• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アジア地域における最適輸送システムと新規投入輸送機器(VX)に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 13355036
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 船舶工学
研究機関広島大学

研究代表者

岩下 英嗣 (2003)  広島大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (60223393)

茂里 一紘 (2001-2002)  広島大学, 大学院・工学研究科, 教授 (90011171)

研究分担者 土井 康明  広島大学, 大学院・工学研究科, 教授 (10134454)
小瀬 邦治  広島大学, 大学院・工学研究科, 教授 (40034409)
山田 忠史  広島大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (80268317)
肥後 靖  広島大学, 大学院・国際協力研究科, 教授 (20156582)
陸田 秀実  広島大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (80273126)
岩下 英嗣  広島大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (60223393)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
23,530千円 (直接経費: 18,100千円、間接経費: 5,430千円)
2003年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2002年度: 14,300千円 (直接経費: 11,000千円、間接経費: 3,300千円)
2001年度: 7,670千円 (直接経費: 5,900千円、間接経費: 1,770千円)
キーワード国際物流 / コンテナ流動 / 輸送機関分担 / ネットワークモデル / 地面効果翼機 / 耐空性能 / 耐波浪性能 / 干渉流体力 / 東アジア / 航路モデル / 港湾内行動モデル / 双胴型HSV / 耐航・耐波性能 / 波浪中推進性能 / 輸送ネットワーク / 輸送機器 / 荷役システム / HSV / 性能試験
研究概要

本研究は、経済発展に伴い物流量の増加が顕著な東アジア地域に注目し、港湾コンテナ物流システムを中心とした,最適な輸送システムの提案を目指すものである。システムを構築するに際しては、ソフト・ハードの両面から検討を行った。研究期間に得られた具体的な成果は、下記のとおりである。
(1)国際海上コンテナ流動モデルのサブモデルである、埠頭荷役システム最適化モデルを提案した。港湾での船舶の動態を待ち行列理論を用いて表現する理論モデルと、待ち行列シミュレーションにより表現するシミュレショーンモデルの双方を開発し、高性能なガントリークレーンの活用や港湾EDIの導入が有効であることを確認した。
(2)VRPTW(Vehicle Routing Problem with Time Windows)モデルを応用し、それに前述の埠頭荷役モデルを組み込むことで、国際コンテナ流動モデルを構築した。モデルのアプリケーションを通じて、輸送機器の大型化が費用削減に有効なこと、港湾荷役機器の有効利用が港湾費用の削減に効果的であること、および、所要時間の不確実性が費用変動に影響を及ぼすことを示した。さらに、国際貨物輸送に関する機関分担手法の初期的開発にも着手した。
(3)VXとして特殊航空機の一種である地面効果翼機(WIG)を取り上げ、そのプロトモデルの設計と実験用供試模型の製作を行った。供試模型を用いて、WIGの静水面上飛行および波浪面上飛行を模擬した水槽曳航試験を行い、その空力特性を明確にした。
(4)理論計算法を開発して(3)の実験に対応する数値計算を行い、理論計算法の妥当性を検証した。これにより今後WIGの基本設計等において開発した理論計算法を用いた迅速な設計が行えることになる。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] Yamada, T.: "Optimising the handling capacity in a container terminal for investigating efficient handling systems"Journal of the Eastern Asia Society for Transportation Studies. Vol.5. 597-608 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada, T.: "Road network reliability analysis using vehicle routing and scheduling procedure"City Logistics. Vol.III. 119-130 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Russ, B.F.: "Multimodal Freight Assignment Model Considering Terminal Performance"土木計画学研究・講演集. Vol.28(CD-ROM). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岩下英嗣: "カナード式WISESの翼間空力干渉と波浪中空力特性"第41回飛行機シンポジウム講演集,航空宇宙学会. 3C6(CD-ROM). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岩下英嗣: "前翼式WISESの翼間空力干渉と波浪中空力特性に関する研究(その一)"日本造船学会論文集. 第194号. 31-46 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshizawa, G., Yamada, T.: "Optimising the handling capacity in a container terminal for investigating efficient handling systems (in Japanese)"Proceedings of Infrastructure Planning. Vol.24(CD-ROM). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada, T., Yoshizawa, G.: "Optimising the handling capacity in a container terminal for investigating efficient handling systems (in Japanese)"Infrastructure Planning Review. Vol.19,No.4. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada, T., Yoshimura, Y., Mori, K.: "Road network reliability analysis using vehicle routing and scheduling procedure"City Logistics III, Institute for city logistics. 119-130 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Castro, J., Yamada, T., Mimura, Y.: "International maritime container transport modelling"Meeting on Network Study on Asian Maritime Transportation, Jakarta. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada, T., Yoshizawa, G., Russ, B.F., Mori, K.: "Optimising the handling capacity in a container terminal for investigating efficient handling systems"Journal of the Eastern Asia Society for Transportation Studies,. Vol.5. 597-608 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Russ, B.F., Yamada, T., Castro J.: "Multimodal Freight Assignment Model Considering Terminal Performance"Proceedings of Infrastructure Planning. Vol.28(CD-ROM). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwashita, H., Tanaka, S., Suenaga, M., Doi Y.: "The Aerodynamic Interaction of Wings and the Aerodynamic Properties of a Canard-Configuration WISES Flying over Still Water and Waves"The 41^<st> Aircraft Symposium, Nagano. 3C6(CD-ROM). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwashita, H., Tanaka, S., Suenaga, M., Doi Y.: "A Study on the Aerodynamic Interaction of Wings and the Aerodynamic Properties of a Canard-Configuration WISES Flying over Still Water and Waves (Part 1)"Journal of the Society of Naval Architects of Japan. Vol.194. 31-46 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwashita, H.: "A Study on the Aerodynamic Interaction of Wings and the Aerodynamic Properties of a Canard-Configuration WISES Flying over Still Water and Waves (Part 2)"Journal of the Society of Naval Architects of Japan. Vol.194. 47-57 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yaniada, T.: "Optimising the handling capacity in a container terminal for investigating efficient handling systems"Journal of the Eastern Asia Society for Transportation Studies. Vol.5. 597-608 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yamada, T.: "Road network reliability analysis using vehicle routing and scheduling procedure"City Logistics. Vol.III. 119-130 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Russ, B.F.: "Multimodal Freight Assignment Model Considering Terminal Performance"土木計画学研究・講演集. Vol.28(CD-ROM). (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 岩下英嗣: "カナード式WISESの翼間空力干渉と波浪中空力特性"第41回飛行機シンポジウム講演集,航空宇宙学会. 3C6(CD-ROM). (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 岩下英嗣: "前翼式WISESの翼間空力干渉と波浪中空力特性に関する研究(その一)"日本造船学会論文集. 第194号(印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 岩下英嗣: "前翼式WISESの翼間空力干渉と波浪中空力特性に関する研究(その二)"日本造船学会論文集. 第194号(印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 山田忠史: "コンテナ埠頭の最適荷役容量と荷役システムの改善効果"土木計画学研究・論文集. Vol.19. 683-689 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 岩下英嗣: "波浪中を没水航走する揚力体と非揚力体の流体力学的干渉に関する研究"日本造船学会論文集. 第192号. 209-218 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 吉澤源太郎: "コンテナ埠頭の最適荷役容量と荷役システムの改善効果"土木計画学研究・講演集. Vol.24(CD-ROM). (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] C.B.Hong: "Numerical Investigation of Ship Wave Phenomena in Restricted Water Way"西部造船会会報. 130(掲載予定). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Nechita, M.: "A Bluntness Effect of Hull Form on Hydrodynamic Forces and Unsteady Waves of a Ship Advancing in Waves"Transactions of the West-Japan Society of Naval Architects. No.102. 11-19 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Iwashita, H.: "Side Wall Effects of a Towing Tank on the Measurement of Unsteady Waves of Ships Advancing in Waves"Transactions of the West-Japan Society of Naval Architects. No.102. 21-33 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 岩下英嗣: "前進速度を有する船舶に関する流体力学的諸問題"日本流体力学会年会2001講演論文集. 289-290 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi