• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シベリアにおける最終氷期以降の気候と植生

研究課題

研究課題/領域番号 13375006
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 林学
研究機関京都府立大学

研究代表者

高原 光  京都府立大学, 大学院・農学研究科, 教授 (30216775)

研究分担者 内山 隆  千葉経済大学, 短期大学部, 教授 (00269367)
酒井 英男  富山大学, 理学部, 教授 (30134993)
竹原 明秀  岩手大学, 人文社会科学部, 助教授 (40216932)
池田 重人  森林総合研究所, 立地環境領域, チーム長 (60353570)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
23,400千円 (直接経費: 18,000千円、間接経費: 5,400千円)
2003年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
2002年度: 7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
2001年度: 9,490千円 (直接経費: 7,300千円、間接経費: 2,190千円)
キーワードシベリア / 植生変遷 / 花粉分析 / 最終氷期 / 後氷期 / タイガ / ステップ / 極東 / カムチャツカ半島 / 氷期 / 完新世 / 気候変動 / 火山灰
研究概要

シベリアから極東ロシア,日本列島にいたる地域の植生変遷を気候変動やそれに伴う様々な環境「変動との関係で地球的視野から位置づけることを目的として,15地点で堆積物の採取を行い古生態学的研究を行った。なお,平成13年度〜15年度に行ったこの研究は,「研究計画最終年度前年度の申請」によって平成16年度から「極東ロシアにおける最終氷期以降の植生変遷」(平成16年度〜18年度)に引き継がれ,現在も継続中である。
西シベリアでは,後氷期中期以降はカバノキ属の花粉が最も優勢で,マツ属花粉もこれに伴っていた。また,現在,森林地帯である西シベリアの山岳地でも,後氷期中期以降,カバノキ属,マツ属にモミ属を伴う森林が広がっていた。
バイカル湖周辺では,約12000年前以降,シベリアトウヒが増加し,完新世前期には,南部では常緑タイガ,北部では落葉タイガが発達した。完新世中期以降シベリアマツ,ヨーロッパアカマツが広域に増加した。
アムール川河口域では,完新世初期には,カバノキ属の優占する植生が発達していた。約7500年前には,モンゴリナラやハルニレなどの落葉広葉樹花粉が出現する。この時代にアムール川流域で広葉樹が増加したと考えられる。その後,植生は大きく変化し,カバノキ属とともに,エゾマツが増加する。グイマツは少なくとも完新世初期からこの地域に分布していた。
カムチャツカ半島では,南部のPuschino湿原では,晩氷期あるいは完新世初期に,イネ科,ヨモギ属,キク科などの草本植物が優占していたが,完新世初期以降カバノキ属,ハンノキ属などの落葉広葉樹の多い植生が形成され現在まで続いている。中部のSmal1 Kimitina湿原では,完新世初期にカバノキ属,ハンノキ属の優勢な森林が形成されたが,6000年前にハイマツが,2000年前にグイマツが,1800-1500年前にエゾマツが増加して,現在の植生に至っている。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2005 2004 2003 2001 その他

すべて 雑誌論文 (12件) 文献書誌 (4件)

  • [雑誌論文] LANDSCAPES AND CLIMATE OF THE BAIKAL REGION IN THE LATE GLACIAL AND HOLOCENE (from results of complex studies of peat bogs)2005

    • 著者名/発表者名
      E.V.Bezrukovaほか
    • 雑誌名

      Pussian Geology and Geophysics 46

      ページ: 21-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] LANDSCAPES AND CLIMATE OF THE BAIKAL REGION IN THE LATE GLACIAL AND HOLOCENE (from results of complex studies of peat bogs)2005

    • 著者名/発表者名
      E.V.Bezrukova et al.
    • 雑誌名

      Russian Geology and Geophysics Vol.46,No.1

      ページ: 21-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Radiocarbon Chronology of the late Pleistocene-Holocene Paleogeographic events in Lake Baikal Region (Siberia)2004

    • 著者名/発表者名
      Sergey Krivonogovほか
    • 雑誌名

      RADIOCARBON 46

      ページ: 745-754

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Radiocarbon Chronology of the late Pleistocene-Holocene Paleogeographic events in Lake Baikal Region (Siberia).2004

    • 著者名/発表者名
      Sergey Krivonogov et al.
    • 雑誌名

      RADIOCARBON 46

      ページ: 745-754

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pollen Record from the Chvyrkui Bay Outcrop on the Eastern Shore of Lake Baikal since the Last Glacial2003

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Kataokaほか
    • 雑誌名

      Long Continental Records from Lake Baikal (Edt. K.Kashiwaya), (Splinger)

      ページ: 207-218

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] バイカル湖の堆積物コア(BDP96-1, BDP98-2)の花粉分析による東アジアの植生変遷と植物種属の消滅の解明2003

    • 著者名/発表者名
      長谷義隆ほか
    • 雑誌名

      月刊地球 42

      ページ: 173-181

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pollen Record from the Chvyrkui Bay Outcrop on the Eastern Shore of Lake Baikal since the Last Glacial.2003

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Kataoka et al.
    • 雑誌名

      Long Continental Records from Lake Baikal (Edt.K.Kashiwaya)(Splinger)

      ページ: 207-218

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Vegetation history and extinction of plant in East Asia based on Plynological study of the BDP96-1 and BDP98-2 cores From Lake Baikal2003

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Hase et al.
    • 雑誌名

      Chikyu Monthly 42(in Japanese)

      ページ: 173-181

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Vegetation and its history since the last glacial in the Baikal region2003

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Takahara et al.
    • 雑誌名

      Chikyu Monthly 42(in Japanese)

      ページ: 160-164

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] バイカル湖集水域の植生と最終氷期以降における植生変遷2001

    • 著者名/発表者名
      高原 光ほか
    • 雑誌名

      月刊地球 42

      ページ: 160-164

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Diversity of temperate plants in east Asia2001

    • 著者名/発表者名
      Sandy P.Harrisonほか
    • 雑誌名

      Nature 413

      ページ: 129-130

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Diversity of temperate plants in east Asia

    • 著者名/発表者名
      Sandy P.Harrison et al.
    • 雑誌名

      Nature 413

      ページ: 129-130

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kataoka H, Takahara H, Krivonogov Sほか5名: "Pollen record from the Chivyrkui Bay outcrop on the eastern shore of Lake Baikal since the late glacial."Long Continental Records from Lake Baikal(Kashiwaya K.(Ed) Long continental records from Lake Baikal, Springer, Berlin). 207-218 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Krivonogov S, Bezrkova E, Takahara H, Riedel F: "Lake Hovsgol in the late Pleistocene and Holocene : on-land geological evidence for a change in its level"Long Continental Records from Lake Baikal(Kashiwaya K.(Ed) Long continental records from Lake Baikal, Springer, Berlin). 187-206 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kataoka H, Takahara H, Krivonogov S, ほか5名: "Pollen record from the Chivyrkui Bay outcrop on the eastern shore of Lake Baikal since the late glacial"Long Continental Records from Lake Baikal (Kashiwaya K.(Ed) Long continental records from Lake Baikal, Springer, Berlin). (In press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Krivonogov S, Bezrkova E, Takahara H, Riedel F: "Lake Hovsgol in the late Pleistocene and Holocene : on-land geological evidence for a change in its level"Long Continental Records from Lake Baikal (Kashiwaya K.(Ed) Long continental records from Lake Baikal, Springer, Berlin). (In press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi