示しており、他にもTIRドメインを有するアダプターが、他のTLRファミリーの細胞内シグナルや、MyD88非依存性のシグナルに関与している可能性を示唆している。そこで、TIRドメインを有する分子をデータベースで検索した。その結果、TIRドメインを持つ新規アダプターTRIFを同定した。TRIFを293細胞に発現させると、MyD88,TIRAPほど強くはないがNF-κB依存性のプロモーターを活性化する。さらに、MyD88,TIRAPとは対照的にTRIFは、IFN-βプロモーターの活性化を誘導した。TLRファミリーの中でTLR3に認識される二本鎖RNAは、IRF-3の活性化を通じてIFN-βの発現を誘導する。293細胞にドミナントネガティブ型TRIFを発現させると、TLR3刺激によるIFN-βプロモーターの活性化を抑制した。以上の結果から、TRIFはTLR3を介したIFN-β誘導のシグナルに関わるアダプターであることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Yamamoto, M., Akira, S.et al.: "A Novel Toll/IL-1 Receptor Domain-Containing Adapter That Preferentially Activates the IFN-beta Promoter in the Toll-Like Receptor Signaling"J. Immunol. 169. 6668-6672 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto, M., Akira, S.et al.: "Essential role for TIRAP in activation of the signalling cascade shared by TLR2 and TLR4"Nature. 420. 324-329 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeuchi, O., Akira, S.et al.: "Cutting Edge : Role of Toll-Like Receptor 1 in Mediating Immune Response to Microbial Lipoproteins"J. Immunol. 169. 10-14 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hemmi, H., Akira, S.et al.: "Small anti-viral compounds activate immune cells via the TLR7 MyD88-dependent signaling pathway"Nat. Immunol.. 3. 196-200 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira, S., et al.: "Toll-like receptors : Critical proteins linking innate and acruired immunity"Nat. Immunol.. 2. 675-680 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira, S.: "Toll-like receptors and Innate immunity"Adv. Immunol.. 78. 1-56 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto M, Sato S, Mori K, Hoshino K, Takeuchi O, Takeda K, Akira S: "A Novel Toll/IL-1 Receptor Domain-Containing Adapter That Preferentially Activates the IFN-beta Promoter in the Toll-Like Receptor Signaling"J Immunol.. 169. 6668-6672 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto M, Sato S, Hemmi H, Sanjo H, Uematsu S, Kaisho T, Hoshino K, Takeuchi O, Kobayashi M, Fujita T, Takeda K, Akira S: "Essential role for TIRAP in activation of the signalling cascade shared by TLR2 and TLR4"Nature.. 420. 324-329 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeuchi O, Sato S, Horiuchi T, Hoshino K, Takeda K, Dong Z, Modlin RL, Akira S: "Cutting Edge : Role of Toll-Like Receptor 1 in Mediating Immune Response to Microbial Lipoproteins"J Immunol.. 169. 10-14 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hemmi H, Kaisho T, Takeuchi O, Sato S, Sanjo H, Hoshino K, Horiuchi T, Tomizawa H, Takeda K, Akira S: "Small antiviral compounds activate immune cells via the TLR7 MyD88-dependent signaling pathway"Nat Immunol.. 3. 196-200 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira,S., Takeda,K., Kaisho,T.: "Toll-like receptors : critical proteins linking innate and acquired immunity"Nat Immunol.. 2. 675-680 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira,S.: "Toll-like receptors and innate immunity"Adv. Immunol.. 78. 1-56 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto M., et al.: "Essential role for TIRAP in activation of the signaling cascade shared by TLR2 and TLR4"Nature. 420. 324-329 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto M., et al.: "A novel Toll/IL-1 receptor domain-containing adaptor that preferentially activates the IFN-β promoter in the Toll-like receptor signaling"J. Immunol.. 169. 6668-6672 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Takeuchi O., et al.: "Role of TLR1 in mediating immune response to microbial lipoproteins."J. Immunol.. 169. 10-14 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Uematsu S., et al.: "LPS-dependent prostaglandin E_2 production is regulated by the glutathione-dependent prostaglandin E_2 synthase gene induced by the TLR4/MyD88/NF-IL6 pathway"J. Immunol.. 168. 5811-5816 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Sato S., et al.: "A variety of microbial components induce tolerance to lipopolysaccharide by differentially affecting MyD88-dependent and -independent pathways"J. Immunol.. 14. 783-791 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hoshino K., et al.: "Differential involvement of IFN-beta in Toll-like receptor-stimulated dendritic cell activation"J. Immunol.. 14. 1225-1231 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hemmi, H. et al.: "Small anti-viral compounds activate immune cells via the TLR7-MyD88-dependent signaling pathway"Nature Immunology. 3. 196-200 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kawai, T. et al.: "Lipopolysaccharide Stimulates the MyD88-Independent Pathway and Results in Activation of IFN-Regulatory Factor 3 and the Expression of a Subset of Lipopolysaccharide-Inducible Genes"J. Immunol.. 167. 5887-5894 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Akira, S. et al.: "Toll-like receptors: critical proteins linking innate and acquired immunity"Nature Immunolgy. 2. 675-680 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Akira, S.: "Toll-like receptors and innate immunity"Adv. Immunol.. 78. 1-56 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Takeuchi, T. et al.: "Discrimination of bacterial lipoproteins by Toll-1ike receptor 6"Int. Immunol.. 13. 933-940 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hayashi, F. et al.: "The innate immune response to bacterial flagellin is mediated by Toll-like receptor 5"Nature. 410. 1099-1103 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi