• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

重粒子線による突然変異マウスを用いた細胞分化制御関連遺伝子の探索

研究課題

研究課題/領域番号 13308051
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 実験動物学
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

吉木 淳  独立行政法人理化学研究所, 実験動物開発室, 先任研究員 (40212310)

研究分担者 平岩 典子  独立行政法人理化学研究所, 実験動物開発室, 先任技師(研究職) (30200380)
野呂 知加子  独立行政法人理化学研究所, 実験動物開発室, 先任技師(研究職) (80311356)
池 郁生  独立行政法人理化学研究所, 実験動物開発室, 先任研究員 (40183157)
矢野 安重  独立行政法人理化学研究所, 加速器基盤研究部, 主任研究員
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
35,360千円 (直接経費: 27,200千円、間接経費: 8,160千円)
2003年度: 11,570千円 (直接経費: 8,900千円、間接経費: 2,670千円)
2002年度: 11,570千円 (直接経費: 8,900千円、間接経費: 2,670千円)
2001年度: 12,220千円 (直接経費: 9,400千円、間接経費: 2,820千円)
キーワード重粒子線 / ミュータジェネシス / 体外受精 / 胚発生 / 発がん感受性 / BAC CGH / 偽遺伝子 / 血管新生 / マコリン / 生殖細胞 / 発ガン感受性 / RAPD / 突然変異 / 劣性変異 / ES細胞 / hprt遺伝子 / 発生異常 / サブトラクション
研究概要

1.戻し交配世代G3における劣性異常表現形質の観察と分類
C57 BL/6Jマウスの雄に^<12>C,^<14>N,^<20>Neを1-5グレイ照射した。照射後マウスを雌と同居させ得られたG1マウスをFounderとした。G1と正常雌を交配しG2を作成し、G2雌をG1雄に戻し交配して妊娠12-13日で胎児を観察、形態異常を検索した。その結果、^<12>C照射5グレイ群より体軸回転逆位、神経管閉鎖障害、中脳閉鎖障害、終脳形成不全、無胚体栄養膜、心拡張、神経管閉鎖障害、などの様々な形態異常が検出された。^<14>N照射3グレイ群でも体軸回転逆位、神経管閉鎖障害、発生遅延が検出され、着床後の吸収胚も頻繁に観察された。^<20>Ne照射3グレイ群では頭部顔面の形態異常胚が得られた。非照射群に比べて有意に高頻度で異常胚が得られ、重粒子線は異常胚作成に優れていると結論した。
2.重粒子線照射雄個体より採取した精子の体外受精による胚作成
重粒子線照射雄個体より精子を採取して体外受精に用いた。その結果、精子の運動性には照射の影響は少ないが、胚発生には顕著な影響を与え、1)と類似の形態異常胚が得られた。
3.重粒子線照射に依る突然変異を用いた発がん感受性遺伝子の探索
FVB x PWK F1を用いてBAC CGH arrayによるtail DNAの解析を行い複数の遺伝子重複と欠失を検出した。重粒子線が、がん感受性遺伝子座の解析に有効な変異原であることが示された。
4.重粒子線照射マウスにおいて検討すべき細胞分化制御関連遺伝子の探索
トランスジェニックマウスおよび遺伝子欠損マウスを用いた細胞分化制御異常の原因遺伝子探索と関連遺伝子機能の解析を行った。また、トリを用いた実験系で血管新生分化制御に関わる遺伝子群を探索した。その結果、マコリン遺伝子とその偽遺伝子の機能を解明し、今後、重粒子線による異常マウスにおける同遺伝子および関連遺伝子の変異探索を行う。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] Suzuki Y et al.: "RETINOIC ACID CONTROLS BLOOD VESSEL FORMATION BY MODULATING ENDOTHELIAL AND MURAL CELL INTERACTION VIA SUPPRESSION OF TIE2 SIGNALING IN VASCULAR PROGENITOR CELLS"Blood. (in press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirotsune S. et al.: "An expressed pseudogene regulates the messenger-RNA stability of its homologous coding gene"Nature. 423. 91-96 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 永瀬浩喜ら: "発がんにおける遺伝的要因(Genetic control of skin cancer predisposition in mouse skin)"血液・腫瘍科. 42. 517-523 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yatagai F et al.: "Mutation induction by heavy-ion irradiation of gpt delta transgenic mice."Phys Med. 17 Suppl 1. 192-193 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki Y et al.: "RETINOIC ACID CONTROLS BLOOD VESSEL FORMATION BY MODULATING ENDOTHELIAL AND MURAL CELL INTERACTION VIA SUPPRESSION OF TIE2 SIGNALING IN VASCULAR PROGENITOR CELLS"Blood. (in press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirotsune S.et al.: "An expressed pseudogene regulates the messenger-RNA stability of its homologous coding gene"Nature. 423(6935). 91-96 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagase H et al.: "Genetic control of skin cancer predisposition in mouse skin"Hematology & Oncology. 42(6). 517-523 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yatagai F et al.: "Mutation induction by heavy-ion irradiation of gpt delta transgenic mice"Phys Med. 17Suppl1. 192-193 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki Y et al.: "RETINOIC ACID CONTROLS BLOOD VESSEL FORMATION BY MODULATING ENDOTHELIAL AND MURAL CELL INTERACTION VIA SUPPRESSION OF TIE2 SIGNALING IN VASCULAR PROGENITOR CELLS"Blood. (in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hirotsune S. et al.: "An expressed pseudogene regulates the messenger-RNA stability of its homologous coding gene"Nature. 423. 91-96 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yatagai F. et al.: "Mutation induction by heavy-ion irradiation of gpt delta transgenic mice"Phys Med. 17 Suppl 1. 192-193 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 永瀬浩喜 他: "発がんにおける遺伝的素因"血液・腫瘍科. 42(6). 517-523 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi