• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肝炎ウイルスが惹起する生と死のシグナル伝達を介した細胞障害機序解明

研究課題

研究課題/領域番号 13307019
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関東京大学

研究代表者

小俣 政男  東京大学, 医学部附属病院, 教授 (90125914)

研究分担者 加藤 直也  東京大学, 医学部附属病院, 助手 (90313220)
大塚 基之  東京大学, 医学部附属病院, 医員
谷口 博順  東京大学, 医学部附属病院, 医員
田中 康雄  東京大学, 医学部附属病院, 医員
研究期間 (年度) 2001 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
52,390千円 (直接経費: 40,300千円、間接経費: 12,090千円)
2004年度: 12,870千円 (直接経費: 9,900千円、間接経費: 2,970千円)
2003年度: 12,350千円 (直接経費: 9,500千円、間接経費: 2,850千円)
2002年度: 12,350千円 (直接経費: 9,500千円、間接経費: 2,850千円)
2001年度: 14,820千円 (直接経費: 11,400千円、間接経費: 3,420千円)
キーワードB型肝炎ウイルス / C型肝炎ウイルス / デルタ型肝炎ウイルス / シグナル伝達 / アポトーシス / 自然免疫 / 持続感染 / NF-κB / A型肝炎ウイルス / 線維化 / TGF-β / インターフェロン / p53 / cDNA array / シグナル伝導 / NF-KB / Bcl-Xr / SRF
研究概要

本研究では,肝細胞に感染した肝炎ウイルスの産生する蛋白が直接的に肝細胞の死および生に至るシグナルに与える影響を分子レベルで検討し,肝炎ウイルスによる肝細胞障害機序を解明することを目的としている.
1)C型肝炎ウイルス(HCV)コア蛋白がNF-κBを活性化することを見出した.コア蛋白は,実際にNF-κBを介してIL-8プロモーターを活性化し,免疫系を介さずに炎症を惹起していた.また,コア蛋白が,MAP kinaseのシグナル伝達経路の活性化を介して,TGF-βの発現を惹起していることを見出した.2)HCV NS3蛋白が宿主のTBK1と結合し,HCV複製中間体である二重鎖RNAによるinnate immunityの活性化を阻害していることを見出した.これにより,HCVの持続感染に寄与するものと考えられる.3)HCV NS4AおよびNS4B蛋白は,非特異的に翻訳過程を阻害するtranslational shutoff機構を有していることを見出した.4)HCV NS5A蛋白が,p53と結合し,p53による転写活性化を阻害していることを見出した.その結果,p53により惹起されるアポトーシスを阻害していた.5)B型肝炎ウイルス(HBV)X蛋白(HBx)がheat shock protein 60 (Hsp60)と結合することを見出した,Hsp60との結合により,HBxのアポトーシス誘導能が亢進することが明らかになった.6)デルタ型肝炎ウイルス(HDV)ラージ抗原がHBx蛋白と共同して相乗的にSREを活性化することを見出した.
今後,生と死の細胞内シグナル伝達系に影響する肝炎ウイルス蛋白と宿主細胞内蛋白との相互作用を一層,明らかにしていく必要があると考えられる.

報告書

(5件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2005 2004 2002 2001 その他

すべて 雑誌論文 (18件) 文献書誌 (20件)

  • [雑誌論文] Interaction between the HCV NS3 protein and the host TBK1 protein leads to inhibition of cellular antiviral responses.2005

    • 著者名/発表者名
      Otsuka M, Kato N, Moriyama M, Taniguchi H, Wang Y, Narayan D, Kawabe T, Omata M.
    • 雑誌名

      Hepatology (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Acyclic retinoid inhibits human hepatoma cell growth by suppressing fibroblast growth factor-mediated signaling pathways.2005

    • 著者名/発表者名
      Shao RX et al.
    • 雑誌名

      Gastroenterology 128

      ページ: 86-95

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Hepatic gene expression profiles associated with fibrosis progression and hepatocarcinogenesis in hepatitis C patients.2005

    • 著者名/発表者名
      Shao RX et al.
    • 雑誌名

      World J Gastroenterol 11

      ページ: 1995-1999

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] HCV core protein upregulates TGF-β1 transcription.2004

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi H, et al.
    • 雑誌名

      J Med Virol 72

      ページ: 52-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Interaction of HBx with heat shock protein 60 enhances HBx-mediated apoptosis.2004

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Y, et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 318

      ページ: 461-469

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hepatitis C virus core protein upregulates transforming growth factor-beta 1 transcription.2004

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi H, Kato N, Otsuka M, Goto T, Yoshida H, Shiratori Y, Omata M.
    • 雑誌名

      J Med Virol 72

      ページ: 52-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Interaction of the hepatitis B virus X protein(HBx) with heat shock protein 60 enhances HBx-mediated apoptosis.2004

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Y, Kanai F, Kawakami T, Tateishi K, Ijichi H, Kawabe T, Arakawa Y, Kawakami T, Nishimura T, Shirakata Y, Koike K, Omata M.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 318

      ページ: 461-469

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Interaction of hepatitis B virus X protein (HBx) with heat shock protein 60 enhances HBx-mediated apoptosis.2004

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Y et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 318

      ページ: 461-469

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A simple combination of serum type IV collagen and PT to diagnose cirrhosis in patients with chronic active hepatitis C.2004

    • 著者名/発表者名
      Qui Y et al.
    • 雑誌名

      Hepatol Res 30

      ページ: 214-220

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] HCV core protein inhibits apoptosis via enhanced Bcl-xL expression.2002

    • 著者名/発表者名
      Otsuka M, et al.
    • 雑誌名

      Virology 296

      ページ: 84-93

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] HCV NS5A interacts with p53 and inhibits p53-mediated apoptosis.2002

    • 著者名/発表者名
      Lan KH, et al.
    • 雑誌名

      Oncogene 21

      ページ: 4801-4811

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hepatitis C virus core protein inhibits apoptosis via enhanced Bcl-x(L) expression.2002

    • 著者名/発表者名
      Otsuka M, Kato N, Taniguchi H, Yoshida H, Goto T, Shiratori Y, Omata M.
    • 雑誌名

      Virology 296

      ページ: 84-93

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] HCV NS5A interacts with p53 and inhibits p53-mediated apoptosis.2002

    • 著者名/発表者名
      Lan KH, Sheu ML, Hwang SJ, Yen SH, Chen SY, Wu JC, Wang YJ, Kato N, Omata M, Chang FY, Lee SD.
    • 雑誌名

      Oncogene 21

      ページ: 4801-4811

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] HCV core protein activate NP-κB-dependent signaling through TRAF.2001

    • 著者名/発表者名
      Yoshida H, et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 276

      ページ: 16399-16405

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hepatitis C virus core protein activates nuclear factor κB-dependent signaling through tumor necrosis factor receptor-associated factor.2001

    • 著者名/発表者名
      Yoshida H, Kato N, Shiratori Y, Otsuka M, Maeda S, Kato J, Omata M.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 276

      ページ: 16399-16405

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Interaction between the HCV NS3 protein and the host TBK1 protein leads to inhibition of cellular antiviral responses.

    • 著者名/発表者名
      Otsuka M, et al.
    • 雑誌名

      Hepatology (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Interaction between HCV NS3 protein and the host TBK1 protein leads to inhibition of cellular antiviral responses.

    • 著者名/発表者名
      Otsuka M et al.
    • 雑誌名

      Hepatology (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] HCV core protein and hepatitis activity are associated through transactivation of interleukin-8.

    • 著者名/発表者名
      Hoshida Y et al.
    • 雑誌名

      J Infect Dis (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Otsuka M: "Liver chip and gene shaving"J Gastroenterol. 38 (Suppl15). 89-92 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kanda T: "Hepatitis A virus VP3 may activate serum response element associated transcription"Scand J Gastroenterol. 38. 307-313 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Otsuka M: "Comparing gene expression profiles in human liver, gastric, and pancreatic tissues using full-length-enriched cDNA libraries"Hepatol Res. 27. 76-82 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Moriyama M: "Relevance network between chemosensitivity and transcriptome in human hepatoma cells"Mol Cancer Ther. 2. 199-205 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Taniguchi H: "Hepatitis C virus core protein upregulates transforming growth factor-β1 transcription"J Med Virol. 72. 52-59 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Wang Y: "UDP-glucuronosyltransferase 1A7 genetic polymorphisms are associated with hepatocellular carcinoma in japanese patients with hepatitis C virus infection"Clin Cancer Res. (in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Otsuka M: "Differential cellular gene expression induced by hepatitis B and C viruses"Biophys Biochem Res Commun. 300. 443-447 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Goto T: "Hepatitis B virus HBX and the large hepatitis Delta antigen synergistically activate the SRE dependent pathway"J Infect Dis. 187. 820-828 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Wang Y: "Interleukin-1β gene polymorphisms associated with hepatocellular carcinoma in hepatitis C virus infection"Hepatology. 37. 65-71 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Lan KH: "HCV NS5A interacts with p53 and inhibits p53-mediated apoptosis"Oncogene. 21. 4801-4811 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kato J: "Interferons Specifically Suppress the Translation from the Internal Ribosome Entry Site of Hepatitis C Virus through a Double-Standard RNA-Activated Protein Kinase-Independent Pathway"J Infect Dis. 186. 155-163 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ono-Nita SK: "Novel Nucleoside Analogue MCC-478 (LY582563) Is Effective against Wild-Type or Lamivudine-Resistant Hepatitis B Virus"Antimicrob Agents Chemother.. 46. 2602-2605 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Otsuka M: "In Okita K. ed : Hepatitis C Virus/Oxidative Stress and Liver Diseases"Springer-Verlag Tokyo. (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Otsuka M. et al.: "Hepatitis C Virus core protein inhibits apoptosis via enhanced Bcl-Xr expression"Virology. (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kato J. et al.: "Hepatitis C virus NS4A and NS4B proteins supress translation in vivo"J Med Virol. 66. 187-199 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshida H. et al.: "Hepatitis C Virus core protein activates NF-κB dependent signaling through tumor necrosis factor receptor-associated factor"J Biol Chem. 276. 16399-16405 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ono-Nita SK, et al.: "The polymerase L528M mutation cooperates with nucleotide binding-site mutations, increasing hepatitis B Virus replication and drug resistance"J Clin Invest. 107. 449-455 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ono-Nita SK, et al.: "Current options for the Harpy of durnic hepatitis B infection"Curr Infect Dis Rep. 3. 137-142 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Goto T, et al.: "Large Isoform of hepatitis delta antigen activates the rat smooth muscle (SM) 22α promoter via enhancement of transcriptional ability of serum response factor"Cells of the Hepatic sinusoid. 8. 223-224 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kato N, et al.: "Induction of proliferation-related signals by hepatitis C virus In : Okita K, ed. Growth, Proliferation, and apoptosis in Hepatocytes"Springer-Verlag Tokyo. 81-98 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi