• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森林火災の抑制技術開発のための高電圧・大電流放電による木材の着火機構の基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 13309001
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 広領域
研究機関北海道大学

研究代表者

早坂 洋史  北海道大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (40142195)

研究分担者 新藤 孝敏  電力中央研究所, 狛江研究所, 部長(研究職)
橋本 好弘  札幌市消防局, 消防科学研究所, 主任研究員
関岡 昇三  (株)関西テック, 技術研究員
木村 圭司  東京都立大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (30294276)
橋場 幸宗  札幌市立高等専門学校, 教授 (00237926)
河崎 善一郎  大阪大学, 大学院工学研究科, 教授 (60126852)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
28,210千円 (直接経費: 21,700千円、間接経費: 6,510千円)
2003年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2002年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2001年度: 19,240千円 (直接経費: 14,800千円、間接経費: 4,440千円)
キーワード森林火災 / 雷 / 着火機構 / 高圧放電 / くん焼 / 衝撃波 / 北方林 / 地球温暖化 / 泥炭 / 環境破壊
研究概要

アラスカでは、雷の現地観測を行い、落雷の撮影に成功すると共に、落雷後の森林火災の発生を確認した。アラスカの雷ネットワークのデータと、アラスカ森林火災局の雷が原因の森林火災データを使っての解析を行ない、アラスカでの雷と森林火災の発生特性を明確にした。サハ共和国に於いては、2002年7、8月に発生した、過去50年間で最大規模の森林火災の原因は、温暖化の進行下で雷が原因で発生したことなどを明らかにした。
高電圧・大電流放電装置による実験を行い、着火機構に関連する現象を明らかにした。放電実験は、本科研費の共同研究者の所属する、関西テック(株)と電力中央研究所の協力で行った。実験は、放電対象の材料を、乾燥した建材から始めて、表皮の付いた丸太、濡れた表皮の付いた丸太、生木、各種の落ち葉と枯れ枝などと、変えながら行った。これら一連の実験の結果から、樹木への落雷から枝、胴、樹皮などが発火し森林火災に発展するシナリオよりは、林床のリターの細かい粒子が最初に着火し、くん焼が始まり、徐々に火が大きくなって、林床の表面燃焼へと発展し、さらに枝葉の配置など木での燃料条件により、樹冠火へと進展するシナリオによる火災が頻繁に生じているように思われた。
2003年の放電実験の結果から、1.放電経路がリター層に達すると、リター層内部にプラズマ火球を形成する可能性がある。2.プラズマ火球は、リター層より密度の大きい林床A層などの表面より少し上部の淀み域に形成される。3.高温淀み域では、微細なリターが燃え始め、淀み域の反射波などに同伴されながら、上向きの火炎が形成される。4.同時に、林床A層などの表面より下方側にも、穴の存在やA層の空隙率によっては、下向きの火炎が生じる可能性がある。5.上記の3と4で生じる火炎が、「熱い雷放電」の発生時に、林床のリターなどを着火し、森林火災の発生源となっている可能性があると考えられた。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] 早坂 洋史: "アラスカの森林火災と雷の最近の傾向"日本火災学会論文集. 53・1. 17-22 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 早坂 洋史: "シベリア森林火災の最近の傾向"第41回燃焼シンポジウム. 171-172 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayasaka, H., 他6名: "Explosive Phenomena due to Lightning in Boreal Forest"Fourth International Seminar Fire and Explosion Hazards. 82-84 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayasaka, H., 他6名: "An Experimental Study on Ignition Mechanism of Boreal Forest by Lightning"Proceedings of Fourth International Symposium on Scale Modeling. 232-229 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sekioka, S., 他6名: "An Experimental Study on Fire Ignition Causing Forest Fire by Using Lightning Impulse Generator"Proceedings of Seventh International Symposium on Lightning Protection. 317-322 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Hayasaka: "High Ignition Probabilities of Lightning Caused Forest Fire in Alaska"Tohoku Geophys.Journ.. 36-4. 462-465 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Hayasaka, M.Lynch: "Recent Tendencies of Forest Fire and Lightning Alaska"Bulletin of Japan Association for Fire Science and Engineering. Vol.53, No.1. 17-22 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Hayasaka, M.Shinohara, K.Kudo: "Forest Fires in Boreal Forest -In Case of Alaska Taiga"The Eighth Symposium on the Joint Siberian Permafrost Studies Between Japan and Russia in 1999. 222-229 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Hayasaka, M.Lynch: "Forest Fires and Lightning in Alaska"The Ninth Symposium on the Joint Siberian Permafrost Studies Between Japan and Russia in 2000. 181-187 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Hayasaka: "Forest Fires and Lightning"Proceedings of the Tenth Symposium the Joint Siberian Permafrost Studies Between Japan and Russia in 2001. 69-73 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Hayasaka: "High Ignition Probabilities of Lightning Caused Forest Fire in Alaska"Tohoku Geophys.Journ.(Sci.Rep.Tohoku Univ., Ser.5). Vol.36, No.4. 462-465 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Hayasaka, Shozo Sekioka, Yoshitoshi Hashimoto, Yukimune Hashiba, Akira Asakawa, Hideki Honda, Takatoshi Shindo: "Explosive Phenomena due to Lightning in Boreal Forest"Fourth International Seminar Fire and Explosion Hazards (Book of Abstract). 82-84 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Hayasaka, Shozo Sekioka, Yoshitoshi Hashimoto, Yukimune Hashiba, Akira Asakawa, Hideki Honda, Takatoshi Shindo: "An Experimental Study on Ignition Mechanism of Boreal Forest by Lightning"Proceedings of Fourth International Symposium on Scale Modeling. 223-229 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shozo Sekioka, Hiroshi Hayasaka, Yoshitoshi Hashimoto, Yukimune Hashiba, Akira Asakawa, Hideki Honda, Takatoshi Shindo: "An Experimental Study on Fire Ignition Causing Forest Fire by Using Lightning Impulse Generator"Proceedings of Seventh International Symposium on Lightning Protection. 317-322 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 早坂 洋史: "アラスカの森林火災と雷の最近の傾向"日本火災学会論文集. 53・1. 17-22 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 早坂 洋史: "地球規模のバイオマス火災と地球温暖化"安全工学. 41・3. 163-169 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hayasaka, H., Shinohara: "Forest Fires in Boreal Forest FROSTFIRE in Alaska Taiga"Proceedings of the Fourth Asia-Oceania Symposium on Fire Science and Technology. 191-201 (2001)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] H.Hayasaka, M.Lynch: "Forest Fires and Lightning in Alaska"The Nineth Symposium on the Joint Siberian Permafrost Studies Between Japan and Russia in 2000. 181-187 (2001)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] H.Hayasaka: "Forest Fires and Lightning"Proceedings of the Tenth Symposium on the Joint Siberian Permafrost Studies Between Japan and Russia in 2001. 69-73 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 早坂 洋史: "地球規模のバイオマス火災と地球温暖化"安全工学. 41・3. 163-169 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 早坂 洋史: "アラスカの森林火災と雷の最近の傾向"平成14年度日本火災学会研究発表会概要集. 186-189 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 早坂 洋史: "アラスカの森林火災"第39回日本伝熱シンポジウム講演論文集. 265-266 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 早坂 洋史: "北方林の火災の特徴と傾向"第40回燃焼シンポジウム. 413-414 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroshi Hayasaka: "Unprecedented Occurrence of Wildland Fires Near Yakutsk(East Siberia)in 2002"AGU 2002 Fall Meeting. (CD-ROM). (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 早坂 洋史: "地球規模のバイオマス火災の特徴と対策"第39回燃焼シンポジウム. 395-396 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroshi Hayasaka: "Boreal Forest Fires and Lightning"AGU 2001 Fall Meeting. 82・47. F180 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi